AutoHotkey スレッド part35 (901レス)
AutoHotkey スレッド part35 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/29(金) 15:39:11.89 ID:36YKTVoW0 V2でタスクトレイアイコンの左クリックで何か処理することって出来ますか? 右クリックして出るメニューの増設(A_TrayMenu.Insert)や、そのメニュー項目を A_TrayMenu.Default := "menuname" で指定することで左ダブルクリックで処理 させることは出来るんですが左シングルクリックが解らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/794
796: 794 [sage] 2025/08/29(金) 18:14:49.37 ID:36YKTVoW0 >>795 ありがとうございます。あー、そうなりますか 実現するのはかなり苦労しそうですので現時点ではダブルクリックで我慢しておきます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/796
800: 794,796 [sage] 2025/08/29(金) 19:12:43.02 ID:36YKTVoW0 >>797-799 ありがとうございます A_TrayMenu.ClickCount := 1 このプロパティ見落としてました。これが一番簡単ですね ダブルクリックを捨ててシングルクリックで動作するほうが自分の使い方としては合ってるかも ライブラリ入れるのは色々大変なので後ほどOnMessageの方法を試してみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/800
801: 794,796,800 [sage] 2025/08/29(金) 20:02:39.13 ID:36YKTVoW0 ClickCount試しました。ダブルクリック諦めて良いならこれですね、何より簡単 OnMessageも試しましたがダブルクリックと同居させるには両方走らないよう自前で判定しないといけないですね 複雑にしすぎると不具合の元なので、それならSHIFTやCTRLの状態を判定して処理分岐したほうが良いのかもしれません 皆さん本当にありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/801
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.407s*