シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part8 (679レス)
上下前次1-新
1(1): 2023/02/04(土)11:45 ID:yxJWM8Sx0(1/20) AAS
Susie Plug-in対応、シンプルで高速な単画面型の画像ビューア、
MassiGra (マッシグラ) について語るスレです。
疑問や質問がある場合は、まず付属のヘルプを読みましょう。
■画像ビューワ「MassiGra」の作者です。
外部リンク:www.massigra.net
■配布サイト(Vector)
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
省15
2: 2023/02/04(土)11:45 ID:yxJWM8Sx0(2/20) AAS
■ 今後の予定
MassiGra は、まだまだ未完成です。
作者の能力や時間が足りないために導入できていない機能などを以下に書きますが、
あくまで予定であり、当然ながらこれらを実現する保証も義務も作者にはありません。
次のファイルを先読み
ブックマーク
多言語対応
省2
3: 2023/02/04(土)11:46 ID:yxJWM8Sx0(3/20) AAS
3
4: 2023/02/04(土)11:47 ID:yxJWM8Sx0(4/20) AAS
4
5: 2023/02/04(土)11:47 ID:yxJWM8Sx0(5/20) AAS
5
6: 2023/02/04(土)11:48 ID:yxJWM8Sx0(6/20) AAS
6
7: 2023/02/04(土)11:48 ID:yxJWM8Sx0(7/20) AAS
7
8: 2023/02/04(土)11:48 ID:yxJWM8Sx0(8/20) AAS
8
9: 2023/02/04(土)11:48 ID:yxJWM8Sx0(9/20) AAS
9
10: 2023/02/04(土)11:49 ID:yxJWM8Sx0(10/20) AAS
10
11: 2023/02/04(土)11:50 ID:yxJWM8Sx0(11/20) AAS
11
12: 2023/02/04(土)11:50 ID:yxJWM8Sx0(12/20) AAS
12
13: 2023/02/04(土)11:51 ID:yxJWM8Sx0(13/20) AAS
13
14: 2023/02/04(土)11:51 ID:yxJWM8Sx0(14/20) AAS
14
15: 2023/02/04(土)11:51 ID:yxJWM8Sx0(15/20) AAS
15
16(1): 2023/02/04(土)11:51 ID:yxJWM8Sx0(16/20) AAS
16
17: 2023/02/04(土)11:52 ID:yxJWM8Sx0(17/20) AAS
17
18: 2023/02/04(土)11:52 ID:yxJWM8Sx0(18/20) AAS
18
19: 2023/02/04(土)11:53 ID:yxJWM8Sx0(19/20) AAS
19
20: 2023/02/04(土)11:53 ID:yxJWM8Sx0(20/20) AAS
保守終わり
21: 2023/02/04(土)12:38 ID:3v1vB4wX0(1) AAS
>>1乙
22: 2023/02/05(日)12:56 ID:P6eA37Uc0(1) AAS
地味にいいな、このソフト
23: 2023/02/05(日)14:41 ID:jrWwApPr0(1) AAS
まだまだ行ける
24(1): 2023/02/05(日)16:52 ID:RBwOFdSn0(1) AAS
もう何年も移行先が見つからないから深刻
25(1): 2023/02/05(日)19:57 ID:8mL+5zhM0(1) AAS
似た感じのソフトならIrfanViewだと思うけど
重視してる機能があるかどうかはわからん
26: 2023/02/08(水)03:49 ID:qN96VcME0(1) AAS
>>25
あれはキーバインド変更不可ってのが痛い
27: 2023/02/10(金)19:46 ID:2F0059TZ0(1) AAS
○。.-v(-。-)>
28: 2023/03/06(月)17:50 ID:FIXSz6LC0(1) AAS
( ´y-`)スー(*´▽`)y-~~ハァー
29: 2023/03/19(日)08:08 ID:Cc8hu4rC0(1) AAS
dataフォルダに大きいツールバーの画像が入ってるけ差し替え方を知りたい
30(1): 2023/03/19(日)17:10 ID:1XY6AO140(1) AAS
一頁表示の時は、画像の横幅はウィンドの半分で、二頁表示にしたら、
幅がウィンドと同じ、にするには、どんな設定にすればいいのでしょうか?
後、一頁表示/二頁表示の切換は、どの様にすればいいのでしょうか?
31: 2023/03/19(日)17:21 ID:5nX0jj2t0(1) AAS
そこまで頑張ってチンチンいじろうとしなくてもよくね?
32: 2023/03/19(日)18:36 ID:T1NVbVIX0(1) AAS
>>30
前
そんな妙な設定どう使うの?
33: 2023/04/03(月)21:38 ID:5wgZdJMd0(1) AAS
これはUnicodeの書庫を扱えるのか
ミーヤから乗り換えて一生ついていきます
34: 2023/04/12(水)16:43 ID:kUVxY7810(1) AAS
webpは見られるけどwebpアニメーションが動かない
35: 2023/04/12(水)20:03 ID:y+3OPqsK0(1) AAS
そのためだけにIrfanViewも併用してる
36: 2023/04/12(水)22:05 ID:F/WvOA7W0(1) AAS
webpアニメーションなんて見たことないな
37(8): 2023/04/15(土)13:29 ID:+7D047To0(1/3) AAS
新PCに引っ越ししたらUnicodeファイル名の書庫が開けなくなってしまった…
SPIとかもそのまま引っ越してきてるんだけどななんでだろ。
38: 2023/04/15(土)13:45 ID:FTr0kXUV0(1/2) AAS
>>37
ハートマークとかだよね、うちでも開けなくて困ってる
Windows10のいつだったかのWindowsアップデートから急に開けなくなったんだよね
OS側の問題っぽいんだけど解決策わかる人教えて欲しい
39: 2023/04/15(土)13:48 ID:eFU/z0CH0(1) AAS
10までは開けるけど11は終わった
40(2): 2023/04/15(土)14:02 ID:6WC7jt6B0(1) AAS
>>37
ax7zの修正版があるけどソースだけで試せない…
41(2): 37 2023/04/15(土)21:13 ID:+7D047To0(2/3) AAS
あまり解決してないけど解決した。
どうやらUnicodeファイル名のは8.3形式のファイル名を持ってないとMassiGraで開けないっぽい。
Windows10のどっかのアップデートでシステムボリューム以外は8.3形式の生成が無効化されるようになったっぽい?
昔に作成したボリュームは勝手に無効にはならなくて普通に扱えてたみたい。
42: 37 2023/04/15(土)21:27 ID:+7D047To0(3/3) AAS
そっかなるほどMassiGraは8.3形式のファイル名をプラグインに渡すことによって、
プラグイン側がUnicodeファイル名を受け取れない問題を回避していたってことなんだな。
43(1): 2023/04/15(土)21:47 ID:FTr0kXUV0(2/2) AAS
>>41
そういうことか、助かったわ
fsutil 8dot3name set 0
で8.3形式ファイルネーム有効化すれば開けるようになったわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s