SRWare Iron Part23 (768レス)
上下前次1-新
677: 04/27(日)19:44 ID:ssLkgtbk0(1) AAS
 New Iron-Version: 135.0.6850.0 Stable for Mac 
 外部リンク[php]:www.srware.net 
678: 04/28(月)23:33 ID:i8VfTXc10(1) AAS
 手動で拡張入れたりしてからずっとデベロッパーモードオンだけど何か不都合でも? 
679: 05/01(木)12:28 ID:dBWdNMtN0(1) AAS
 おまえは異物を入れている 
 チャックを閉じられない 
 それはお前のイチモツがデカイからじゃなく異物がデカイからだ的な? 
 まあお気持ちの問題だけだが 
680: 05/07(水)23:57 ID:OUjrzpdS0(1) AAS
 久しぶりに使ったら上のタブの縦幅が広くなってて不便なんだけど、これを以前のように縮める設定ありませんか? 
681: 05/22(木)21:45 ID:4srYC2TR0(1) AAS
 PC新しくして再インストール 
 ブラウザゲームに使用しているんだけどバックグラウンド動作で動いてはいるんだけど処理がゆっくりになる現象、どこの設定だろう 
682: 05/23(金)23:29 ID:iJ3ZbQkt0(1) AAS
 また旧バージョン鯖落ちてる 
683: 05/26(月)13:56 ID:WNQMfBg40(1) AAS
 135.0.6850. 
 軽くなった?重くなった?変わらない? 
684: 06/09(月)10:21 ID:VBk/+qp70(1) AAS
 このブラウザでNetflix 見れますか 
685(1): 06/24(火)06:04 ID:ATmBFdGW0(1) AAS
 New Iron-Version: 137.0.6950.0 Stable for Windows 
 外部リンク[php]:www.srware.net 
686: 06/24(火)11:31 ID:L3KinQl80(1) AAS
 来たか 久しぶりだな 
687: 06/24(火)11:43 ID:neAlWD3X0(1) AAS
 検索エンジンからGoogle無くなってね? 
688: 06/24(火)20:19 ID:AQyKCT1e0(1) AAS
 Bing使うのが嫌だからDuckDuckGoで良いや 
689: 06/24(火)22:07 ID:5G2W8Qw70(1) AAS
 >>685 
 サンキュー 
690: 06/25(水)00:39 ID:H0UfT+MF0(1) AAS
 32bit版はどっちもすぐ落ちる。起動テストしてないのかね。 
691(5): 06/25(水)06:36 ID:6G4Rbfec0(1/3) AAS
 32bit版/64bit版 どちらもHPの表示不良でまともにHP観覧すらできなくなったわ 
  
 135に戻そうと思って公式アーカイブ見たらWin版だけ133を最後に135がない 
 しょうがないから133のを落として入れたら、メインのプロフィールで起動するとすぐ落ちるようになってしまった・・・ 
  
 135.0.6850.0 (32bit版) どっかないかな? 
692(1): 691 06/25(水)07:49 ID:6G4Rbfec0(2/3) AAS
 インターネットアーカイバからDLできた 
  
 でも、プロフ異常なおらずでどうも即落ち・・・ 
693: 06/25(水)09:26 ID:AX5dv2lC0(1) AAS
 お、旧バージョン鯖復活してたか 
694(1): 06/25(水)10:43 ID:+vEn3Wxy0(1/3) AAS
 >>692 
 過去互換はないので一旦バージョンを上げたらそのプロファイルは以前のバージョンでは使えなくなる 
695: 06/25(水)10:47 ID:+vEn3Wxy0(2/3) AAS
 137に上げたのなら、135が有っても136以前ではもう使えないから 
696: [sgae] 06/25(水)11:21 ID:fHFO5hCl0(1) AAS
 おいおい、検索エンジンにgoogle無いのはめちゃくちゃ困るんだが… 
697: 06/25(水)11:46 ID:xcUkaVY60(1) AAS
 そう?DuckDuckGoで良くない? 
698: 06/25(水)11:48 ID:+vEn3Wxy0(3/3) AAS
 追加すればよいのでは? 
699(1): 06/25(水)14:59 ID:puXqOEQH0(1) AAS
 Ironは反Google Chromiumブラウザの1つだから検索エンジンからGoogleが消えるのは自然な流れでしょ 
700: 691 06/25(水)15:08 ID:6G4Rbfec0(3/3) AAS
 >>694 
 マジか!? Σ(゚д゚lll)ガーン 
701: 06/25(水)16:51 ID:MKmhtolR0(1) AAS
 >>699 
 それは建前でアフィ検索だろ 
 しかしよくお前らすぐあげるな人柱にそんなになりたいのか 
  
 Edgeもそうだけど今のってバックグラウンドでゲーム動かなくなるから選択肢にないんだよな 
702: 691 06/26(木)00:08 ID:5AyAGY1O0(1/2) AAS
 ▼ Iron起動後すぐに落ちる場合の対処法 
  
 ▼その1 
 ① C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\  を開く 
 ② Chromium のフォルダ名を適当に変更する 
 ③ 前記②を元に戻す 
 ※ フォルダ名は、Default/Profile 1 な感じのやつ 
  
 ▼その2(その1で直らなかった場合)
省4
703: 691 06/26(木)00:11 ID:5AyAGY1O0(2/2) AAS
 やばっw 
  
 横着してコピペしてたら生のユーザー名晒してしまったわ (;^_^A アセアセ 
704: 06/26(木)01:48 ID:112sY6OA0(1/2) AAS
 だめだな、DDGじゃあ役に立たん  
 追加の仕方どーすんだっけ  
 以前はGoogleトップからリンク出来たと思ったが今は無くなってるよな 
705(1): 06/26(木)02:09 ID:112sY6OA0(2/2) AAS
 出来たわ、Googleトップで検索するだけ自動で追加か  
 ったくもう 
706: 06/26(木)10:01 ID:TS63ww7v0(1) AAS
 慣れと好みだよ多分 
 自分は結構前にgoogleからddgに乗り換えたけど何も不都合無い 
707: 06/26(木)13:30 ID:kZBnCT7N0(1) AAS
 世間では東のBING 西のGoogleと言われている 
 勿論俺はBING派だけどな 
708: 06/26(木)16:32 ID:SaUJBlZs0(1) AAS
 Bingとかゴミやん 
709: 06/26(木)17:00 ID:zECgqT2v0(1) AAS
 DDGやBingで満足してる奴って詳細な検索とかしてないんだろな 
710: 06/26(木)21:30 ID:UrVn5TAL0(1) AAS
 DDGやBingで満足してない奴ってどう検索してんの? 
711: 06/26(木)21:42 ID:TuwGuA3v0(1) AAS
 win7なのでv109だけど最近のはserach engineに追加できない仕様になってるのか? 
 俺は検索エンジンに5つぐらいは追加してるし、googleもgoogle2を追加して2つのタイプになってるけど 
712: 06/28(土)17:06 ID:etCJOb1j0(1) AAS
 探究心が足りてない  
 蓄積されてる量がddgやbingは雑魚  
 chatgptもgeminiも使えるから哀れだがこの2つは出る幕が無い 
713: 07/02(水)01:07 ID:S8OlaLL40(1/2) AAS
 >>705 
  どうやって追加するの? 
  以前は、「設定」>「検索エンジン」>「検索エンジンとサイト内検索を管理する」の検索エンジン  
  の所で追加の操作が出来たと思ったけど、今は追加が出来ないんだけど 
  どうやって追加したのか教えてください。 
  ここで追加が出来たと思ったけど、 
714: 07/02(水)01:43 ID:S8OlaLL40(2/2) AAS
 713です 
 自己解決しました。 
 当初は「サイト内検索」の横にある追加ボタンを使用して追加すると、「サイト内検索」のところ表示されるから 
 変なの、これじゃダメだよなと思ってたけど、それをデフォルトに設定してやると、「検索エンジン」のところに既定の検索エンジンとして表示されてる。 
715: 07/02(水)02:25 ID:rJE8wofT0(1) AAS
 昔からそういう仕様だったけど? 
 忘れてただけじゃないの? 
716: 07/02(水)09:30 ID:9YjOKpwB0(1) AAS
 昔は下ではなく上に来てたよ  
 ちなみに俺環の場合は通常ウィンドウで  
 Google.co.jpで適当に何回か検索してたら候補に追加されていたよ 
717: 691 07/02(水)18:18 ID:limyTugx0(1) AAS
 ■新規タブの空白ページに履歴を載せる方法とは? 
  
 ①開きたいHPをまず検索して開く 
 ②HPのURLをコピーする 
 ③新規タブを開き、ペーストする 
 ④更に新規タブを開き、お目当てのHP履歴が登録された事を確認できたらOK!! 
  
 因に、昔のバージョンだと右下付近にこの履歴の登録や編集用のアイコンが完備されてた時期が短期間だけあったけどすぐなくなったんだよな~ 
718: 07/29(火)01:42 ID:aFk0N7mE0(1/3) AAS
 win7でバージョン109使ってたけどそれ以降で一番安定してるのはどのバージョンなん? 
 120? 
719: 07/29(火)02:03 ID:aFk0N7mE0(2/3) AAS
 アップデートってProfileを上書き、もしくは置き換えるで合ってる? 
 109から120にアップデートしたらプロフィールエラーがでるんやけど 
720: 07/29(火)11:07 ID:HUnHhRnU0(1) AAS
 頭おかしいんじゃねーのこの池沼w 
 脆弱性とか全く頭に無いらしいw 
721: 07/29(火)14:38 ID:aFk0N7mE0(3/3) AAS
 今使ってるのはwin10で109を卒業したいんだがエラーがでて履歴が表示されなかったりで困ってんだよ 
722(1): 07/30(水)14:49 ID:aZRWLKmQ0(1) AAS
 新Ver試したいなら新規Portableインスコでやるわ 
 問題なさそうなら元の環境に戻せるようにバックアップとってから上書きテスト 
723(1): 07/30(水)14:58 ID:d4ooCnzy0(1/2) AAS
 portable版ではIron_Backup_Config_Portable.exeという環境をバックアップリストアするユーティリティが付属してるが類似のものは無いのか? 
724: 07/30(水)15:01 ID:d4ooCnzy0(2/2) AAS
 俺は上書きとかはやらずに、いつも上のツールで新環境にリストアしてる 
725: 07/30(水)15:39 ID:RvjfEOrz0(1) AAS
 >>722 
 自分がやってるのはそれだと思うけど 
 「新規Portableに旧PortableのProfileを上書き、もしくは旧Portableに新規PortableのProfile以外を上書きしてね」と解説してるサイトのやり方でアップデートすると起動するたびにプロフィールエラーがでて履歴が残らないバグがでるんよ 
>>723 
 Iron_Backup_Config_Portable.exeはあるよ 
726: 07/30(水)23:07 ID:Dd6Athmb0(1) AAS
 これでつべ開くと糞重い 
 アプデもないし駄目だこりゃ 
727: 08/14(木)07:38 ID:eI4Dx4DG0(1) AAS
 拡張とブクマが引き継げればいいや 
 なんとか解決した 
 これで新バージョンでもUブロックオリジン使えるぜ 
728: 08/22(金)03:39 ID:3fWd5+pZ0(1) AAS
 バージョン137だとteraboxってクラウドの表示がおかしくなってTeraBox is upgrading,Temporarily unavailable この表示がでて何もできなくなった 
 109だと普通に表示される 
 ダウングレードするか悩んでるんやけどスレ読み返したら122はクソなのか 
 GPTに聞いたら120はクラッシュバグがあるらしいし114は拡張が不具合起こす報告があるとな 
 そもそもteraboxが最新のブラウザに対応してないクソなんだが… 
729(1): 09/03(水)04:48 ID:tSw3fzVa0(1) AAS
 New Iron-Version: 138.0.7000.0 Stable for Windows - SRWare.net 
 外部リンク[php]:www.srware.net 
730: 09/04(木)11:26 ID:7Rgq+/r00(1) AAS
 今回はMV2廃止来なかった 
 検索エンジンの選択肢がどんどん少なくなってる希ガス 
731: 09/06(土)11:18 ID:mSwhf2B60(1) AAS
 Android版のバージョンアップはいつになるんかね… 
732: 09/19(金)05:28 ID:SECyjXOe0(1) AAS
 >>729 
  
 バージョン上げてみたら、またフォントずれがぶり返してたわ・・・ 
  
 因みに、Win10 Pro 32bit最新版 
 64bit版は問題なかった 
 また135あたりに戻すか。。。 
733: 09/24(水)02:12 ID:2mX+k4St0(1) AAS
 頻繁に新バージョンあげんでよくね? 
 自動アプデしないのがウリで安定してるバージョン使い続けたい人がiron選んでると思ってるけど 
734(1): 09/24(水)11:18 ID:QUuzK+Gw0(1) AAS
 お前が最新バージョン使わなければいいだけ 
 バージョンアップの頻度が全然少ないと思ってるやつも大勢いる 
735: 09/24(水)12:02 ID:mSf++FaS0(1) AAS
 うっかりアプデしてしまって 
 uBlock OriginとiMacros使えなくなってしまった 
 uBlock liteって奴を代替で入れたけどフィルターが少ない 
 何年か前FireFoxでもあったけどアドオン使えなくなる更新辞めてよ 
736: 09/24(水)13:27 ID:4vp/Y/750(1) AAS
 そうか使えないのか 
 じゃあ迂闊にアップデートできないな 
737(1): 09/25(木)01:44 ID:JFYlQXYg0(1) AAS
 火狐の時は水狐って言う代替策あったけどIronはChorome系の中でも重要な更新だけを纏めてるからセキュリティー的にもアプデしないで使うのは良くないだろ 
738: 09/25(木)08:15 ID:UORt3+r20(1) AAS
 捨て時かも知れんな 
 共産主義みたいなことしてんなよバカChrome 
 ただでさえ更新遅いIron使う意味も消滅したわ 
739: 09/25(木)10:07 ID:SuNXbsvr0(1) AAS
 Chromeは売却されたほうがよかったのに 
740: 09/25(木)23:13 ID:edZlrqCm0(1) AAS
 uBlock Originの代替にAdGuardにすれば? 
 最近までv2からの移行でカスタムフィルタが使えなくなってたけど更新来て復活したからuBlock Originと遜色なく使える様になった 
741(1): 09/28(日)14:53 ID:b2XHPxNI0(1) AAS
 これどう? 
 広告ブロッカー標準搭載のChromiumベースブラウザ「Helium」を使ってみた 
 外部リンク:gigazine.net 
  
 公式サイトによると、「不要な機能はすべて排除されている」とのこと。 
 トラッキングや情報収集をせず、ブラウジングに必要最低限な機能のみを搭載しているそうで、 
 Heliumは使い続けても動作が遅くなりにくく省電力化した 
 「最新ブラウザの中で最も軽量なものの一つ」となっているそうです。 
742: 09/28(日)16:30 ID:bRZ9KmRD0(1) AAS
 >>741 
 uBOプリインストールとの事で試したけど 
 chromeウェブストア拡張が拒否されるね‥ 
 正式版が出たらサブサブで導入してみるかな 
743: 09/30(火)17:44 ID:KzMgCeBw0(1/2) AAS
 >>734 
 バージョンアップ少ないと思ってる奴がわざわざironを好んで使い続ける意味は? 
 じゃあ少ないと思ってるなら勝手にあげてりゃええやん 
 バージョンあげてトラブった人に助言してるだけやのに絡んでくるなよ 
744: 09/30(火)17:56 ID:KzMgCeBw0(2/2) AAS
 >>737 
 >セキュリティー的にもアプデしないで使うのは良くないだろ 
 で?バージョンあげなくてセキュリティー的に問題があったこと過去にあるからいってるんだよな? 
 アドブロッカーみたいな便利な拡張を排除したいのが見え見えやのにセキュリティを名目に騙されて常に最新使い続けるのは賢いんか? 
745: 09/30(火)18:02 ID:scrr7R+t0(1) AAS
 セキュリティとか小学生レベルのやつは黙ってろよ 
746: 10/05(日)00:25 ID:V2RjBn1A0(1) AAS
 馬鹿だな自分が安定してると思うバージョン使えばいいんだよ無理に上げて最新の不具合に当たりたいならどうぞご勝手に 
747: 10/08(水)23:59 ID:n7jdhASR0(1) AAS
 ブクマ、拡張、セキュリティだけコピペすれば設定も引き継げるしポータブルおすすめ 
 バグがあれば削除するだけで戻すとか面倒な作業必要ない 
748(1): 10/16(木)06:55 ID:3P/oXFXU0(1) AAS
 New Iron-Version: 141.0.7150.0 Stable for Windows 
 外部リンク[php]:www.srware.net 
749: 10/16(木)09:45 ID:eYjMRlB90(1) AAS
 >>748 
 サンキュー! 
750: 10/16(木)11:50 ID:4TQrBuv50(1/2) AAS
 uBO遂に死んだ いままで乙カレー 
751: 10/16(木)13:45 ID:NM4o90Po0(1) AAS
 代替は何が良いんだ? 
752: 10/16(木)15:07 ID:4TQrBuv50(2/2) AAS
 自分はuBO lite使ってるね 
753: 10/16(木)21:05 ID:s+vcFH+k0(1) AAS
 141からは拡張機能がエラーで入らないから138に戻してLite入れたわ 
754: 10/16(木)23:15 ID:QJHPjKhh0(1) AAS
 え、拡張入れられないんか 
 アプデは待つか… 
755: 10/17(金)10:19 ID:FL7LaYwv0(1) AAS
 flagsとショートカットを変更すれば141でもmv2の拡張使えてるよ 
756: 10/18(土)02:37 ID:JtWBqBJj0(1) AAS
 New Iron-Version: 141.0.7150.0 Stable for Linux 
 外部リンク[php]:www.srware.net 
757: 10/21(火)06:03 ID:xNhrkJdY0(1) AAS
 アカウントアイコンクリックするとブラウザ落ちるのは直ったね 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s