[過去ログ]
Electronによる掲示板ビューア Siki Part23 (1002レス)
Electronによる掲示板ビューア Siki Part23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/27(木) 01:00:20.27 ID:s81d5foS0 作者のモチベなくなったら終わりだからね 作者さんは基本的に新しい機能どんどん作りたい人なんよ ログどうこうとかこまいこというなや SSD増設してログもアプリもそこにぶっこめ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/461
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 01:22:42.18 ID:UnjpEe9b0 自分の顔色伺いながら使ってくれとは作者も思ってないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/462
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 02:14:25.31 ID:A6YsnTxb0 >>390 それはフォントが汚くなるというより、フォントのアンチエイリアス方式がサブピクセルかグレースケールかどうかの違い 作者が修正して大部分は見やすくなったけどたまに現れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/463
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 03:06:11.86 ID:+c16LXH40 アドレスバーの長さを短くすることはできるでしょうか? ウィンドウを移動するときに摘まむ場所が狭くて困ってます スクロールバーの幅を変えたりはあったのですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/464
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 03:16:53.80 ID:kYsSyVe70 >>464 パネルのコマンド設定>アプリヘッダーに空白を好きな様に入れるといいぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/465
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 07:02:31.05 ID:pLFN5So90 今まで「レイアウト:板とスレッド配置交換(layout:change.swap)」 を使用して切り替えながら使っていたのですが 更新してから挙動が変わってレイアウトがぐちゃぐちゃになってしまいました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/466
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/27(木) 09:49:01.31 ID:YtEe0MhK0 >>458 更新中にスレ開いてたのが原因っぽい 更新後ならそのままだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/467
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/27(木) 10:04:49.97 ID:MSWCtKp40 優先ワード機能めちゃくちゃ良いな… これ本当に欲しかった機能だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/468
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 10:29:59.40 ID:UnjpEe9b0 どんなワード入れてんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/469
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/27(木) 11:13:25.61 ID:/vZ6ozDd0 乞食速報 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 11:14:14.39 ID:M/kTA85H0 >>464 Electronによる掲示板ビューア Siki Part20 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689037827/393 空白使わなくてもCSSでサイズ調整できます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 11:21:12.99 ID:zJIvuuNO0 >>471 wikiに載ってたこれで調整したわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/472
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/27(木) 12:12:01.29 ID:s81d5foS0 時計おいとくのおすすめ 時計おいておけばそこ必ずつかめる https://i.imgur.com/PiomLDF.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/27(木) 12:25:20.98 ID:s81d5foS0 時計をおいとけい!なんつって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 12:26:25.33 ID:rSh+s8Sg0 時計どうやんの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 12:32:54.74 ID:SUjOJMu20 >>475 設定→レイアウトでパネルのコマンド設定からアプリヘッダーを選択して時計を追加 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 12:36:14.86 ID:rSh+s8Sg0 >>476 できた サンクス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/27(木) 14:42:53.67 ID:V17G5LI70 ティックトックの動画表示するようにすると一瞬チラつかない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/27(木) 15:29:44.97 ID:XbwlLC1n0 >>476 GJ!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/479
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 20:55:18.58 ID:kvr5pZtm0 おそらく0.24.13からだと思うのですがレスの画像URLが複数ある場合 1つの画像サムネをマウスカーソルでポップアップさせてそのまま次の画像サムネにカーソルを合わせた際ポップアップしません 一度サムネからカーソルを外して再度合わせるとポップアップします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 20:56:29.34 ID:YH1qB7YH0 >>480 それ俺も気になってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 21:10:49.96 ID:dRBgpOCV0 設定ミスと思われる不具合の報告です。v0.24.13で確認しました サイト編集 > 板 > 「板並び順初期値」「第二の板並び順初期値」のプルダウン内に「最後にレスがあった時間」「最後にレスがあった時間(昇順)」がそれぞれ2個づつ表示されています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/482
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 21:47:37.39 ID:EXVke/6y0 >>427 ちょっとしたミスみたいね テキスト選択アクションの引用返信の件、quickquery.jsを "tab:post.open.qselected"→"tab:post.open.anchor_qselected" と書き換えたら、うまくいきましたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/483
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 00:42:24.40 ID:f1/Yi3vf0 これって閉じたときインストールの案内出るのVUだと思っててええのん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 00:49:27.05 ID:okzYrRqd0 どういうこと? いちいち意味分からん なにかに気づいたの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 00:50:30.60 ID:voXbQGK/0 version update? vuって略すのって一般的なん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 03:54:17.72 ID:wju1xd340 >>464 >>471 ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 08:00:42.36 ID:okzYrRqd0 スレ番号の割り振りが明らかにおかしくない? 修正されないのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 08:01:59.72 ID:okzYrRqd0 あ、知らない間に>>485で誤爆してる ドラマスレに書き込んだつもりのやつだ ごめん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 08:32:40.49 ID:FXDlvVVr0 ワッチョイNGする時ミュートじゃなく薄くするコマンドほしい 1週間でころころ変わるものをNG編集で追加するのは手間だから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 08:37:13.54 ID:Q9cOkFKb0 貼られたURLクリックしたとき、シークレットウィンドウで開く設定できますか? janeではできた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 08:46:58.12 ID:zmgcsKCk0 >>481 これかなりうざいね いちいちマウスカーソルを一旦外して再ホバーさせる必要がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 08:47:46.02 ID:zmgcsKCk0 >>491 できる 前スレくらいで話題に出てたと思う サンプルもあったはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 09:14:05.20 ID:Q9cOkFKb0 前スレだいぶ深く探したけど見つけれない・・・ 設定→ネットワーク→外部ブラウザ設定→外部ブラウザ かな?と思ってるけど、その外部ブラウザを指定することができない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 09:26:53.58 ID:BFUKMW6N0 テキスト選択したときに出るメニューは便利だけど数を増やすと見切れる場合があるので直してほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/28(金) 09:38:29.11 ID:PjJLgCes0 >>494 https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89#sample http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 09:47:58.73 ID:tAAgLD490 シークレットウィンドウで開く設定できますか?という質問については上級者設定ONにして適切な引数設定してやればできる 「外部ブラウザで開く」の外部ブラウザはWinの場合はおそらくシステムで既定値に設定されてるブラウザで開かれるので変更できない 標準のブラウザ以外を使いたいときはユーザーコマンドサンプルにFirefox(プライベート)で開くとかがあるのでそれをリンクを中クリックしたときの動作に割り当てられるはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 10:10:04.92 ID:izXmnt970 >>497 > 「外部ブラウザで開く」の外部ブラウザはWinの場合はおそらくシステムで既定値に設定されてるブラウザで開かれるので変更できない https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#external-browser http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 10:13:33.92 ID:izXmnt970 >>488 https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#thread-number-glitch http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 10:15:23.68 ID:zmgcsKCk0 tps://sikiapp.net/usercommand/ の「サンプルをダウンロード」ってやつでダウンロードできるjsファイルを熟読する ここにChromeとかFirefoxでプライベート指定で開くやり方が書いてある OSTの規定ブラウザとは別で指定して起動できる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 10:16:33.41 ID:tAAgLD490 >>498 勉強になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 11:46:56.48 ID:bveqfKOa0 新規の疑問はまずwikiで検索した方がいい 大体載ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 12:28:52.49 ID:SNNgxszN0 ひっでえw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 12:29:11.96 ID:SNNgxszN0 ごめん誤爆した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/504
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 12:46:39.17 ID:rsk4GIik0 Sikiの書き込み欄はスレに固定だから誤爆はしにくい方だと思うんだけど 別窓化が実装されたら誤爆増えそうだよなあ 自分はあっても怖くて使わない機能になりそう Sikiは対応掲示板が多いだけに地球の裏側まで誤爆しそうだw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/505
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 13:18:53.90 ID:548LWdcD0 別窓化は使いたい人は好きにすりゃいいけど右側への移設はそろそろ出来る様にして欲しい ワイドモニタで使ってるから尚更 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/506
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 13:22:29.68 ID:lZO7S6gt0 投稿フォーム右側化はcssでできそうに見えるんだけど実際に書いたらうまく行かなくて投げ出してしまった gridを2x2にして一行目をスレッドヘッダ、ニ行目をスレッドと投稿に割り当てたんだけどニ行目が空白になった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/507
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 13:34:41.04 ID:b57ePHby0 >>505 別窓実装の際に下記を盛り込んでもらえれば、CSSで警告したりできる ・対象のDOMに適切なクラスやプロパティ(板やスレのタイトルやURL)を割り当てる ・ユーザーCSSを読み込む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 13:38:13.16 ID:snmxhT8W0 書き込みボタン押した時のタブにロックしてくれれば誤爆はしなくね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 14:08:33.47 ID:c9qLJitq0 そもそも狭い画面で使ってるのがおかしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/28(金) 15:21:55.30 ID:Q9cOkFKb0 sikiのusercommand.jsをメモ帳で開いて、 "open.chrome": { "label": "Chrome(シークレット)で開く", "type": "emit", "command": "core:execute", "params": [ "chrome", "--incognito", "${TEXT}" ] }, を、一番下にコピペして上書きしたけど、どこが違いますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 15:22:20.69 ID:Q9cOkFKb0 >500さん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/512
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 15:24:40.19 ID:lZO7S6gt0 一番下(最後の中括弧の手前)に追加するならカンマいらんやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/513
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 15:28:35.10 ID:Q9cOkFKb0 カンマ取ってみましたがダメでした。 (カンマはサンプルにもありました) ムズイ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/514
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 15:34:36.19 ID:lZO7S6gt0 なら直前のコマンドにカンマ足してないんじゃない? "コマンド名"{ 処理内容 }, "コマンド名"{ 処理内容 }, … の繰り返しだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/515
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 15:37:44.88 ID:tAAgLD490 そもそもusercommand.jsのサンプルに入ってるのになんで改めて一番下にコピペしたんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/516
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 15:44:17.35 ID:Q9cOkFKb0 ダウンロードしたサンプルusercommand.jsの中にあった、chromeのシークレットで開く(と思われる)コマンドを components直下のusercommand.js内の一番下にコピペしたんですが、 そう意味ではないですか?ムズイ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 15:46:42.62 ID:b57ePHby0 >>511 メモ帳は、単色表示でもシンタックスが浮かび上がって見えるような「超ウィザード級の達人」が使うもの 我々一般人はVSCode等の編集支援機能が充実しているエディタを使った方がいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 15:48:05.07 ID:tAAgLD490 >>517 読み方わかんないならjsファイル置き換えたほうが早いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 15:49:37.95 ID:Q8//dm3O0 あなたの求める動作にしたいのであれば usercommandのサンプルそのまま上書きしてlinkclick.jsの該当部分を書き換えたほうが早い ``` '.outer': { L: 'user:open.chrome', M: 'uri:open-browserview', LR: 'clipboard:copy', }, ``` http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 16:05:23.66 ID:Q9cOkFKb0 >518 早速インストールしました。見やすい。(でもわからない) >519 components直下のusercommand.jsの中身を、上記のコマンドのみに書き換えたほうがいいという提案ですか? >520 linkclick.jsの該当部分 が判らないです。ごめんなさい。 諦めたほうがいいですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/521
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 16:19:43.28 ID:n+jp59IG0 >>521 ダウンロードしてきたusercommand.jsのサンプルを、元々あったusercommand.jsと 置き換えてください usercommand.jsの置いてある同じディレクトリに、linkclick.jsというファイルがあります それを開いたら、 ``` ".outer": { "L": "uri:open-external", "M": "uri:open-browserview", "LR": "clipboard:copy" ``` と書かれている部分を>>520さんが書いてくれたものに書き換えてください (念のために書き換え前に元のファイルをコピーしてバックアップしておくことをお勧めします) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/522
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 16:24:20.44 ID:Mc0aAXrv0 >>521 520さんが言うとおりusercommandのサンプルそのまま上書きして 同じCcomponentsの中にあるlinkclick.jsを開いて該当部分を書き換える 該当部分は一箇所しかなかったよ 頑張って http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 16:25:17.59 ID:Mc0aAXrv0 更新しないで書き込んでしまいました スレ汚し申し訳ありません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/524
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 16:35:03.71 ID:Q9cOkFKb0 出来ました!!!!!!!!! >520さんのコマンド「outer」から始まるコマンド書き換えても、 なぜか元に戻ってしまう現象起きてたんですが、 今、書き換えできました。 無事プライベートで開きます。 ヒャッホ~!!!!!!皆さんありがとうございました。 おかげでjaneに行かずに済みます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/525
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 16:39:25.17 ID:Q9cOkFKb0 追記 サンプルコードにchrome以外のブラウザも入ってて、それが疑問で、 chrome部分を抜き出して、それを元のusercommand.jsに追加するのもなのかと勘違いしてました。 叶ってみたら、ものすごい親切なサンプルコードなんですね。ありがとうございます。関係各所様 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 17:10:06.14 ID:Se2n3EmQ0 板によってsikiからだと規制食らってjaneだとレスできるのはどういうことなんだろな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 17:25:32.14 ID:dQn9Q+dE0 判らん 設定→ワークスペース→書き込み用ユーザーエージェント(UA) ``` Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.165 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 14; Pixel 7a Build/UPB4.230623.005) ``` 俺はURLが書き込めないだけだったかUA設定で書き込みできる様になった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 17:26:02.05 ID:vlseSBkD0 板のオートロードって間隔調整出来ないですよね? タブ毎に調整できたらいいんだけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 17:35:23.84 ID:M/uNTaQX0 >>528 SikiのUAって要するに中途半端なバージョンのchromeだからなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/530
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/28(金) 18:00:26.71 ID:PjJLgCes0 >>528 (๑╹ㅅ╹) そのUAにするとこの顔文字が文字化けする謎現象が発生した UA空(Sikiの内部のデフォルトUA)だと文字化けしない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/28(金) 18:47:39.06 ID:yadTH6i/0 >>528 横からだが書き込める様になったありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/532
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/28(金) 19:35:20.87 ID:PjJLgCes0 >>529 スレッドメニュー(デフォルトではスレッドの右下の3点) > オートスクロール > 更新間隔 > 手動設定 から設定できる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 20:35:48.02 ID:XNjwA7yy0 skin的な部分はいじれないよね? 新着レスの青いラインみたいなところ目立たないから目立つようにしたいんですけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/534
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 20:51:21.61 ID:NDAwy1MS0 >>534 何スレ目かわからんがくだ質に変え方が出てた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 20:54:12.12 ID:n+jp59IG0 >>534 赤くしてる人いたよ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689661786/433 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/536
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 20:54:37.14 ID:rsk4GIik0 >>534 サイト編集>新着のマークを表示>文字で表示、とか CSSでいくなら.markline-overlay.mark-newをいじるとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/537
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 21:07:11.70 ID:XNjwA7yy0 ありがとうございます!CSSで変えてみましたけどうまくいきました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 21:13:10.30 ID:bveqfKOa0 不具合報告 マウスホバーポップアップが意図しない動作になります ポップアップ領域だと対象にカーソルが一瞬でも重なっただけでポップアップすることが確定します Version: 0.24.13 (x64) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 23:16:57.70 ID:UOkDG+En0 ここがあのソフトウェア板のSikiスレね ライセンス違反を指摘されてしまった志賀慶一さんもSikiを使っているのかい? 使っていないのかい? どっちなんだい? 72 :login:Penguin 2023/07/28(金) 22:01:10.92 ID:tzL9BXYD > 287 :login:Penguin:2023/07/28(金) 08:58:00.12 ID:ZlqymwQy > windows版だけの症状かも知れないけど終了するといつもインストール画面が出る > ソフトウエア板の方は荒らされてるのでここに書きました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/29(土) 01:02:35.42 ID:YaXsPW3Y0 ReplaceStr.txtの変更を反映させる最短の方法ってなんでしょうか? 現在は再起動した後にスレを開き直してるのですが面倒で… また、もし開いてる全てのタブに一気に反映させる方法があれば教えて欲しいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/541
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 461 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s