[過去ログ] 火葬の科学 〜四番炉〜 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736
(3): 03/09/05 23:21 AAS
普通、物を設計したら試作品を作ってテストをすると思うんですが、
それは炉設計でも同じだと思います。
で、他の工業炉などでは試作品での焼却テストはあり得ると思うんですが、
火葬炉の場合、設計して試作品を作り、実際にヒトの死体を調達して
焼却テストをするんでしょうか?それともサルなどの死体を燃やして焼却
テストをするんですか?

もちろん、火葬場の敷地以外では火葬してはならないという法規制
省2
737: 03/09/06 00:27 AAS
>>736
ホームレスやプウタロウの死体を利用すればよい。もともと税金払ってないやつの
死体処理、最後くらいは人の役に立ってもらわねば。
739: 猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ 03/09/06 04:13 AAS
>>736
病死家畜とか、いくらでも代用可能な物件はあるべ。
741
(1): 03/09/06 15:03 AAS
>>736
バーナー本体、台車の燃焼テストは工場で空焚き状態にて行います。
耐熱性能と耐久試験はガレージみたいな所で連続8時間稼動なんかやってますよ。

実際に死体や動物などでの実験はしませんねえ(爆)。見たとこない
まあ薪などを燃やして再燃炉やバグフィルタの状態を見たりはしますけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*