[過去ログ] Waterfox G4 Part2 (693レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491:  (ワッチョイ 2304-1bMH) 2023/10/01(日)14:56 ID:TUlVagvr0(1) AAS
 「更新の確認は行うが、インストールするかを選択する(C)」にしてあったが 
 確認もなくG5.1.13からG6.02に強制的にアップデートされたな 
 自分ところはGoogleもFacebookも何も問題ないからいいけど 
492(2):  (ワッチョイ 231f-W+8W) 2023/10/02(月)08:11 ID:IPyjZ56j0(1) AAS
 >>480 
 俺、7なんだけど… 
493:  (ワッチョイW 25d5-k+aY) 2023/10/02(月)09:46 ID:9bAJIoUP0(1/2) AAS
 >>492 
 俺も7 
494:  (ワッチョイW 25d5-k+aY) 2023/10/02(月)09:46 ID:9bAJIoUP0(2/2) AAS
 >>492 
 俺も7 
495:  (ワッチョイ 0d15-tvb5) 2023/10/02(月)10:30 ID:yBWa8u530(1/2) AAS
 じゃあ俺も7 
496:  (ワッチョイW cb44-aPnT) 2023/10/02(月)17:21 ID:Gig/nkb90(1) AAS
 Published October 2, 2023 
 Version G6.0.3 
 Release Latest 
497:  (ワッチョイ 0d15-tvb5) 2023/10/02(月)19:43 ID:yBWa8u530(2/2) AAS
 拡張ボタンが追加されたな 
498:  (ワッチョイ 1b68-xNW8) 2023/10/02(月)20:18 ID:Bs9R3kTt0(1) AAS
 6.03で見れなかったサイトは元通りだいたい行けるようになった 
499:  (ワッチョイ 2302-1bMH) 2023/10/03(火)01:34 ID:OT4bjK/F0(1) AAS
 DNS over HTTPS元に戻しても速くなった 
500:  (ワッチョイ 2376-nRlb) 2023/10/03(火)02:42 ID:6jU928Rr0(1) AAS
 G5 
 Windows10 
  
 タブを複数開いていてその後閉じる→「履歴」→「以前の状態に復元する」 
  
 ・・・・を繰り返してたんやけど、昨日、それができなかった 
  
 昔、Firefoxでも同じことがあってググったら「なんとか.jsをどうたらせよ」って書いてあってそのとおりにしたら成功したけど、waterfoxの場合はどうしたらいいのだろうか? 
501(1):  (ワッチョイ 7d06-2Udd) 2023/10/03(火)10:00 ID:azOfN3ci0(1) AAS
 6.03更新内容出てないじゃん 
 こんなの怖くて入れられー 
502:  (ワッチョイW 85b1-k+aY) 2023/10/03(火)13:24 ID:AZQOu0Xk0(1) AAS
 >>501 
 6.0.3リリースノート出てるよ。 
503(1):  (ワッチョイ 0d15-VEJP) 2023/10/03(火)13:31 ID:qccQ0s6B0(1) AAS
 5.1.13→6.0.3だとアリスさんの所のスクリプトが全く動かなくなったので5.1.13に戻した 
 おま環かな? 
 Firefox esr 115.3.1では問題なし 
504:  (ワッチョイ 4d58-1bMH) 2023/10/03(火)20:03 ID:QY52rncy0(1) AAS
 601のままだと文字化けが頻繁に出るけど603もなんか不評だな 
505:  (ワッチョイ 55b2-l4/7) 2023/10/03(火)21:46 ID:XK1dDYCV0(1) AAS
 G6にしたら競輪のダイジェスト見られへんやん 
 設定見ても原因わからんし戻すか 
506:  (ワッチョイ e319-1bMH) 2023/10/04(水)20:14 ID:e9DiN+TC0(1/3) AAS
 一応facebook等みれるようになった。 
507(1):  (ワッチョイ e319-1bMH) 2023/10/04(水)20:15 ID:e9DiN+TC0(2/3) AAS
 キャッシュビューワ系のソフトがつかえないな。根本的にシステムがかわったのかな・・。 
508:  (ワッチョイ e319-1bMH) 2023/10/04(水)20:17 ID:e9DiN+TC0(3/3) AAS
 >>507 
 でもfirefox118ではつかえるんだよね・・。 
509:  (ワッチョイ 5502-l4/7) 2023/10/04(水)21:46 ID:RJ+dLNfL0(1) AAS
 G6からG5に戻したけど、◯個のタブを閉じますか?の確認画面が 
 中央から上の方に出るようになってなんかもやもやする 
510:  (ワッチョイ 3d76-VEJP) 2023/10/04(水)22:18 ID:gKOYdsJ50(1) AAS
 >>458 
 >アドレスバーをクリックしてもブックマークしてるサイトがプルダウンメニューとして出てこなくなった 
 これいつの間にか出てくるようになってた。6.0.3に上げたあたりかも? 
  
 あとオーバーフローメニューのアイコンが消えたと書いたけど 
 別PCのWaterfoxをG5からG6へ上げた時は 
 オーバーフローメニューに置いておいたアイコンが拡張機能ボタン内へ全部きれいに移動されて問題なかった 
511:  (ワッチョイ 0d15-tvb5) 2023/10/05(木)05:28 ID:V2L+Aguw0(1) AAS
 移動されてるというか、拡張機能ボタンはインストールされてるアドオンの一覧みたいなもんだからね 
512:  (ワッチョイ e3b2-1bMH) 2023/10/05(木)21:10 ID:20t7ahQj0(1) AAS
 G6でVideoCacheViewこれがつかえなくなった。G5だと設定変更すればつかえた。 
513:  (ワッチョイ da11-Hwqz) 2023/10/07(土)12:26 ID:yEYWFZ4b0(1) AAS
 G6は不具合多いな。しばらく無理そう。 
514:  (ワッチョイ 9d58-p3NC) 2023/10/07(土)13:01 ID:wAYNTAmU0(1) AAS
 どのソフトもそうだけどベータもクソもないよな実際は 
515:  (ワッチョイW 7644-Sa/C) 2023/10/11(水)00:39 ID:83Ki797u0(1) AAS
 Published October 10, 2023 
 Version G6.0.4 
 Release Latest 
516:  (ワッチョイ ae1f-TSKM) 2023/10/11(水)02:27 ID:Dyfz9V0d0(1) AAS
 G6が5.1.3並のド安定になったら起こして 
517:  (ワッチョイ 0115-GYY9) 2023/10/13(金)10:23 ID:pcpNllWt0(1) AAS
 >>503 
 config.js、config-prefs.jsの更新をすれば直る(多分) 
518:  (ドコグロ MMfe-ay7Z) 2023/10/13(金)19:05 ID:fG8XDgqIM(1) AAS
 ページにアクセスした時にはたまにやたら遅い事あるけどおま環? 
519:  (ワッチョイ 3158-pCU2) 2023/10/14(土)21:28 ID:Tr4MCKq20(1) AAS
 質問内容がいくらなんでもアバウトすぎる… 
520:  (オッペケT Sr05-JY1i) 2023/10/15(日)13:55 ID:mvUKr6+cr(1/2) AAS
 Classicはもう更新されないだろうからとG6に昨日移行してみたけど 
 大量に移行したタブの中で特定のサイトが開いてもすぐに閉じちゃうことが判明 
  
 散々アドオンやブラウザの設定を弄って原因究明した結果 
 Tree style tabやTreetabsってツリー型タブのアドオンを無効にすればサイトが表示できる 
 Firefox+ツリーアドオンでもだめでVivaldi内蔵のツリータブでも再現した 
 タブの位置が上下ではなく左右であることを検知してスクリプトで意図的に?表示しないようにしてるサイトっぽかった 
  
 でもClassic+アドオン(5年以上前の古いTreeStyleTab)だと左にツリータブ表示しても問題ない
省1
521:  (オッペケT Sr05-JY1i) 2023/10/15(日)13:55 ID:mvUKr6+cr(2/2) AAS
 Classicはもう更新されないだろうからとG6に昨日移行してみたけど 
 大量に移行したタブの中で特定のサイトが開いてもすぐに閉じちゃうことが判明 
  
 散々アドオンやブラウザの設定を弄って原因究明した結果 
 Tree style tabやTreetabsってツリー型タブのアドオンを無効にすればサイトが表示できる 
 Firefox+ツリーアドオンでもだめでVivaldi内蔵のツリータブでも再現した 
 タブの位置が上下ではなく左右であることを検知してスクリプトで意図的に?表示しないようにしてるサイトっぽかった 
  
 でもClassic+アドオン(5年以上前の古いTreeStyleTab)だと左にツリータブ表示しても問題ない
省1
522(1):  (ワッチョイ 7b1f-ZZX/) 2023/10/16(月)04:05 ID:R9NDOA7J0(1) AAS
 G6は、バグが多くて様々な不具合出てる 
 あと予期せぬ改悪とかも、今んとこ人柱レベルだから 
 それら全て解決するまで 
 前G5(5.1.3)をつこうた方が良い 
523:  (スッップ Sd33-OQw/) 2023/10/16(月)14:49 ID:Mbk99xKYd(1) AAS
 AIに聞いたんですけど、Gシリーズでもレガシーアドオンは使えませんって言われました 
  
 downthemAllも今のアドオンしか入らず、今のfirefoxと同じ挙動になりますよね 
  
 保存するの選択に組み込まれないどころか、 
 Chrome版にも劣るダウンロードフォルダを選べない仕様も一緒ですよね 
  
 classicからの移行でこれが一番困ってます 
524: 521 (ワッチョイW 8bb5-ULJx) 2023/10/16(月)16:55 ID:+CoBtycg0(1) AAS
 セッション(約1500個のタブ)をアドオン(session manager)で読み込むときに5分10分待たされる 
 classicではとりあえず一気に読み込んでるのか数秒で終わってたのに、G6ではタブ1つ1つがゆっくりとツリーに追加されていく様が見える 
  
 session managerの設定にツリーへの追加を失敗しないように300ms待つってのがあったから10msまで減らしてみてある程度改善されたけどやっぱりツリーに1つ1つ追加されていくのが見える 
  
 これってタブの取り扱いか何かの設定次第で劇的に改善できるのかな? 
525(1):  (ワッチョイ 7bcf-VOSz) 2023/10/16(月)17:15 ID:nY0RjJhU0(1) AAS
 DownThemAllはこれ使っとけ 
  
 firefox-scripts/extensions/DownThemAll at master · xiaoxiaoflood 
 外部リンク:github.com 
526:  (ワッチョイ 0156-VOSz) 2023/10/16(月)23:03 ID:8G8JvF6E0(1) AAS
 G5とG6でプロファイルに互換性のない変更が発生するようだ 
 G5からG6にアップグレード→G5にダウングレードするといくつかのサイトで表示が崩れる。 
 G6に上げる前のG5では正常に表示されていたサイトで、 
 ダウングレード後に新規プロファイルで試すと正常に表示される 
527:  (オッペケ Sr05-ULJx) 2023/10/16(月)23:16 ID:iV4QuZb/r(1) AAS
 portable版てもう出ない? 
528(2):  (ワッチョイ 7330-l5OQ) 2023/10/17(火)08:52 ID:KRbnw0vs0(1) AAS
 >>525 
 ありがとう御座います。 
 ただやはり保存時の選択「どのように処理するか選んでください」に組み込まれないみたいですね。残念です 
529:  (ワッチョイ a9dc-eTsZ) 2023/10/17(火)10:07 ID:bFadihzg0(1) AAS
 >>528 
 それESR115に対応してないからG6じゃ動かんよ 
 使いたいならG5入れよう 
530:  (ワッチョイ 131f-ZZX/) 2023/10/18(水)18:31 ID:sk2I1RZQ0(1) AAS
 G5の俺はモーマンタイ 
 4兄弟サイトから落としまくってるわ 
531:  (ワッチョイ 8bcf-iZeJ) 2023/10/19(木)12:17 ID:KNVQDLh+0(1) AAS
 4兄弟サイトって何ですか? 
532(1):  (ワッチョイ 131f-ZZX/) 2023/10/20(金)06:45 ID:Sj8utpyD0(1) AAS
 BBSPINK →アダルトサイト→【DL】アダルト動画保存情報共有スレPart35 の 
 テンプレに詳細が出てる 
 思いっきりスレチやで 
533:  (ワッチョイ 01cf-iZeJ) 2023/10/20(金)12:24 ID:+NJi7g7L0(1) AAS
 >>532 
 どうもありがとう 
 こういう全然関係ないスレから良サイトって結構見つかるんですよね 
 スレチな事聞いて申し訳ない 
534:  (ワッチョイ 2911-0oRG) 2023/10/20(金)22:23 ID:TDu749RH0(1) AAS
 532は優しいな 
535:  (ワッチョイW ddcf-nu93) 2023/10/22(日)20:27 ID:arjb3MOC0(1) AAS
 >>528 
 G6に対応してるのはこれ 
 外部リンク[zip]:github.com 
  
 拡張子を.xpiに変更してインストール 
536:  (ワッチョイ 9115-iKuA) 2023/10/24(火)21:36 ID:xKIRIwYL0(1) AAS
 Published October 24, 2023 
 Version G6.0.5 
 Release Latest 
537(1):  (ニククエ 29c2-CP9B) 2023/10/29(日)22:12 ID:6rw0zAi80NIKU(1/2) AAS
 なんかメモリを物凄く食うようになったんだけど。自分だけ? 
538:  (ニククエ 29c2-CP9B) 2023/10/29(日)22:12 ID:6rw0zAi80NIKU(2/2) AAS
 なんかメモリを物凄く食うようになったんだけど。自分だけ? 
539:  (ワッチョイ 13f0-SIlQ) 2023/10/30(月)12:36 ID:ByhSvCQ60(1) AAS
 dailymotionが落ちてこない 
540:  (ワッチョイ 131f-JnBB) 2023/11/01(水)05:54 ID:6+Yzml6y0(1) AAS
 >>522 で全て解決 
 身の丈に合ったモノを使うべし 
541:  (ワッチョイ 1129-ij9q) 2023/11/02(木)17:42 ID:s+By35ir0(1) AAS
 classicからG5に移行中なのですが 
 アドレスバーをブックマークツールバー内に移動させることはできなくなってしまったのでしょうか? 
 戻る等のボタン類の下にアドレスバーを配置させる方法がありましたらよろしくお願いします 
542:  (ワッチョイ e973-Jg1U) 2023/11/06(月)01:23 ID:bl29oy3l0(1) AAS
 >>537 
 プロファイルをコピーしてfloorpで同じ使い方(タブ120とか)してみたらこっちの方がメモリ食ううわ 
543(1):  (ワッチョイ 4585-2D3E) 2023/11/07(火)15:08 ID:REH7hUSA0(1) AAS
 G6にアプデしてから一定数以上のタブを開くとタブバーがバグったようにブレまくるんだけどおま環? 
544(1):  (ワッチョイ 2e58-rcYK) 2023/11/07(火)19:20 ID:Y87kfaIo0(1) AAS
 G5ってポータブル版は無いの? 
545:  (ワッチョイ b18e-krmr) 2023/11/07(火)19:51 ID:HRX031hJ0(1) AAS
 >>543 
 G5でも多段タブ表示で画面がぶれ続けていた。 
 G6でも発生するみたい 
546:  (ワッチョイ 6ecf-krmr) 2023/11/07(火)22:38 ID:hX5lwoSA0(1) AAS
 >>544 
 ないよ 
547:  (ワッチョイ e958-DyoE) 2023/11/08(水)00:02 ID:uzSWCTpg0(1/2) AAS
 > G5でも多段タブ表示で画面がぶれ続けていた。 
 なったことないな 
 G6は知らんけど 
548:  (ワッチョイ e973-Jg1U) 2023/11/08(水)00:37 ID:8d3HOob40(1/2) AAS
 G5ではなってたよ。G6ではなってない気がする。 
549:  (ワッチョイ 421f-sIEK) 2023/11/08(水)06:25 ID:8EaFXXvW0(1) AAS
 俺のG5じゃ一度もブレたこと無い 
 G6は幾つか不具合あったから即G5に戻して幸せ 
550:  (ワッチョイ e973-Jg1U) 2023/11/08(水)07:12 ID:8d3HOob40(2/2) AAS
 G6でもなるわ。なったらタブの幅変えればおさまる。 
551:  (ワッチョイ e958-DyoE) 2023/11/08(水)09:22 ID:uzSWCTpg0(2/2) AAS
 へー環境によってぶれたりするのか 
552:  (ワッチョイ 99b1-+qK8) 2023/11/08(水)09:36 ID:hlEHd98a0(1) AAS
 変なスキンとか入れてんだろ 
553:  (ワッチョイ 2e92-sdYh) 2023/11/08(水)17:30 ID:JP9H37Ew0(1) AAS
 俺もG5のときなったことある 
554:  (ワッチョイ 2e58-rcYK) 2023/11/08(水)20:03 ID:UeEwRKBc0(1/4) AAS
 Classicだとニコニコ見れないけどG5だと見れるから良いと思ったら海外のゲーム攻略サイトClassicだと見れるけどG5だと画像が出ないとかレイアウトが崩れるとか多発 
555:  (ワッチョイ 2e58-rcYK) 2023/11/08(水)20:03 ID:UeEwRKBc0(2/4) AAS
 Classicだとニコニコ見れないけどG5だと見れるから良いと思ったら海外のゲーム攻略サイトClassicだと見れるけどG5だと画像が出ないとかレイアウトが崩れるとか多発 
556:  (ワッチョイ 2e58-rcYK) 2023/11/08(水)20:33 ID:UeEwRKBc0(3/4) AAS
 G5ってインストールしただけだと使えないとか? 
 ツベもabemaも表示されないのはおま環か? 
557:  (ワッチョイ 6ecf-krmr) 2023/11/08(水)20:52 ID:zgscFCZn0(1) AAS
 G5がだめなら、G6を使えばいいじゃない 
558:  (ワッチョイ 2e58-rcYK) 2023/11/08(水)21:14 ID:UeEwRKBc0(4/4) AAS
 板汚してごめん完全におま環だった 
 一度消して再インストールしたら普通に使えた 
559:  (ワッチョイ 316e-krmr) 2023/11/08(水)22:16 ID:jB8TfZmC0(1) AAS
 ごめんなさいが言えるだけでネットじゃ上澄み側だよ・・・ 
560:  (オッペケ Srf1-whAv) 2023/11/09(木)00:10 ID:R5ETzK5Zr(1) AAS
 これだから亡霊クラッシッカーは… 
561:  (ワッチョイ e17e-LGPt) 2023/11/10(金)14:25 ID:+r41ASYB0(1) AAS
 検索エンジンをBingにすると作者氏にいくらか入るんですか? 
 やってもいいんですが、どうもあそこの表示がなじまないです。 
562:  (ワッチョイ 4211-sdYh) 2023/11/10(金)14:30 ID:WxQbtXC70(1) AAS
 タブバーがぶれる現象Classicのプロファイルそのまま使ってみたらなったことある 
 もちろんプロファイル作り直したら大丈夫だった 
563:  (ワッチョイ 7f56-9wGl) 2023/11/13(月)00:21 ID:DGyqvvJK0(1) AAS
 阿部寛のホームページを開くのに3~4秒もかかってしまいます 
 新規プロファイルでも変わりません 
 chrome等他のブラウザでは爆速です 
 何がネックになっているのでしょうか? 
 外部リンク:share.firefox.dev 
564:  (ワッチョイ 9f06-18cq) 2023/11/13(月)00:22 ID:mfCzi6M+0(1) AAS
 ティックトックLiveでコメントが相手に読まれないと思ったら、 
 どうやらこのブラウザだと相手にコメント反映されないな、、 
  
 因みにChromeだと反映されて読まれるので、アカBANされたわけではない … 
565(1):  (ワッチョイ 92af-ekUX) 2023/11/18(土)07:11 ID:zRiO/n4T0(1/2) AAS
 最近開いておいた複数タブが勝手にメモリ解放されて 
 そのタブ見ようとすると再読込になってタブ更新されて困ってる 
566(2):  (ワッチョイ 5d15-hO6y) 2023/11/18(土)14:16 ID:l3/apbEw0(1) AAS
 browser.tabs.unloadOnLowMemory → false 
567:  (ワッチョイ 92af-ekUX) 2023/11/18(土)18:10 ID:zRiO/n4T0(2/2) AAS
 >>566 
 ありがとうございますm(_ _)m 
568:  (ワッチョイ 45cf-hO6y) 2023/11/19(日)19:21 ID:v905yX0U0(1/2) AAS
 G6ってそんな地雷なんですか? 
 アップデートしたいんですけど5.1.3上書きでも大丈夫ですかね 
569:  (ワッチョイ 45cf-hO6y) 2023/11/19(日)20:13 ID:v905yX0U0(2/2) AAS
 とりあえず5.1.3にしました 
570:  (ワッチョイ 3d58-ekUX) 2023/11/19(日)20:49 ID:U1uU7Esp0(1) AAS
 少なくともこれまでのスレの流れを見るに、相変わらず不具合が多いようなんで 
 まだG5のまま様子見した方が無難かと 
 こっち使い続ける事に特に支障ないし(今のところは) 
571:  (HappyBirthday! 021f-mCte) 2023/11/20(月)18:17 ID:rJSOmdbG0HAPPY(1) AAS
 現状では,まだG6は人柱レベル 
 ド安定版のG5が今の所最強かなと。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s