[過去ログ]
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.180 (1002レス)
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.180 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b1-wwV9) [] 2023/11/24(金) 12:23:20.77 ID:ghGL1nVJ0 !extend:default:vvvvv:1000:512 !extend:default:vvvvv:1000:512 アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。 雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。 ■オフィシャルサイト MAMEdev.org https://www.mamedev.org/ ■情報サイト(日本) MAME E2J https://e2j.net/ ねこ自慢ブログ https://wayder.blog.fc2.com/ ■情報サイト(海外) EmuCR https://www.emucr.com/search/label/MAME MAMEWorld https://www.mameworld.info/ MameChannel.it https://www.mamechannel.it/ MAME Testers https://mametesters.org/ ■前スレ アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.179 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1695998549/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/1
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-hHXc) [sage] 2024/02/11(日) 17:13:12.31 ID:wsLvEuG50 映画とかで21:9のアニメとかあるけど・・・・・。 16:9の更に横長。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-hHXc) [sage] 2024/02/11(日) 17:16:03.41 ID:O9cAXDLK0 特殊比率のモニターって使い道が限られているから手を出しにくい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-hHXc) [sage] 2024/02/11(日) 17:18:02.02 ID:O9cAXDLK0 戦場の絆2の縦画面x3のモニターで機動戦士ガンダムのアニメを見るとシンクロ感が半端じゃない!と紹介されていたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7702-ZDwG) [sage] 2024/02/11(日) 19:04:14.78 ID:ZBB3hcow0 ドバイの石油で何千億も儲かってる脳みそがガソリンなターバンおやじがIMAXシアター建ててダライアス劇場やってたら挫折する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-J6bh) [sage] 2024/02/11(日) 19:14:46.47 ID:eQkFiIgF0 そういや昔は動くセリカ実車に乗ったリアル風セガラリーもあったな。 けどスターツアーズみたいに映像と動き固定ならともかく、ゲームじゃ精々スペハリバーナー位かなあ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-J6bh) [sage] 2024/02/11(日) 19:28:57.20 ID:NOLLBN48d スターツアーズのワープシーン あれ端から見たら多分ウイリーしてるだけなんだろうけど、クルよなぁ。 固定だからこそきっちり合わせられるけど、ゲームでは厳しいねえー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-jo56) [] 2024/02/11(日) 21:40:10.19 ID:USdSVLSZa mame以外でハイパーネオジオ64が動くエミュレータってある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f67-jo56) [] 2024/02/11(日) 22:02:49.31 ID:s+4+vPHC0 >>924 バトルシーン以外見にくそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-Wfyb) [sage] 2024/02/12(月) 04:59:56.56 ID:fdNItlfx0 ビーマニやってみたけど皿が上と下でボタン分かれてるからパッドだと単一ボタン連打出来なくて無理ゲだな ドラムも家庭用みたいに2ボタン連打出来ないから密度のある譜面詰む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-hHXc) [sage] 2024/02/12(月) 08:45:17.35 ID:4uoao4d70 つまり専用コントローラーを繋げるかポップンミュージックをやれと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27cf-MI82) [sage] 2024/02/12(月) 10:17:01.81 ID:sj5IoNVC0 Hitbox系のコントローラーでも良さそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f77-QBD1) [sage] 2024/02/12(月) 12:39:31.16 ID:NSZb5Y+B0 くにおくんで、みすずが倒れたときにスカートグラが化けてるのは放置なのかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-J6bh) [sage] 2024/02/12(月) 13:57:26.44 ID:SPWFVOMnd ゲームパッドでビーマニシリーズは流石に割り切り必須だろう。 Duckでビーマニとポップンやってるけど、出来る曲だけ気持ちよく遊んで、指の限界感じたらとっとと見切りつける。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-jo56) [] 2024/02/13(火) 03:35:47.37 ID:mIA1P35ua PS1のビーマニコントローラー辺りを改造して使えるようにしたらよさそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-J6bh) [sage] 2024/02/13(火) 11:13:09.90 ID:zLUW7OyMd つべで結構静音加工動画あがってるな、特にポップン。 天下の岩鉄頭コナミならユーザーの不満も沢山届いてる筈だけど、最近出たポップンコントローラーも爆音らしいな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-hHXc) [sage] 2024/02/13(火) 12:25:49.76 ID:2P4gzJgW0 ボタンは叩いて音がしないと気持ち悪いです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 4b9c-N+CW) [] 2024/02/14(水) 13:08:50.65 ID:qlOw+4dj0St.V タイトーのゲーセンで純正筐体だとボタンがカチカチしてストロークが無いとかレバーがグニュグニュでレバー根本が大きい穴だったから指挟んで痛かったなぁ なのでダライアスが出たばっかりの時は遊びにくかったのを覚えてる あの頃はナムコの筐体が良かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e34a-GJEc) [sage] 2024/02/14(水) 13:14:59.26 ID:21SP12P90St.V タイトー筐体のクレイジークライマーはレバーを回すと○みたいなフィーリングで斜め操作が微妙にやり辛かったな 日物のオリジナル筐体は□みたいでやりやすかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 924a-E2He) [] 2024/02/14(水) 13:22:35.76 ID:1diZ1z3+0St.V ナムコは緑のやつがめちゃくちゃ良かったな その前のテーブルもパックランドとかボタン叩きやすかった パックランドはレバーを使わせる鬼畜な店もあったが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e34a-GJEc) [sage] 2024/02/14(水) 14:23:31.87 ID:21SP12P90St.V ナムコのあのボタンはアホがジュースを零してベタベタになると戻りが異常に悪くなってたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 4bbb-voah) [sage] 2024/02/14(水) 17:30:27.95 ID:590d6THX0St.V タイトーはレバーが斜めに入れにくかった コナミはレバーもボタンも抵抗が強すぎて連射に向かない、ハイパーオリンピックの定規対策のせいか? ナムコ純正の黄色のやつが操作感最高だったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0262-hHXc) [sage] 2024/02/14(水) 18:14:21.93 ID:Yr5uK/aO0St.V 【NG-CD】Battle Flip Shot[NEOGEO CD 輸入品](新品)バトル フリップ ショット[ネオジオ]JAPAN仕様 https://www.bit-games.com/?pid=170581924 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sac3-hHXc) [sage] 2024/02/14(水) 19:58:25.90 ID:GyagvKK+aSt.V いわゆるナムコボタンに使われていたオムロンのG1スイッチは高耐久好反応で重宝したな 普通のボタンに比べたら金額5倍くらいだったけどw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 4b9c-N+CW) [] 2024/02/14(水) 20:04:34.55 ID:qlOw+4dj0St.V ゼビウス純正筐体のボタン見た時、非接触のボタンで驚いた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-dm05) [] 2024/02/15(木) 00:30:20.61 ID:drWnEjc40 ップ 2021年 2月 4日 2021年2月4日 甘い思い出をありがとう…懐かしい「10円当たり付きキャンディ」が終売「コーラ味よく食べた」「遠足の必需品だった」 令和になった最近まで生産していたのか 10円のコーラ飴 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b8e-N+CW) [] 2024/02/15(木) 05:00:00.55 ID:QepjXkA70 駄菓子屋見ると昔の駄菓子屋ゲーム思い出すぜ 餡子とか糸付き飴とかお湯入れるミニラーメンとか食べながらプレイしたゼビオスとかムーンクレスタとか 子供に1プレイ50円は高かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-Wfyb) [sage] 2024/02/15(木) 06:07:19.57 ID:NinlBXCR0 やっぱ音ゲー系は割り切らないと駄目か、後キー音や打撃音がズレるんだけどこれもMAMEの仕様上仕方ないやつなのかな? とりあえず中古屋で専コンでも見てくるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-PZY7) [sage] 2024/02/15(木) 06:19:37.56 ID:rYEXm9BN0 タダゲーで偉そうに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-VuGo) [sage] 2024/02/15(木) 07:37:52.11 ID:CH0KbyzOH >>938 タイトーで使われてたボタンはビーマニのボタンみたいにマイクロスイッチ使ってたからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-J6bh) [sage] 2024/02/15(木) 11:17:19.23 ID:1fzdeF6yd みんな詳しそうだな じゃあベラボースイッチってどんなカラクリだったんだ? デュアルショックの感圧とはまた違う仕組み? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-Wfyb) [sage] 2024/02/15(木) 17:07:31.19 ID:NinlBXCR0 >>949 そういうお前もスレ見てタダでやってんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-Mo8m) [sage] 2024/02/15(木) 17:08:42.09 ID:lVeaSFJl0 お前「も」 自白w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f1-LXjb) [sage] 2024/02/15(木) 17:29:37.37 ID:zElB7m/n0 >951 あれは感圧ではなく、2か所接点があって、ボタンを押し込む時間を検知しているよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-BOeC) [] 2024/02/15(木) 17:36:34.33 ID:gf441qZd0 ポップンディズニー久々にやったら 小さな世界(星3)でHP0で終わった batばっか あれれってw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9274-JgyJ) [sage] 2024/02/15(木) 18:51:58.52 ID:wYfEOXVy0 >>954 PCE版がボタンを押す長さで変わるんだけど、それでOKだったのか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16be-IqbK) [sage] 2024/02/15(木) 18:54:57.51 ID:tHGB+Qrf0 第464回 アーケードアーカイバー マスター オブ ウエポンスペシャル! https://www.youtube.com/watch?v=NcpdnUBpKYI http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-0zSN) [sage] 2024/02/15(木) 19:07:21.59 ID:A/ehSQgh0 >>951 1個のボタンの中に2つのスイッチがあって、浅く押したときに1つ目がONになり、さらに深く押し込むと2つ目がONになる。 その時間差を計測して、短いほど押す動作が速い=勢いよく押してるとみなして攻撃を長く伸ばしたり高く跳んだりしてる。 そのためにJAMMA端子につけるサブボードを経由しており、時間差をサブボードで計測して64段階の数値をマザーボードに渡してる(シリアル信号?)。 ゲーム中では3段階で処理してるけど。 しかしあれもベラボーマン一作で終わったのはもったいなかったなぁ。 故障しやすい、故障しても替えが調達しにくいとかコストとかあったんだろうけど、普及すればそういう問題も解決しただろうに。 対戦格闘とかシューティングにも使ってほしかった。 ベラボーマンでもシューティング面があったけど、そのステージでは強弱判定なしでやってたし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-0zSN) [sage] 2024/02/15(木) 19:12:12.39 ID:A/ehSQgh0 >>956 それとは違うんよ。 1個のボタンを押す長さ(短い=弱・長い=強)じゃなくて、 2個のスイッチの時間差(長い=弱・短い=強)だから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-dm05) [] 2024/02/15(木) 19:26:32.52 ID:drWnEjc40 ベラボーボタンを進化させたのが Ps1のネジコンのアナログボタンだが 使い道は無かったと PS2のDS2はボタンがアナログらしいが ストロークが短すぎて操作して不快だったと バウンサーとか・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7702-ZDwG) [sage] 2024/02/15(木) 19:50:53.92 ID:sJgAbhiH0 ズンタタ演奏の生演奏BGMで1面から熱い!ってはるか昔に言ったら「あれは邪道移植」って拒否られたダライアス2のPCエンジン版、昨日CD-ROM直接起動でやったら2面をクリア出来なかった… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-9hwO) [sage] 2024/02/15(木) 20:59:32.48 ID:ztiYy4l00 >>958 普及すればとか簡単に言うけど、サブボート込みでコスト増なのに 一体どういうゲームであのボタンの仕様で出すんだよ?な話だなw 結局業務用は汎用パーツで製作したものが1番長く生き残る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9211-TjJY) [sage] 2024/02/15(木) 21:01:39.17 ID:EUyxHhj70 最初のストリートファイターのボタンは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-dm05) [] 2024/02/15(木) 21:03:06.51 ID:drWnEjc40 ADKのワールドヒーローズ/2をベラボーボタン対応で出すとか Rタイプや妖怪道中記の為撃ちがベラボーボタンで… 要らないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-J6bh) [sage] 2024/02/15(木) 21:26:39.60 ID:IawlHpdE0 デュアルショックの感圧は通電するゴムの部分が山形になってたから、接地面積で判断してるのかな? なんにせよ器用な仕組みだなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-dm05) [] 2024/02/15(木) 22:20:36.07 ID:drWnEjc40 バンダイナムコ、開発中だった5タイトル以上を開発中止に…オンラインゲームは可能性があるとして今後も取り組みを続ける インサイド によるストーリー • 40 分 タイトルは何だ? エースコンバットとかソウルキャリバーとかの有名シリーズの開発中止だったら嫌だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bc5-N+CW) [] 2024/02/15(木) 22:55:19.06 ID:QepjXkA70 メトロクロス「」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-9hwO) [sage] 2024/02/16(金) 00:12:43.02 ID:Ke8egeWO0 >>963 あれは大型のアップライト型は圧力センサーで後に出たテーブルタイプが普通に6ボタンだった 前に何かのスト2関連の製作者インタビューでは最初はベラボースイッチみたいな強弱判定でやろうとしたが 諸々も問題で普通に6ボタンタイプになったとか言ってたっけな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-VuGo) [sage] 2024/02/16(金) 07:42:21.69 ID:XP7PRSBkH >>968 アップライト版はボタンをエアポンプにした空気圧で測るタイプだったかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9274-JgyJ) [sage] 2024/02/16(金) 08:11:44.15 ID:7tHjZREG0 アーケードならではの操作系が色々と生まれたわけだが、 エミュで遊ぼうとすると自作しないといけないのでハードルが高い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-BOeC) [sage] 2024/02/16(金) 08:17:45.58 ID:+wJqTSdnH >>958 MIDIキーボードのヴェロシティ感知と同じ原理なんだなあ 面白い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/971
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bc5-N+CW) [] 2024/02/16(金) 10:38:14.40 ID:G9hj+Hr30 スト2があのスト1の大きいボタンだったらあんなに流行らなかっただろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/972
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-0rok) [sage] 2024/02/16(金) 12:34:47.33 ID:OEkyvNAr0 まだスト1のコンシューマー移植はPC-Eだけなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16be-IqbK) [sage] 2024/02/16(金) 13:19:09.69 ID:4JuyGW7D0 アーケードゲームコレクターが亡くなった模様 メルカリにレア基盤が遺品として続々出品される http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708050010/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-J6bh) [sage] 2024/02/16(金) 13:57:38.81 ID:dvGoj39Hd >>972 初代は叩きボタン6ボタン問わずちゃんとコマンド技出てくれればもっと流行った (波動拳以外出せたこと無い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/975
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-GJEc) [sage] 2024/02/16(金) 14:01:26.17 ID:nF5cixuq0 >>974 う~ん・・・ https://jp.mercari.com/user/profile/316190961 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-J6bh) [sage] 2024/02/16(金) 14:07:05.94 ID:dvGoj39Hd 出品してもらえるだけ有り難いな 無知な身内だったら有料鉄屑処分だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/977
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9274-JgyJ) [sage] 2024/02/16(金) 14:17:50.44 ID:7tHjZREG0 >>973 北米ならps2、xbox、pspのCapcom Classics Collectionに入ってる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/978
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7702-hHXc) [sage] 2024/02/16(金) 15:24:24.58 ID:+ek6Ica20 最大往生XBOX360版ってすげーオタゲーやん…めっちゃ喋りすぎ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/979
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-0zSN) [sage] 2024/02/16(金) 15:33:47.30 ID:XsOzaSWH0 >>975 初代ストの必殺技はあくまで隠し要素だったからね。 出そうと意識して出すものではなく、出し方を知りもせずに熱中してガチャガチャやってたら偶然出てしまったというのを狙って仕込まれてるものだったそうな。 だからコマンドは(少なくとも初めのうちは)公開されてなかったし、たとえ知っててわざと出そうとしても出しやすくはないようにもなってたんじゃないかと。 意図してのことじゃなく、単にコマンド認識のプログラム技術が浅くてシビアで融通の利かない反応になってただけかもしれないが。 ?ではコマンドも最初から公開され、意識的にバンバン使っていく前提にしたから、コマンドの受付を甘く調整したんだろう。 技術も進歩して、判定に柔軟性を持たせることができるようになって。 文字比較(検索)で単純な完全一致でないといけなかったのが、大文字小文字やカタカナひらがな、全角半角のぶれを吸収できるようになったような。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/980
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-9hwO) [sage] 2024/02/16(金) 15:57:10.25 ID:Ke8egeWO0 >>980 岡本吉起chでの西谷亮との対談ではスト2の必殺技は見せる為の技で頻繁に出せるべきだという考えから 内部処理上の必殺技のボタン判定はオンでもオフでも見て拾うという方式を導入したので あんなに劇的に出しやすくなったというのはなるほどなあと目からウロコだったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/981
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-9hwO) [sage] 2024/02/16(金) 16:12:20.69 ID:Ke8egeWO0 >>969 エアーボタンのシステムは叩いて押し出されたエアーが戻ってくる時間を計って強弱判定だそう スト1のテーブルタイプの6個ボタンのやつで必殺技が出しにくかったのは そういったエアーでやってた技のボタン判定をオフの時でしか見ないシステムだったから これじゃスト2の感覚で昇龍拳コマンド入力で強ボタン押すじゃそら出ないわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/982
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bf8-bNx0) [sage] 2024/02/16(金) 16:17:11.53 ID:uFIvd9BO0 >>979 発売当時から言われてたな 担当声優アンチも加わりスレがカオス化してた思い出 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/983
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bc5-N+CW) [] 2024/02/16(金) 17:10:13.70 ID:G9hj+Hr30 スト1は昇竜拳で踊ってられれば俺つえーだからなぁ 当時は肘で入力してる奴もいた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7702-ZDwG) [sage] 2024/02/16(金) 17:15:54.41 ID:+ek6Ica20 >>984 防御されてても昇龍拳のダメージが三分の一くらい減ると言うPCエンジン版、豆プレイも全く同じだったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7702-ZDwG) [sage] 2024/02/16(金) 17:17:20.84 ID:+ek6Ica20 >>983 弾幕アニメーションで避けて特攻していくオープニングアニメーション付きで歌もあると言う…w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27eb-shyK) [sage] 2024/02/16(金) 17:57:49.62 ID:UV1zvN4k0 キモいにもほどがある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7702-ZDwG) [sage] 2024/02/16(金) 18:49:05.56 ID:+ek6Ica20 最大往生オリジナルも収録されてた、相変わらず弾幕がアレンジ喧しすぎギャルゲー仕様よりもMAME同様の鬼弾幕 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c0-b0yw) [] 2024/02/16(金) 20:22:01.01 ID:8PSqn3v40 つーことは、スト1で必殺技出そうとおもったら ボタン押しっぱなしにして、コマンド入力した後にボタンを離す感じかー。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e31e-BXM1) [sage] 2024/02/17(土) 01:25:42.68 ID:qc8gZlRQ0 JOも出まーすとか言っ15時間にスレ伸びるんだろうな 二軍にもめぼしい選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな https://i.imgur.com/cNFtlKo.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-J6bh) [sage] 2024/02/17(土) 02:12:33.56 ID:skSpZvQc0 >>990 ガチグロ 絶対PCフル画で開けるな スマホでもトラウマ級 サムネイルで確認推奨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-0zSN) [sage] 2024/02/17(土) 08:01:11.95 ID:P5MXzhhy0 >>991 本文が意味不明の変な文なことからもわかるがいつものスクリプト荒らしだね。 ところどころにグロ画像を入れてくるのもそのやり口。 最近は狙いをつけた板やスレを一気に一掃するんじゃなくて、 いろんな板で少しずつ書き込んでいく、浅く広くなやり方をしてるみたいだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/992
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9345-GtAK) [sage] 2024/02/17(土) 13:40:04.53 ID:7tIqctLP0 嫌儲で見すぎたせいでグロく感じなくなってもうた 医者とかこんな感じなんやろな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/993
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-J6bh) [sage] 2024/02/17(土) 14:05:45.34 ID:F4DVt9BQ0 医者をはじめ、消防士、鑑識とかどうやって精神鍛えるんだろう? 合格→就任→いきなりペシャンコ死体処理とかねーよな やっぱ専用のガチグロビデオとかで慣らされるんかねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/994
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7702-ZDwG) [sage] 2024/02/17(土) 16:34:15.59 ID:+T5/eqGz0 >>990 グロ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/995
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16be-IqbK) [sage] 2024/02/17(土) 17:03:18.95 ID:sCYMh0dM0 TAITO LIVE@秋葉原「Hey」「メルヘンメイズ」 https://live.nicovideo.jp/watch/lv344293157 VGMロボット深谷店【テトリス ザ・グランドマスター】リクエスト配信 https://live.nicovideo.jp/watch/lv344333230 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/996
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7702-ZDwG) [sage] 2024/02/17(土) 17:04:16.34 ID:+T5/eqGz0 xbox360版大復活ブラックレーベル1.5バージョン… 今朝クリアしたがな一周、コンシューマ用だからか、MAMEバンパーはやはり鬼弾幕なんだっけか Xeniaで動かしたらめちゃ高画質だけど、360って処理が追いつかないじゃん、処理落ち避けでクリアしたようなもの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/997
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7702-ZDwG) [sage] 2024/02/17(土) 17:04:47.20 ID:+T5/eqGz0 バンパー違う、バージョン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/998
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-dm05) [] 2024/02/17(土) 17:50:31.45 ID:pKpVIMse0 大復活ブラックレーベル1.5バージョン… Steamであるが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/999
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7702-ZDwG) [sage] 2024/02/17(土) 17:52:59.88 ID:+T5/eqGz0 ハドフで380円だった、バージョン1.5 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 おみくじ集計(特殊) 【男の娘】 1 【腐女子】 0 【髪】 0 【神】 0 【姫君】 0 【女神】 0 【尊師】 0 life time: 85日 5時間 29分 40秒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s