AutoHotkey スレッド part35 (774レス)
AutoHotkey スレッド part35 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/05(日) 13:00:48.50 ID:9KX7TTC20 今からAHKでMouseMoveするやつにはなかなか役に立つ情報書いたはずだが脳みそにゴミが詰まってるアホは都合の悪い現実は見えないからな 適当に英語サイトググって関連するキーワードが並んでるのを斜め読みしただけで既知の問題!既知の問題なんだ…そうに決まってる!って現実逃避してる分裂症であり手遅れ こっちはあの問題でさんざんググってんだから状況は分かってんだよ糞アホ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/96
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/17(金) 16:22:19.50 ID:VjJUxeHq0 v2に書き直す気力がなかなか起きない コンバーターとかあるのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/179
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/23(木) 21:42:35.50 ID:qiOTmtEg0 v1で書くとどうなるの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/198
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/10(月) 20:57:12.50 ID:+gzUMK3l0 >>230 一番のメリットはキーボードに直接書き込むのでフック特有の不安定さがないしPCを変えても変更が維持されるしBIOSでも使える 例えばcapsとctrlを交換しても誤認識されることは100%ないし単打ち長押しで修飾キー押しっぱなしも起こらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/231
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 12:48:42.50 ID:BzJq3O5Y0 >>424 いや何も起きないけど「ahkで半角/全角キーはうまく扱えない」というのをあちこちで見るからこれじゃ駄目なのかなって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/425
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/21(金) 15:54:23.50 ID:LY2nSZAV0 思想爆弾てなんやねん やっぱり被害妄想か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/502
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/17(土) 05:12:17.50 ID:pYcdfzaK0 winを押して少しwaitしてから2を押す動作でないとwindows側がおかしくなるんだよな win-2に複数のウィンドウが割当たっていると確実におかしくなる yamyで同じことしてた時は何の苦労もなく使えてたのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/688
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s