AutoHotkey スレッド part35 (871レス)
AutoHotkey スレッド part35 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/17(金) 19:02:27.31 ID:bVXYUNmz0 >>858 画像検索はおすすめしません URLをAlt+Dでクリップボード経由で判定する方法以外では Descolada氏のUIAライブラリ UIA.ahk ttps://www.autohotkey.com/boards/viewtopic.php?f=83&t=113065 に付属している UIA_Browser.ahk ttps://github.com/Descolada/UIA-v2/blob/main/Lib/UIA_Browser.ahk を利用する方法が簡単です EdgeとGeminiで試す場合のほぼ最小コードだとこれで可能です #Requires AutoHotkey v2.0.18+ #Include UIA.ahk #Include UIA_Browser.ahk Edge := UIA_Browser("ahk_exe msedge.exe") #HotIf WinActive("ahk_exe msedge.exe") && InStr(Edge.GetCurrentURL(), "gemini.google.com") Enter:: Send("+{Enter}") +Enter:: Send("{Enter}") http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/17(金) 19:53:51.91 ID:bVXYUNmz0 >>869 すいません間違えました これだとEdgeを起動してない時や再起動した場合エラーになります アクティブなEdgeのHWNDが変更された場合、オブジェクトを更新する仕組みがいるので こういった処理が必要になります IsAIChatInEdge(){ static prev_hwnd := 0, Edge if !hwnd := WinActive("ahk_exe msedge.exe") return false if prev_hwnd != hwnd { Edge := UIA_Browser("ahk_exe msedge.exe") prev_hwnd := hwnd } return InStr(Edge.GetCurrentURL(), "gemini.google.com") } #HotIf IsAIChatInEdge() Enter:: Send("+{Enter}") もしくは余り好ましくないかもしれませんが、このように毎回オブジェクトを取得すればいいかもしれません #HotIf WinActive("ahk_exe msedge.exe") && InStr(UIA_Browser("ahk_exe msedge.exe").GetCurrentURL(), "gemini.google.com") http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/870
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s