最強のエミュレーター(PS編) 28 (602レス)
最強のエミュレーター(PS編) 28 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1730324324/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-xfVH) [sage] 2025/07/06(日) 08:55:57.39 ID:xJfx1HQba >>553のVGAの件が雑すぎるので補足 VGAはNTSCを基本としてプログレッシブ化高精細化したので水平同期周波数が2倍になってる のでNTSCモニターで直接表示はできないが開発当初はTV接続用のダウンスキャンコンバータを用意する計画もあったそうだ 上にサンプリング周波数という危険なワードが出ているのでついでに計算してみよう VGAのピクセルクロックは25.175MHz水平同期31.469KHzだから割り算すると800になってVGAの横最大800ピクセルと一致する NTSCについて似た計算をすると輝度帯域4.2MHz水平がVGAの半分だから267となる これを1ライン当りの最低ナイキスト周波数と読み替えると最低サンプリング周波数は534となってレトロ機や25万画素カメラの横ピクセル数とおおむね同じになる CDの規格を作った連中の主張と相違してナイキスト周波数では源波形の再現は不可能だからもっと高周波で行うべきってのは正しいが 一意的に決まるものではないってのは上で長々と垂れ流した通り http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1730324324/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-xfVH) [sage] 2025/07/06(日) 09:24:05.05 ID:xJfx1HQba 読み直したら論点ずれてるので最後に一言だけ 既存のNTSC信号をデジタル化する場合とデジタルで映像を生成してアナログ化する場合とではまったく別の話だってことだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1730324324/558
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.095s*