[過去ログ] 火葬の科学 〜四番炉〜 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564: 03/08/09 18:59 AAS
上で出ていた昭和天皇の埋葬ですが、当時の報道では宮内庁は、特別なことは
何もしていないと言っていました。
ただ棺の中にはお茶を入れたそうですが、これは臭い消しのために古来行われて
いた方法です。
(上記は1989年当時の新聞報道の記憶)
天皇家は持統天皇以来火葬ですが、江戸時代に土葬になりました。これは1732年
(享保17年)に没した霊元上皇のとき、出入りの魚屋の八兵衛という者が、天子
を火葬などという仏教の葬り方をしないで土葬にしてくれと運動したため、それ
以来土葬になったといわれています。
ただし、これは霊元院の崩御の年よりかなりあとの史料にしか出てこないので、
本当に魚屋が運動した結果なのかどうかは疑われていますが、そのころから
天皇は土葬になったのは事実のようです(当方も日本史専攻)。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s