[過去ログ]
Electronによる掲示板ビューア Siki Part23 (1002レス)
Electronによる掲示板ビューア Siki Part23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/20(木) 08:59:51.58 ID:xkeibfDu0 sikiに出会ってWindowsとさよなら出来て本当に良かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/15
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/20(木) 19:41:28.58 ID:3yVFxce30 NG/強調の画面にいく一番はやい方法おしえて! 頻繁につかうのに、CHMATEみたいにメニュー直下にないんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/72
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/23(日) 10:52:09.58 ID:qqDBcHyk0 ×レス欄の上の板タブ表示欄右上にある点々の部分をクリック 〇レス欄の上のスレッド一覧表示の右上にある点々の部分をクリック http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/259
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 20:55:18.58 ID:kvr5pZtm0 おそらく0.24.13からだと思うのですがレスの画像URLが複数ある場合 1つの画像サムネをマウスカーソルでポップアップさせてそのまま次の画像サムネにカーソルを合わせた際ポップアップしません 一度サムネからカーソルを外して再度合わせるとポップアップします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/480
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 09:26:53.58 ID:BFUKMW6N0 テキスト選択したときに出るメニューは便利だけど数を増やすと見切れる場合があるので直してほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/495
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/01(火) 23:44:53.58 ID:zRTx4ht40 >>671 タブを全て閉じるショートカットを設定してそのショートカットを押したら、 ふわっと落ちることが多いな なぜか板のタブでは起こらず、スレのタブを閉じる時に起こる >>696 お気に入り登録スレだけの新着レス確認の巡回をできそうなのに、 どこに項目があるのか自分も分からないまま http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/715
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/02(水) 13:22:07.58 ID:Lw5Jq0mS0 レスでメール欄表示されるのって5ch系だけです? たぬきだとメール欄に入ってても表示されない 書き込みは形式に従って↓って入れるとブラウザからだとちゃんと反映されてるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/735
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/03(木) 16:45:52.58 ID:e7v/i5cz0 >>811 他板の質問スレに常駐してる身としては詳細省くのが迷惑なのは重々承知しており、非常に耳が痛いところなので 理解されようがされまいが書くべきだったかもしれませんが、早々に誤解されたようなので諦めてしまいました 本当にすみません ご提案の方法を試したんですが、色々と設定を変えても板タブが閉じてしまい上手く動作しませんでした usercommand.jsへの追加もカンマ抜けなど確認して問題ないはずなんですが、もう少しいじってみます わざわざありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/812
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/03(木) 22:06:49.58 ID:wzs35zrr0 スレッドタブの書き込み数と返信数、未読とレス増加をそれぞれ縦並びに整えたcss 以下のURLの「タブのタイトルを複数行表示css」を設定の上、2行想定 https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS#tab-multi-lines 縦並びの分スレタイの幅が取れる 複数行表示cssを設定しなくても一応使える 改行数の都合でcssそのものは次レス以降に http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/820
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/04(金) 01:46:14.58 ID:Wl4a56890 >>843 ポータルじゃなかったポータブルです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/844
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/04(金) 23:36:13.58 ID:Uavld/N40 そのwikiのCSSだと.bcon .bfの要素並べ替えるだけでヘッダの並び替えや項目の長さの調整してないからごく限定的な設定でしかうまくいかないような気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/883
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/05(土) 21:49:11.58 ID:OkwKtkNH0 >>916 各レスの座標とサイズを事前計算してハメ込んでるのは、件の変化に応じて再レイアウト・再描画を発生させないためだったはず(要望と設計目的が完全に衝突してる) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/919
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/06(日) 22:13:55.58 ID:Udk3KzuK0 >>983 なんで削除するの??? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/984
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s