シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part8 (679レス)
上
下
前
次
1-
新
49
(2)
:
37
2023/04/22(土)19:22
ID:4EZKDh7+0(2/2)
AA×
>>48
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
49: 37 [sage] 2023/04/22(土) 19:22:02.23 ID:4EZKDh7+0 >>48 MassiGraがインポートしてるDLLでシステムディクトリが優先されないのが、WINMM.DLLぐらいしか無かったので WINMM.DLLのふりをするDLLを作ってMassigra.exeと同じフォルダに置いて、MassiGraの起動時にロードされるようにして、 DLLのロード時に実行される部分でWin32 APIフックで検索すれば出てくるような手段で自分の処理を挟むだけよ。 GetShortPathNameWが呼ばれたら、オレオレショートネームを返し、 LoadLibraryA/Wが呼ばれたら、ロードしたDLLのAPIもフックして、 CreateFileA/Wが呼ばれたら、こいつオレオレショートネーム開こうとしてるなーと思ったら、CreateFileWで本来のファイルを開いてやって、 FindFirstFileA/Wがオレオレショートネーム探してたら、CreateFileWで本来のファイル探してやるみたいな。 ax7zだと動作しないと悩んでたらこいつFindFirstFileでファイルの存在確認してて何日もはまったわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675478727/49
がインポートしてるでシステムディクトリが優先されないのがぐらいしか無かったので のふりをするを作ってと同じフォルダに置いての起動時にロードされるようにして のロード時に実行される部分で フックで検索すれば出てくるような手段で自分の処理を挟むだけよ が呼ばれたらオレオレショートネームを返し が呼ばれたらロードしたのもフックして が呼ばれたらこいつオレオレショートネーム開こうとしてるなーと思ったらで本来のファイルを開いてやって がオレオレショートネーム探してたらで本来のファイル探してやるみたいな だと動作しないと悩んでたらこいつでファイルの存在確認してて何日もはまったわ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 630 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s