[過去ログ] 【シティライン】名門大洋フェリー 5便 【大阪⇔新門司】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161
(3): 2021/11/24(水)00:01 AAS
親戚が乗ってるんだけど大阪17時出港後
LINE返信、既読すらつかない
基本ずっと圏外ですか?
197
(3): 2021/12/19(日)16:11 AAS
フェリーの安い独房みたいな部屋って意外と需要あるんだな
西日本在住の人にとってフェリーって交通手段なんだと改めて認識させられる
311
(3): 2022/07/23(土)18:19 AAS
ここの遅い便を利用すると、ほぼ毎回、身なりは良くない丸刈りの60代くらいの小さいオッサン見かけるが、何者か知ってる?不自然なくらい荷物多くてホームレスのような感じ。
船内生活者?
359
(3): 2022/10/13(木)14:42 AAS
名門って自分で言うの?
362
(3): 2022/10/13(木)21:18 AAS
>>359
東神戸FC(青木)発着で開設したのに「阪」を使ったり、
三浦半島の端っこ発着なのに「東京」を名乗ったり、
新門司発着なのに「九」やら「九州」と、すげーアバウトで誇大だったり、
まあ、いろいろありますがなw
382
(3): 2022/10/25(火)21:19 AAS
新門司って国内最大級のフェリーターミナルなのに
公共交通機関皆無
459
(3): 2022/11/28(月)20:18 AAS
>>455
若者・労働者(トラックドライバー)向けの全力「茶色いメシ」の名門よりかはだいぶ良いけどね
まあ、茶色い体に悪そうなメシほどウマいわけだけどw
自分は茶色いメシが大好きだww

ま、太平洋信者vs新日本海信者のくだらん罵り合いは真に受けないほうがいい
湯○リゾート的な格安温泉旅館の食べ放題レベルと、しょせんタブレット注文ファミレスレベルを比べたところで、目糞鼻糞
547
(3): 2022/12/27(火)02:00 AAS
小倉駅ら辺って小倉の中心街じゃないのね
モノレール一駅の平和通りからちょい南が中心地
558
(6): 2022/12/30(金)17:26 AAS
北九州の話題ばかりのところ申し訳ないが
元旦に大阪で何か美味いもの食いたいんだが、
おすすめの店とか教えてもらえないだろうか?
630
(3): 2023/04/01(土)13:02 AAS
大阪市内(中央区)から南港FTへ自転車で行く場合、少し遠回りになるので
港区から南港への渡船があればと思うのですが、
存在しないのはやはりできるだけニュートラムを利用させるためでしょうか。
727
(3): 2023/05/22(月)07:43 AAS
博多は都市渋滞があるのでトラックが集まりにくい
それに荒れる玄界灘を通過するのにかなり時間がかかる
733
(3): 2023/05/22(月)23:57 AAS
>>726
あなたに説明されなくてもそんなもん分かっとるがな
関門通過も濃霧停船命令が出るから阪九は新門司移転になったんやし
それでも名門さんみたいな阪神〜九州間で旅客需要が一番多いんなら無視できんよ
週末トラックが落ちるなら旅客で埋めればいいんやから
昔は今治、松山に寄港していた関汽やダイヤの方が旅客自体も圧倒的に多かった
859
(3): 2023/12/12(火)19:44 AAS
来年初めて乗るんだがフェリー結構揺れる?
酔い止め必要かな
891
(3): 2024/01/21(日)18:27 AAS
むかし有村産業があったときによく年末の那覇発石垣行を利用したけど、
電話予約だけで事前決済する必要がなったから予約を取り消さずに来ないノーショーをする連中がたくさんいた
それ目当てで当日キャンセル待ちする人たちの行列ができてたけど、
乗れるかどうかわからないのに港で長い時間過ごすなんてバカバカしいだろ?
でもカードで事前決済するようにしてあればこんなことは起こらないし、
空きができればオンラインで確認して決済もできる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*