+++ ファイラーを語ろう Part34 --- (363レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
337: 10/24(金)07:30 ID:PJ7FI1C80(2/2) AAS
>>336
NtOpenFileだった
338
(2): 10/24(金)09:36 ID:iyo/39nh0(1/2) AAS
attributeとかも同時に取ってるのかな?
更新日付出すと露骨に遅くなる
339
(1): 10/24(金)12:46 ID:AzMFs/Wh0(1) AAS
>>323
> 相当する方法
と書いたけど実際にはNtQueryDirectoryFileを使ってます

>>334
> ディスクI/Oがボトルネックになって頭打ちになるためメリットが少ない
場合によりますね
PC起動後の初回などは確かにディスクIOが発生しますがその後はシステムキャッシュが効いて
省9
340: 10/24(金)13:24 ID:iyo/39nh0(2/2) AAS
>>339
C:\Windows\WinSxSを読ませた場合のプロファイラの結果
NtQueryDirectoryFileたしかにクソ速いですわ

NtQueryDirectoryFile
==============================
Profiling finished.
Total execution time: 0.0009 seconds
省10
341
(1): 10/24(金)23:00 ID:ZF5VPh190(1) AAS
>>335
ファイル名の逆順も、ほぼ変化しません。
100万ファイルでだいたい84〜89msくらいですね。
他のソート順は比較APIの性能なのでピンキリですね。
サイズなどの数値の比較だともっと速くなりますよ。

>>338
そうですよ。
省3
342: 10/25(土)10:20 ID:0DiVTmDh0(1/2) AAS
秀丸ファイラーの替わりのファイラーを探してるんだけど、下記条件に当てはまるものありますか?

・フリーソフト
・タブをのエリアを上下に分割して多段配置出来る
画像リンク[png]:hide.maruo.co.jp
この画像だと上下2分割だけど自分では4分割で使用中、さらに画像と同じく各段ごとにフォルダツリーも表示できればベスト

・マウスジェスチャ対応
・ツールバーにリンクのお気に入りを登録可能
省6
343
(1): 10/25(土)10:30 ID:ljrDzd9T0(1) AAS
秀丸ファイラー持ってないからハッキリ分らんけど
ポータブル化できなかったっけ?できるんならUSBで
持ち歩いて個人ライセンスでの使用許可を仕事先に
貰えばいいんでないの?
344: 10/25(土)12:30 ID:0DiVTmDh0(2/2) AAS
>>343
thx、秀丸ファイラーポータブル化のための「持ち出しキット」ってのはあった

ただおそらく、ポータブル化してもどのみちコンプラがちがちで、個人ライセンスを社内で使うのは
一切まかりならんって会社から言われそうではあるが…いちおうこのパターンも先方に相談してみます
345
(2): 警備員[Lv.13][苗] 10/25(土)16:58 ID:fLWD/noA0(1) AAS
Spacedriveみたいな先進的な開発環境使ったファイラーありませんかね?
rust使ってるってだけですらファイラーって他にはTUIのfelixやらyaziやらくらいしか無いですよね
346: 10/26(日)00:12 ID:dff0YM2h0(1) AAS
>>341
100万ソート時間がどんなもんかやって見たら、構造体64バイト程度までなら配列に直接入っていても
数値比較のクイックソートで100msに普通に収まるね

>>317,320は配列ではなくリストと書いているし、更にファイル名が凄く長いのかな
347: 10/26(日)09:59 ID:OqQX7qJp0(1) AAS
>>345
先進的ではないかもしれないけどTablacusが一番それに近いと思う
SpacedriveはRustというよりRustのGUIフレームワークであるTauriが特筆すべき点でOSに標準搭載されてるWeb技術を積極利用していくのでリソースが少なく済む
それと同じようなアプローチを用いてるのがTablacusだからね
ただ所詮はHtml/css/jsでUIを構築しているので本当のネイティブアプリと比べたらもっさり感は出る
348: 10/26(日)23:08 ID:DqEJMDRP0(1) AAS
>>345
TUIファイラーではpython製のrangerが人気みたいね
349
(2): 10/30(木)00:51 ID:rASsPG+V0(1) AAS
ファイラーの付属品扱いが多いテキストビューアー
単体で使える奴はあるのだろうか
350: 10/30(木)07:42 ID:zn0MINSF0(1) AAS
>>349
前回表示状態(スクロール位置や検索ハイライト等)の再現や
文字エンコード自動検出を出来ると嬉しいね

単体でなくて良いので(既存のファイラー内蔵や付属で)知ってたら教えて下さい
351
(1): 10/30(木)16:28 ID:d9gt3MHY0(1) AAS
ファイラーにタブ機能っている?
352: 10/30(木)16:35 ID:rCW4+KJh0(1) AAS
>>351
YesYesYesYesYes
個人的にタブ有りが絶対条件
353
(1): 10/30(木)17:43 ID:P5OusM0f0(1) AAS
VSコードで良くねってなる
354: 10/30(木)17:55 ID:VnO+WTqr0(1) AAS
>>353
それでWinSxSを開いて見ては
355: 10/30(木)18:42 ID:nZCugsZ20(1) AAS
>>349
プレビューなら「QuickLook」で
356
(1): 10/31(金)07:32 ID:AKWoWGMk0(1) AAS
プレビューじゃなくてテキストビューアってジャンルが良く分からないね

漫画ビューアみたいに書庫内もテキストファイル巡回出来るのかな
357: 10/31(金)10:56 ID:NijE0xQq0(1) AAS
>>356
単に動作が軽くてページ全部見れるビューアってだけでしょ
編集は他でするからショートカット(ctrl+spaceなり)とかダブルクリックで開くだけのやつ(escで閉じれるとなお良し)
358: 10/31(金)11:24 ID:+bDLilbu0(1) AAS
書庫内はともかく巡回機能は要るね
対応してるファイラーならQuickLookが良いと思います

他はシンタックスハイライトプレビュー付GUI-Grepアプリを外部アプリ起動して
検索ワード無し拡張子縛りで一覧にするとか

シンタックスハイライトプレビュー付、行指定エディタ起動機能付きとか探せばあると思います
359: 10/31(金)12:52 ID:/PBSuwRw0(1/2) AAS
タブってのは最初からつけるつもりで作らないと地獄すぎて手に負えないな
収拾つくのかわからなくなってきた
360: 10/31(金)13:07 ID:B+wJ35dq0(1) AAS
既存のやつを内包するTab ViewModel導入するだけじゃね
361: 10/31(金)13:28 ID:/PBSuwRw0(2/2) AAS
ソート順やら履歴やら状態をタブごとに持たせないと
タブ1でサイズ順にしたらタブ2もサイズ順になってしまうみたいなことが起きる
あとは単一のリストで使う予定だったアクションのつなぎ直しが面倒なのと
マルチスレッドで動かしてたサムネイルワーカーが
タブ1でディレクトリ変更したぞ、サムネイル生成停止だ!って命令出して
タブ2のサムネイル生成まで停止しちゃうのも有った
362: 10/31(金)18:16 ID:EhYuprPh0(1) AAS
すげーな、自前でファイラー開発してんのか?
363: 11/01(土)14:19 ID:d5JXgrQH0(1) AAS
Files入れてみたんだけど、フォルダツリーって使えないの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s