AutoHotkey スレッド part35 (785レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15
(2): 01/03(金)12:47:19.55 ID:JUWHByDq0(1) AAS
stackoverflowにもredditにも何年も前から回避策がある話を新しいバグを見つけた!と騒いでる人まだいたのか
205: 01/25(土)18:54:26.55 ID:ZpEnnoF30(1) AAS
開発ブランチという概念は無いからな
258: 02/14(金)19:46:49.55 ID:q8lgCfFr0(1) AAS
edgeの開くを押すのが面倒だから自動で押せるようにしてたのに、
また体裁が変わった
322: 03/12(水)18:54:45.55 ID:ModylEss0(2/7) AAS
誤用を見つけて、本来の意味を知ってることを自慢したいと思っても、
目的が自慢なのでどうやっても角が立つ
そして、多くの場合誤用側が多数派なので数でも論理でも勝てない上に、
自慢しにきた鼻持ちならない奴なので、必ずいじめられる羽目になる

誤用の指摘はしない一択
329: 03/12(水)21:49:47.55 ID:9CnM2VBz0(1/2) AAS
せめてAHKの話でレスバしろよ
422: 03/18(火)10:24:17.55 ID:l6fxTNDu0(1) AAS
>>421
うまくいってよかったですね
IMEon/offトグルでも、IMEon/off個別キーでも、必要なときだけon/offしたいときは、インジケータがあった方が便利です

教えてほしいのですが、多分SetTimerを使って一定間隔でアクティブウィンドウ、キャレット、インジケータ表示位置を割り出していると思うのですが、その間隔はどれくらいでしょうか
体感的には2000msぐらいが上限ではないかと感じているのですが
短すぎるとPCに負担がかかりそうですし、長すぎるとアクティブウィンドウの切替時に遅れる感じがして、最適な間隔がわからんのです
439
(1): 03/20(木)13:38:12.55 ID:YWIzR8Q50(1/3) AAS
・片手でゲームを操作できる「Xbox Adaptive Joystick」が発売。障がいのあるゲーマーでもゲームを楽しめる環境を作る
 外部リンク:www.4gamer.net

椅子のアームレストにつけてみようかな
3,000円台でこの手の機器にしてはめずらしく安い
467: 03/21(金)12:48:05.55 ID:uFYw6+qt0(2/2) AAS
>>440
これでも、
キャレット座標が取得できないアプリケーションがあるな…

むずかしいな…
471: 03/21(金)13:03:32.55 ID:LY2nSZAV0(8/32) AAS
>>469
なんとなく俺に言ってることは分かってるから嫌味を言ってんだよ
だが言ってることが意味不明だから誰に何を言ってるつもりなんだこのガイジは?って話だよ
お前も発達かよ
478: 03/21(金)13:30:38.55 ID:LY2nSZAV0(13/32) AAS
>>476
罵倒に聞こえるのが被害妄想だと言ってんだよ
あんなコードをドバッと貼って何が悪いの?とか言うアホに親切にするわけないだろ
せめて思い通りに動いてない箇所を絞って
自分ではそのコードでどう動くと思ってるのかぐらいはっきりさせやがれって話
わざわざアホの代わりに時間割いてデバッグするような奴は重症の承認欲求お化けか何かだろう
519
(1): 03/21(金)20:53:44.55 ID:DH4HcIo+0(2/2) AAS
>>517
自身がバカってことに気づけなくて幸せなのか不幸なのか
747
(1): 07/25(金)16:10:30.55 ID:aCkrzccR0(2/3) AAS
>>746
それはわかってるんですが、kensingtonworksで不具合が出るためAHKを使おうとしています
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s