[過去ログ]
Electronによる掲示板ビューア Siki Part23 (1002レス)
Electronによる掲示板ビューア Siki Part23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/20(木) 09:38:33.37 ID:Nss0nldi0 BBSMenuのフォントはどうやって変える? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/21
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 11:03:15.37 ID:O4cbVFXc0 >>260 あきらめろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/262
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 09:23:32.37 ID:Xfuc3uEj0 read.cgiだとAAのフォントサイズは75emになってる つまり他の75% ブラウザのフォント設定で中が16pxのことが多いから12pxを想定していると思われ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/370
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/26(水) 23:52:41.37 ID:FK7IBIXX0 次スレ検索でスレを開く時にそれまで開いていたスレのログを削除する機能がほしいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/453
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/29(土) 12:47:38.37 ID:gCng1Rp10 >>119 >>119 > 作者様 > > >>38 > > 0.24.12 にしたら、板のスレッドリストが更新できなくなったので、0.24.11に戻して使ってます。 > > この件について、対策していただければ幸いです。 0.24.13 にしても、板のスレッドリストが更新できないので、0.24.11に戻して使ってます。 対策していただければ幸いです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/545
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/30(日) 18:22:11.37 ID:ddoZ4OyZ0 フォントの設定によっては新着ラインの背景色がライン部分全体に適用されないっぽい? 下のSSだと青背景部分とレスの間に微妙に空白がある(「ここまで読んだ」ラインも同様になる) フォント設定はBIZ UDゴシック15で発生 https://i.imgur.com/G09Lbhc.png 原因は親要素のdiv class="ex" data-key="mark-new"のheight(30)と子要素div class="markline mark-new"のheight(23)が一致してないことみたいなので高さを継承させたら解消した .mark-new, mark-koko{ height: inherit; } https://i.imgur.com/zYNqP4n.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/613
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/01(火) 21:34:16.37 ID:y5PohyFZ0 今日初めてSikiをインストールしました。右も左もさっぱり分かりません。 とりあえず、サイドパネルに5ちゃんねるの全ての板を表示する方法が知りたいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/701
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/04(金) 18:17:37.37 ID:3FiJ/DcM0 右クリックメニューなんかで悩んだり製作リソース割いたりする必要ないと思うがな。 じぇーんすたいる の*Config.ini [MENU] ViewPopupClose=True このタブを閉じる(&C) ViewPopupCloseWOSave=True 未読として閉じる(&Q) ViewPopupCloseOthers=True このタブ以外を閉じる(&W) ViewPopupCloseNoResTabs=True 新着なしのタブを閉じる(&Y) ViewPopupCloseAll=True すべてのタブを閉じる(&X) ViewPopupCloseLeft=True これより左を閉じる ViewPopupCloseRight=True これより右を閉じる ・・・ みたいにユーザーに自由にカスタマイズさせればいいんだよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/867
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s