[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part250 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part250 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 23:32:51.58 ID:Qp2/bHHp0 解析班がいないんじゃなくて今あるパッチで快適に使えるからでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/804
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 23:35:40.22 ID:uWTXvowO0 解析班はそもそもメインでStyle使ってない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/805
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 23:36:00.91 ID:oSsJVujT0 >>803 死期ガイジ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/806
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 23:38:12.90 ID:G/zfNfi50 >>803 必死なのはXenoに逃げられてるお前 使いもしないのに毎日スレに張り付いて荒らしてる死期ガイジ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/807
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 23:38:43.26 ID:tX5zTnt/0 >>782のUA偽装3行目のパッチが入らないくてその原因として以前に [4.23]UA偽装(4.24化) 002AC034 33 → 34 を当てて4.24化になってるんだけど一旦元の4.23に戻すにはどういうパッチ当てたらいいのか教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/808
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 23:40:06.92 ID:kXcTl55i0 >>808 002AC034 34 → 33 これで4.24になってたのが4.23に戻せます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 23:40:50.64 ID:R0qAVoVS0 使えるうちは使い続けるよ ただそれだけの事 >>808 002AC034 34 → 33 (´・ω・`)でも戻しても結局あかんでしょにならない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 23:41:41.95 ID:/U4ZOm6E0 >>808 33を34に変えたんだから同じ場所の34を33にすればいいだけやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/11(金) 23:42:32.92 ID:tX5zTnt/0 >>809-811 ありがとう 確認しにいってきます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 23:50:08.41 ID:kXcTl55i0 >>810 多分らくらくパッチ君か何かのツール通すから 4.24化してあると 例のようなバイナリの並びになってないから当たらなくて 4.23にいったん戻してからUAのXeno偽装パッチ当てたいってことなのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 23:51:10.64 ID:tX5zTnt/0 テスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 23:52:27.12 ID:7EdPDgye0 >>801 パッチ使えない奴はSikiなんか使わないと思うぞ というか手に負えない パッチ使えない奴やめんどくせって奴がそれ以上にめんどくさいSikiを使うわけがない Xenoに人が集まったのがその証拠 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 23:53:56.76 ID:tX5zTnt/0 無事パッチ当て直すことができてJaneで「このスレにはもう書けませんエラー」から解放されました 感謝です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 23:55:06.34 ID:kXcTl55i0 >>815 パッチ使わんでもバイナリ直接いじればええやないですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 23:56:43.00 ID:vh+vNpNg0 ハードコーディングしたテキストのタイポを訂正するのに ソースとバイナリをそれぞれちま手直ししてごまかす なんて作業をおもいだした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 23:58:02.42 ID:7EdPDgye0 >>817 どっちもでいいぞ 初心者向きなのはパッチってっだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/11(金) 23:58:05.48 ID:kXcTl55i0 ダンプとかに比べりゃ楽な作業になったと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:02:35.47 ID:MLmjoVfe0 バイナリ書き換え君なら変更前の値を無視して書き込めるんだけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:05:31.57 ID:6Fq8ZwA10 >>821 バイナリ書き換え君のコードのレスみかけたけど アドレスだけ指定してその部分から指定のバイナリに変更みたいな動きしてそうだったね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:06:56.30 ID:NnJ87V450 そもそもいくら何でもスレ読まない人が多すぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:07:37.32 ID:qEdcyppo0 書き換え君は変更前のチェックもできるし、無視して書き換えることもできるみたいだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:10:42.39 ID:KcLBwCb00 自分もちょうど>>816さんと同じことで書き込めなかったので提起してくれて無事書けるようになりました >>816さん&みなさんどうもありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/12(土) 00:14:48.53 ID:9dtw26hT0 >002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229 これだけバイナリ一致しないとか出てできないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:15:01.91 ID:NnJ87V450 こういっちゃなんだが他の話題も挟まりはしたにしても2500レスほど消費する問題だったのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/827
828: 826 [] 2023/08/12(土) 00:15:37.16 ID:9dtw26hT0 正確にはバイナリがパッチデータと一致しませんって出る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:16:15.02 ID:C36XuXwW0 810やってみたけど書き込めるかな? ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:16:46.81 ID:qEdcyppo0 >>826 次スレ(?)にあったコイツじゃ駄目か? 32 [2023/08/11(金) 21:08:42.97 ID://zE2N+s0 [2/2] (PC)] 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 改造済みで、オリジナルから当てるのが面倒な人 バイナリ書き替え君をダウンロード https://enrai.matrix.jp/binary.shtml 以下でパッチ当て [4.23] dat取得を非APIに固定 00285F9B * EB [4.23] 広告除去 0020B3F8 * C3 [4.23] UA偽装(JaneXeno/230722化) 002ABFD1 * B900BD510090 002AC014 * 20 002AC027 * 284A616E6558656E6F2F32333037323229 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:16:58.00 ID:+x341qMV0 >>826 002AC02B のとこ当てたとかじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:19:17.17 ID:GE2KX9a70 Janeはパッチ当てたら使えるぞ Jane Style (Windows版) Part250 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:19:25.53 ID:6Fq8ZwA10 >>827 うーんスクラップアンドビルド これまでの分のバイナリ変更と 4.24化のバイナリ変更の説明 ↓ 4.24化ではダメになったのでUA偽装のバイナリ変更 ↓ これまでのバイナリ変更とUAのXeno偽装のまとめ ↓ 質問と回答の繰り返し ↓ パッチ当てすぎでわかんなくなりました!助けてください ↓ 圧縮ファイルから実行ファイル取り出して 初期状態からどうバイナリ変更するのが最善かテストされて書き込まれる ↓ これまでのバイナリ変更とUAのXeno偽装と初期状態からの最短パッチ公開 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:19:56.37 ID:GE2KX9a70 失礼 誤爆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:20:06.09 ID:MLmjoVfe0 ERROR: このスレッドにはもう書けません。 ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。🐙 この二つのエラーメッセージ紛らわしいよな 原因も対処方法も全く違うのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:21:59.92 ID:NnJ87V450 >>833 4.24化ではダメになったのでUA偽装のバイナリ変更 ここからで2500レス そしてテンプレにはすでにXeno偽装まとめは書いてあった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/12(土) 00:22:52.88 ID:9dtw26hT0 >>830 >>831 らくらくパッチってツールつかってやってるだけなんだけどなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:24:13.62 ID:6Fq8ZwA10 >>836 UA偽装のバイナリ変更も JaneStyle/4.23の部分を別のブラウザ情報に書き換えるとか 一文字だけ書き換えるとか 全然別の文字羅列にするとか いろいろ試行錯誤されてたので いくつか試しましたが Xeno偽装が一番安全ということに落ち着きました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:24:17.39 ID:skOa3k3R0 パッチ者あるあるで特に多いのが 4.23からすでに他のUAに偽装済でテンプレの偽装ができない事例 >>808のように自分で気づけばまだいいほうで 分からない人は分からないままハマる [4.23]UA偽装(JaneXeno/230722化)はUA 4.23→UA JaneXeno/230722 分からない人はこのパッチで何でもJaneXeno/230722に偽装できると思ってしまう 4.23から別にUAに偽装中の人はいったん4.23に戻す必要があるの注意書きをテンプレに加えたほうがいいのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:25:17.74 ID:TAji7eie0 てs http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:25:53.57 ID:6Fq8ZwA10 >>837 [4.23]UA偽装(JaneXeno/230722化) 002AC027 (4A 61 6E 65 53 74 79 6C 65)→(28 4A 61 6E 65 58 65 6E 6F) 002AC030 (2F 34 2E 32 33 20 57 69)→(2F 32 33 30 37 32 32 29) これで見直してみてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:26:29.87 ID:IH/MkUwz0 ゴニョゴニョ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:26:33.31 ID:NnJ87V450 >>838 でもその調査も2500レスのうちのどのぐらいなものさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:26:49.50 ID:vJasxnmJ0 もとに戻すんじゃなくて、最初からやり直せといえばいいんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:27:35.28 ID:6Fq8ZwA10 >>843 質問 回答 テスト書き込み 成功報告 こんな感じでレス埋まってましたw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:27:57.84 ID:skOa3k3R0 >>844 それが1番早くて確実 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:28:52.73 ID:qEdcyppo0 らくらくパッチで失敗したら、バイナリ書き換え君での書き換えに挑戦、それもダメならzipからexe取り出して最初からかな 本当はzipからexe取り出してを最初にしてほしいが、人間は楽に行きたくてショートカットするもんだしね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:30:20.25 ID:L7A1v1fe0 拡張子を表示してなくてexeファイルがわからずに混乱しているとかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:38:33.07 ID:6Fq8ZwA10 >>841 あとはさっき質問してた人のように4.24化してあって そこが相違してるかららくらくパッチ当てることできないとかかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:45:01.49 ID:0Z9ifiS80 テスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:48:37.98 ID:L7A1v1fe0 らくらくパッチ当てる時は気をつけないとダメだね 常に一旦戻してから当てないといけない もしくは、ここに書く時はすでに変更済みのバイナリ数値を書いておくのがいい 4.24化していて規制された時に、次はspyle化にしようととなった時に 4.24化したバイナリ数値を書いてらくらくパッチに当てたほうが良かったな 素人には一旦元に戻す作業が出来ないというか戻すという概念がないので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/12(土) 00:48:38.91 ID:9dtw26hT0 >>841 ダメだったわ 小細工してないでXenoに変えろということかぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:50:24.13 ID:6Fq8ZwA10 >>852 >>849に書かれてることは心当たりないですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:50:49.12 ID:fBCpsS3p0 変更前の値が必須ならくらくパッチはこういう使い方には全く向いてないのよ 本来アドレスさえ分かってれば必要ないんだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:52:28.79 ID:L7A1v1fe0 >>852 ここでUAがどうなってるか確認すれば? !chkBBx: 確認専用スレ part150 https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1687984965/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:52:40.28 ID:skOa3k3R0 cookie削除でいける場合があるから試してみては 解凍したJane2ch.exeにやるのが早くて確実 これも一応cookie削除 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:53:07.66 ID:6Fq8ZwA10 >>854 でもバイナリ変更くんも怖いツールだと思いますよ どのアドレス範囲が正しいのか確認せずに書き換えちゃうんだもの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:54:04.63 ID:NnJ87V450 >>851 そもそもらくらくパッチって一回だけパッチあてる目的のためにあるようなものだから 繰り返し使うことを想定されてない 繰り返す使えるにしても特に人によってパッチの選択肢ある場合は絶望的に向かない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:54:31.78 ID:6Fq8ZwA10 うち昨日の昼間401エラー吐いてスレ読み込まなくなったからcookie削除したなぁww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:54:50.61 ID:qEdcyppo0 >>857 変更前のデータ書いてあれば、普通にチェックされるみたいだよ ワイルドカードはダメだけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:55:22.14 ID:6Fq8ZwA10 >>860 なるほどらくらくパッチと同様の動作も可能ですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:57:40.64 ID:l23fX9sp0 書き込みは出来るけどスレ立てが出来ないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:57:46.55 ID:IH/MkUwz0 じゃあ俺が書けてるのはたまたまなのか…不思議だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 00:59:34.70 ID:6Fq8ZwA10 >>862 なんか昨日も同じような人いましたよ どのバイナリ変更したかもうわからんないから その人に提示されたのがzipファイルから 初期状態のexeファイル取り出して 最短パッチで加工するってやりかたが編み出されました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:01:06.18 ID:qEdcyppo0 >>861 完全上位互換ではないみたい。前データと後データの間に、(スペース)→(スペース)とかあるとエラー、スペースなしの→ならOK 問答無用でエラー 0000 * → 00 OK 0000 *→00 OK 0000 * 00 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:01:48.03 ID:6Fq8ZwA10 >>865 うーん複雑w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:04:16.99 ID:fBCpsS3p0 間違えなければどうという事はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:05:24.71 ID:fBCpsS3p0 >>862 スレ立て出来ない理由は? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:07:14.77 ID:qEdcyppo0 パッチの書き方を0000 00 → 01ではなくて(→前後にスペースあり)、 0000 00 01(→なし)か0000 00→01(→前後にスペースなし)にすれば、基本的に両対応できると思う 強制的に上書きする場合は、0000 * 01か0000 *→01で良くて、これはらくらくパッチではエラーになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:08:41.31 ID:L7A1v1fe0 >>826 002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → JaneStyle/4.23 Wi 284A616E6558656E6F2F32333037323229 → (JaneXeno/230722) このように変えるので今のUAがJaneStyle/4.23 Wiになっている必要がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:11:46.86 ID:1KvN+MMy0 なるほど(わかったふり) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:12:09.66 ID:NnJ87V450 >>866 書き換え君はそこは上位ではないにしても [4.23]広告除去 (スレ表示覧のバグ対策等) 0020B3F8 53→C3 [4.23]書き込みのAPI無効化 (APIキー無効化対策) 0025B663 8B43→EB26 0025C16A 0F85→90E9 [4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる) 00297725 75→EB 0029775F 76→A7 00297E21 75→EB これ文字列ごと丸ごとコピペしても 1行目のアドレス形式が不正です 2行目の変更完了 4行目のアドレス形式が不正です 5行目の変更完了 6行目の変更完了 8行目のアドレス形式が不正です 9行目の変更完了 10行目の変更完了 11行目の変更完了 と当てれるから便利なんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:13:33.79 ID:6Fq8ZwA10 >>870 それだと「Wi」の部分上書きしちゃって「Windows」にならなくてブログラム起動できなくなったから ウチのはこうした 002AC026 284A616E6558656E6F32333037323229 (JaneXeno230722) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:14:09.32 ID:gcppvqZe0 今日の生存確認 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:14:51.22 ID:6Fq8ZwA10 >>872 それだと悩まず当てれて安心ですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:17:38.39 ID:L7A1v1fe0 >>873 なるほど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:18:41.27 ID:fBCpsS3p0 >>872 出てもいいエラーなのか他に何かミスしててエラーになってるのかが判別できないのでそれはどうだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:21:18.01 ID:6Fq8ZwA10 >>877 1行目:説明文 3行目:空白なので飛ばし 4行目:説明文 7行目:空白なので飛ばし 8行目:説明文 で理解するしかないかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:21:46.58 ID:NnJ87V450 >>877 ログウィンドウが小さめなのでたくさん行数当てると何行目と書かれていても確認はしにくいので 基本的にはパッチあてる部分しか記入せずに当てたほうが見やすくていいと思うな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:23:13.03 ID:80gH/0Rs0 いくら、らくらくパッチでもどこをどう変更したか記録してないのはちょっと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:23:35.15 ID:qEdcyppo0 一応、ログファイルをファイル出力するオプションがあるようだ 結構凝ってるなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/881
882: 826 [] 2023/08/12(土) 01:23:56.08 ID:9dtw26hT0 zipからexe取り出してって方法でらくらくパッチ使ってできたけど このスレに書き込もうとすると あなたはこのスレッドにはもう書けませんと出る。 別のスレでは書けたりまた違うスレでは書けなかったり もうわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:24:57.19 ID:6Fq8ZwA10 >>882 Cookie削除とかキャッシュ削除も試してみてくださいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土) 01:25:28.64 ID:qEdcyppo0 ログファイル作成すると、パッチ当てた部分が書き出されるのか 何当てたかわかりやすくなって便利だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/884
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 118 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s