[過去ログ] Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936(3):  (ワッチョイ dbaf-Aaf0) 08/21(木)03:19 ID:M9KfVHIe0(1/2) AAS
 >>932 
 a~eのファイル設置場所は合っているけど、うちの場合は 
 138+の多段タブ.zipからはMultiRowTabLiteforFx.uc.js(を>>775したもの)しか使っていない。他のファイルは 
 外部リンク[js]:github.com 
 で検索窓でconfigと打って出てくる117/~~のconfig.js(139/~のでは多段タブは何も動作しなかった) 
 同じく117/~のconfig-prefs.js(まあこれは139のと中身同じだけど) 
 141/~のuserChrome.js
省6
938(3):  (ワッチョイ 19fc-yZQk) 08/21(木)09:13 ID:w05yOfS00(5/5) AAS
 >>936 ありがとうございます。932-935=>>916です 
 >>909-910はどのファイルのどこに 追記しましたでしょうか? 
 また それでタブをピン止めした際、(909で変更されたピン止めタブの幅は別にして) 
 下図の様にピン止めしたタブの下も多段タブが入るのでしょうか? 
 画像リンク[jpeg]:i.imgur.com 
 >>936 = >>909-911さんですね 
943:  (ワッチョイ 19fc-yZQk) 08/22(金)02:12 ID:4Y3Qd8xL0(1/2) AAS
 932-935=938=>>916です 
 私が「936 = >>909-911さんですね」と書きましたが 
 私の間違いで936さん=938=923 ≠909-911さんですね 
 その為>>938と失礼な事を書き、申し訳ありません。 
  
   >>936 さんの通りにし(909-910はコード読んで不要と判断) 
 おかげ様でFirefox140.1.0ESR portableで 
 正しくpin止め下のタブも正しい多段タブで動作しました→画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省2
944:  (ワッチョイ 19fc-yZQk) 08/22(金)02:14 ID:4Y3Qd8xL0(2/2) AAS
 (続き=原因等) 
 >>933との DiffはuserChrome.jsとuser.jsですが切分け実験して 
 原因は多段タブ.zip(138+)の userChrome.jsが古い為でした(user.jsは無くてもabout:configで該当=trueで動作OKでしたが安心のため配置) 
  
 動作:userChrome.js種類 ,@versiom(17行目) 
 ---------------------------------- 
 NG:多段タブ.zip(138)+版,2025/04/02  
 OK:  alice0775氏/139   ,2025/05/11
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.577s*