Mozilla Firefox質問スレッド Part202 (505レス)
Mozilla Firefox質問スレッド Part202 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/22(水) 14:23:49.59 ID:sGgucszq0 >>459で言われてるけどFirefox+メイリオだと発生するやつな もうGoogleに限らずありとあらゆるサイトでテキストの枠で余計なスクロールバーが発生する 俺はノーパソでタッチパッド使いなので、謎な場所で2本指でのスクロールが吸われて画面端のバウンスエフェクトが表示されるのでもっと目立つ 原因はメイリオというフォントの行の高さが高いのが原因 ググれば出てくるCSSで、各サイトでline-heightみたいなやつを上書きして無効化すればメイリオのままでも直せる YouTubeのコメント欄とTwitterのツイートで、文字数を超えていないものに「さらに表示」が出るのもこれ スクロールが発生した扱いになるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/470
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/22(水) 15:42:43.63 ID:sGgucszq0 >>471 Arialは欧文フォントで、日本語の文字は収録されていないから、それ結局日本語部分はメイリオのままだろ >>472 メイリオが標準だぞ? ちなみに、逆に最近新しくChromeでデフォルトになったNoto Sans JPにすれば発生しないんだよね だからChromeよりもFirefoxこそメイリオやめてNoto Sans JPをデフォにすべきっていう側面もある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/474
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/22(水) 19:13:01.51 ID:sGgucszq0 >>478 UIフォントと、文章用のフォントの違いを覚えよう Windowsにおけるブラウザの日本語用のデフォルトフォントは、 MS Pゴシック→メイリオ→Noto Sans JP(まだChrome系のみ) という移り変わりをしている UIフォントとはまた別 しかもそのAIの回答は英語のフォントの話だから最初からメイリオ関係ないし… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/483
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/22(水) 20:24:34.51 ID:sGgucszq0 さっきっから偉そうだけど、ずっと間違ってるのお前なのになんでそんな偉そうなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/485
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s