[過去ログ] 管楽器修理の仕事してるけど (2) (984レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: 2011/03/16(水)19:33:10.32 ID:Nz/LxBXO(1) AAS
>>48

そんな学校はつぶれてしまえ!!!
142
(1): 2011/05/10(火)11:39:15.32 ID:BcSkKnZJ(1) AAS
電圧だけじゃなくてLEDの輝度自体の問題があるんじゃないの
184
(3): 2011/07/13(水)22:36:20.32 ID:Xz6UKh/I(1) AAS
質問なんですが、木管楽器のバネがポストの根元から折れたものってどうやってそのバネを抜きます?
普段は細いドライバーを当ててハンマーで叩けばことたりたんですけど、
今回微動だにしないサックスのバネと鉢合わせしちまいまして、何か良い方法や便利な工具などありませんか?

バネの長さが残っていればバネ抜きペンチで抜けるんですけどねー
457
(1): 2012/03/24(土)12:19:07.32 ID:cNptSwHa(1) AAS
ジョイントコルクをラックで巻いた奴!
コルク剥がす時に木部もろとも逝ったぞ

絶対に許さない
571: 2012/08/21(火)08:33:42.32 ID:Cj+aXnHa(1) AAS
金管のスライドグリスにセルマーの赤グリスを勧める奴は何もわかってない
チューバやホルンの場合ロータリー分解が必須になる
597: 2012/11/05(月)18:51:23.32 ID:WtF5Atui(1) AAS
アトリエ音工房?
785: 2013/06/15(土)00:22:12.32 ID:7DLztjOD(1) BE AAS
82z使ってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s