気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.202 (694レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

6: 03/10(月)11:59:15.54 ID:Io8HJROd0(1) AAS
otu
96: 04/05(土)14:22:10.54 ID:v2b796ZU0(1) AAS
2回ぐらい建てたが、2回とも荒らされて終了した
125
(2): 04/14(月)18:28:23.54 ID:SuEBlBN60(1/2) AAS
画像ならそのまま保存すればいいだろ
そうじゃないブラウザだのエクスプローラーだののスクショ撮りたいのか?
190: 04/30(水)21:48:55.54 ID:wx0HO/sr0(2/2) AAS
あ、ごめんこっちだった
0007088E: E8 EB
0007088F: 6D 03
249: 05/10(土)10:43:33.54 ID:w21rwkxa0(1) AAS
プログラミングとは、自分がやりたいことをコンピュータが処理できるステップになるまで無限に分割する能力である
313: 05/28(水)06:49:45.54 ID:KGPWXfKY0(1/2) AAS
特定のソフトの利用時間や回数を制限するソフトありませんか?
430: 06/23(月)08:05:44.54 ID:EFnL0MOQ0(2/4) AAS
AIに聞いてみた
「きちんと透過表示できないビューア」というのは、透過部分がうまく処理されずに表示される場合ですね。こういったビューアでは、透過部分が背景色で埋められたり、不透明な状態で表示されることがあります。具体的にどうなるか、いくつかのケースを挙げてみます。
1. 背景が単色で埋められる

症状: 透過部分が、例えば白や黒、あるいは他の単色の背景色で埋められることがあります。これにより、透過部分が完全に「消えてしまった」ように見えてしまいます。

表示例: PNG画像の透過部分が黒や白、青などの背景色で塗りつぶされて表示されます。背景色の選択はビューアによって異なります。

例: 画像の透過部分が白く埋められて表示される。
2. 透過部分が不透明な白または黒で表示される
省9
446: 06/26(木)13:12:46.54 ID:rIOrs4oZ0(1) AAS
>>445
結構無い
540: 07/23(水)17:15:32.54 ID:lSFCYuyx0(1) AAS
ぶっこ抜きはなんだっけ
541: 07/23(水)19:12:19.54 ID:SGrXkp+H0(1) AAS
LSICってコンパイラ本体はもちろんそれで作ったアプリも16bitアプリだから64bitOSだと動かんのよね(単にマイクロソフトの大人の事情的なものらしいのだが)
以前使おうとしたら動かなくてびっくりした
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s