[過去ログ]
Electronによる掲示板ビューア Siki Part22 (1002レス)
Electronによる掲示板ビューア Siki Part22 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/19(水) 09:59:43.85 ID:ECna2jjD0 私はどうしても過去ログ取得が条件の一つだったのとダークモードに対応していたSikiと 現在はXenoの両方で利用させていただいております。この場を借りて製作者様へ感謝の言葉を書いておきます。 なお現状、 Siki: ・ダークモードに対応かつカスタマイズ可能(細部にわたる色) ・過去ログ取得に少々難あり。Janeで使われていたgethtmlを利用した時にくらべ過去ログ取得でコケる。 ・他ブラウザで取得した過去ログをインポートしようとするもタイトルだけの取得で中身(本文)が取得できない。 (希望としては他ブラウザで取得した過去ログを完全にインポートできればよし) ・動作がやや重い、もっさりする Xeno: ・ダークモードに対応だが画面の色が一部違う。カスタムする情報を得るまで時間がかかった。 (またカスタムできたとしてもどうしても変更できない部分あり、細部にわたる色変更は難しい) ・過去ログ取得可能gethtmlを利用、現状Sikiのデフォルトやプラグイン利用より過去ログ取得の幅が広い。 ・動作が軽い(Sikiに比べると体感的に分かるくらい) JaneStyle: ・ダークモードに非対応(古いDelphiでビルドされているため) ・過去ログ取得可能gethtmlを利用 ・色々とあるようで利用に不安 -200000点 以上により、SikiとXenoを利用させていただいております。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/890
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/19(水) 10:05:21.63 ID:ECna2jjD0 追記 >>890 Siki: ・5ch以外の掲示板に対応(これは強い) ・ローカルスレッドの利用(これも強い) ・ワークスペースの利用(これも強い) Xeno: ・過去ログ取得可能の範囲がSikiより広い(SikiもAPIプロキシで範囲が広がるかもしれないが私は未着手) なので、 問題点としては軽さと、過去ログ取得範囲かなと。 Xenoからdatを完全にインポート ・あくまでプロキシを使わずの話ですが(使えば使うで重くなるので) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/893
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 10:55:45.52 ID:KXz6jmWk0 >>890 動作が軽いのがいい低スペPC使いはXeno一択でしょう >>896 できない 現状のまま使うのが良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/899
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.586s*