[過去ログ] Waterfox G4 Part2 (693レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166:  (アウアウウーT Sa91-ECON) 2023/01/14(土)00:09 ID:/pu0vN2Ha(1) AAS
 autocopyのスクリプト108用か 
 バージョンが6つも違えば使用も変わるか 
167:  (ワッチョイ edb1-30c+) 2023/01/14(土)23:27 ID:/lz0YSci0(1) AAS
 テスト 
168:  (ワッチョイW b5da-/1O9) 2023/01/15(日)03:45 ID:fbFlm4Y10(1) AAS
 てst 
169:  (ワッチョイW 159d-/1O9) 2023/01/18(水)16:49 ID:4fIBnEZr0(1) AAS
 青色文字が変な色直ってねえ 
170(2):  (ワッチョイW b558-owS7) 2023/01/19(木)00:23 ID:r9GKQwKc0(1) AAS
 ヨドバシのAccess Deniedはいつになったら直るの? 
171:  (ワッチョイ c60c-GdVy) 2023/01/19(木)11:52 ID:eaVH4wPX0(1) AAS
 これUD中に「Firefoxを更新中」ですってバグは未だFixされてないなwww 
172(1):  (ワッチョイ dd6e-A89Y) 2023/01/19(木)13:38 ID:AZcdPWi/0(1) AAS
 G5.1.2 
  
 ・新しい機能 
 JPEG-XL がデフォルトで有効になりました。 
  
 ・修正済み 
 さまざまなテーマの問題。 
  
 ・変更点 
 さまざまなセキュリティ修正。
省5
173:  (ワッチョイW f915-i++3) 2023/01/19(木)21:18 ID:H4fWJpKt0(1) AAS
 アップグレードしたら検索バーの履歴ボタンが消えてしまったんですが表示させる方法ありますか? 
174(1):  (ワッチョイ ed76-+P/s) 2023/01/19(木)21:20 ID:tCYlqVJn0(1) AAS
 >>170 
 あれは運でWaterfox関係ない 
175(1):  (ワッチョイW b558-owS7) 2023/01/20(金)21:19 ID:D2C+vews0(1) AAS
 >>174 
 chromeは100%なんだけどなぁ 
176:  (ワッチョイ 3e73-J2sr) 2023/01/20(金)21:32 ID:xQbW+v3N0(1) AAS
 規制解除されてる 
177(1):  (ワッチョイ 6376-Tc5F) 2023/01/21(土)01:38 ID:8PNJgUgh0(1) AAS
 >>175 
 chromeでも入れる時と入れない時がある 
178:  (ワッチョイW 835a-IEa7) 2023/01/22(日)04:27 ID:qvxRHomq0(1) AAS
 てすてす 
179:  (ワッチョイW c358-tPPB) 2023/01/22(日)10:25 ID:Lwu7ElbC0(1) AAS
 >>177 
 マジで? 
 うちではChromeで入れないってことは1回もないな今のところ 
 つうか通販サイトでこういうエラー?放置してんのヤバくない? 
180:  (ワッチョイW 0fe6-QIan) 2023/01/24(火)04:05 ID:5uRqohM90(1/2) AAS
 テスト 
181:  (ワッチョイW 0fe6-QIan) 2023/01/24(火)04:06 ID:5uRqohM90(2/2) AAS
 テスト 
182:  (アタマイタイー 8715-+rQD) 2023/02/02(木)20:25 ID:zBW4nYMZ00202(1) AAS
 test 
183(1):  (アウアウウー Sa47-PlZ6) 2023/02/02(木)22:43 ID:xu7/1jMfa(1) AAS
 メルカリがサポート外と表示されるな 
184:  (ワッチョイ 7fe7-hbJB) 2023/02/06(月)09:52 ID:65iFl3+T0(1) AAS
 >>183 
 俺もなる・・・ 
185(1):  (ワッチョイ 8a30-mefD) 2023/02/15(水)12:10 ID:9FZCpEq40(1/2) AAS
 Firefoxに更新が来たのでG4にも数日中に更新来るかな? 
186:  (ワッチョイ 8a30-mefD) 2023/02/15(水)12:42 ID:9FZCpEq40(2/2) AAS
 G4じゃなくてG5だった 
187:  (ワッチョイ eb76-VDbK) 2023/02/15(水)12:57 ID:feuOcrN40(1) AAS
 >>185 
 セキュリティアップデートなら早いだろうけど102.8は定期だからな 
188:  (ワッチョイ ef15-D0vN) 2023/02/15(水)23:23 ID:ytOaMIqD0(1) AAS
 インスタの挙動がおかしい 
189:  (ワッチョイ 0daf-THMt) 2023/02/20(月)01:40 ID:3O8CDpNN0(1) AAS
 >>170 
 ヨドバシのAccess Deniedの件、自分は以下のようにしないと再現アリでダメになる 
  Chrome、Chromium系のブラウザを起動、 
 →広告ブロッカー系アドオンを無効化→Cookie履歴類全部削除→Cookieすべて許可 
 →先にヨドバシ・ドット・コムにログイン 
 →必要な個所だけのページにアクセスして買い物カートへ入れる 
 →買い物手続き画面へ 
190:  (スプッッ Sd03-IJLa) 2023/02/21(火)20:13 ID:h1gKvZZDd(1) AAS
 G5.1.3 
191:  (ワッチョイW 9d58-UMZL) 2023/02/26(日)11:05 ID:NuOgHK0S0(1/3) AAS
 アマゾンのQ&Aのとこの投票が変になるの俺だけ? 
 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 
  
 フォント指定なしでもアドブロック外してもセーフモードでもダメ 
 でもChromeや本家Firefoxではきちんと上下の三角マークが出る 
192:  (ワッチョイW 0db1-FtDp) 2023/02/26(日)11:16 ID:6Cj1wNb/0(1) AAS
 そこは普通に表示されてるけど 
 カートの商品名と値段&ポイントが被ってたりするな 
193:  (ワッチョイW 9d58-UMZL) 2023/02/26(日)15:55 ID:NuOgHK0S0(2/3) AAS
 逆にうちではそこは普通だわw 
194:  (ワッチョイW 9d58-UMZL) 2023/02/26(日)15:59 ID:NuOgHK0S0(3/3) AAS
 と思ったらクッキー削除で戻ったわ 
195:  (ワッチョイ 7158-Qpn1) 2023/03/05(日)08:45 ID:TqaGUMYt0(1) AAS
 5.1.3に更新 
 今んとこ特に異常なし 
196:  (ワッチョイ 55cf-JIpj) 2023/03/12(日)12:22 ID:NXDr58E50(1/2) AAS
 YouTubeトップが横4列から3列になった 
 Firefoxは4列のまま 
197:  (ワッチョイ 55cf-JIpj) 2023/03/12(日)12:23 ID:NXDr58E50(2/2) AAS
 あ、サムネ画像です 
 Vivaldiも3列 
198:  (ワッチョイ 1115-JIpj) 2023/03/12(日)13:18 ID:P1H/FE8+0(1) AAS
 おま環 
199:  (ワッチョイ 7a30-BNp6) 2023/03/12(日)13:24 ID:kbH0ghZk0(1) AAS
 YouTubeのサムネってたまに横3列になる事があるような 
200:  (ワッチョイ 4e76-S+nL) 2023/03/12(日)13:48 ID:a3Sc5RSX0(1) AAS
 おま環 
201:  (ワッチョイ e5b1-mIEw) 2023/03/12(日)19:06 ID:RNk4Ud7Q0(1) AAS
 mp4なんかの動画ファイルを直接開いたときの自動再生が止まらないのだけど出来ないんですかね 
 埋め込み動画の自動再生は止まるんですが 
  
 ググって出てくるような設定のプライバシーの自動再生ブロック 
 media.allowed-to-play.enabled 
 media.autoplay.allow-extension-background-pages 
 media.autoplay.allow-muted 
 media.autoplay.blackList-override-default
省5
202(1):  (アウアウウー Sa95-Bgpv) 2023/03/20(月)20:18 ID:mFjs7STwa(1) AAS
 media.autoplay.default = 5 [0:allow;1:blockAudible;2:Prompt;5:blockAll] 
 media.autoplay.blocking_policy = 2 
 media.autoplay.allow-extension-background-pages = false 
 media.autoplay.block-event.enabled = true 
  
 ケツイクとか止まるけど、例外設定しないと再生できなくなるサイトがでてくる 
203:  (ワッチョイ 1330-lHAu) 2023/03/24(金)08:42 ID:NVv5yJWu0(1) AAS
 今月は更新遅いな 
204:  (ワッチョイ 3144-wSlO) 2023/03/25(土)17:01 ID:6tTJeEwu0(1) AAS
 G5.1.4きたかな 
  
 外部リンク[4]:www.waterfox.net 
205:  (ワッチョイ 81b1-uluY) 2023/03/25(土)17:29 ID:Rla3HNQ30(1) AAS
 >>202 
 遅くなったけどあんがとう 
 これで止まるけど確かに再生出来んところ出てくるね…特に埋め込み動画が再生出来ない所が出まくるわ 
206:  (ワッチョイW e9da-OiIE) 2023/03/26(日)04:28 ID:wlwYQMpu0(1) AAS
 5.1.4いれた 
207(1):  (ワッチョイ 4657-3uzD) 2023/03/28(火)21:07 ID:5FMEk0Kc0(1) AAS
 ClassicからG5へログイン情報をインポートされなくて困った(´・ω・`) 
  
 ログイン情報のファイルをFirefox56Portableに入れてから 
 Firefox58Portableに入れて変換?されたファイルをG5へ入れたら移行できた 
208(1):  (ワッチョイ dfcf-icd+) 2023/04/02(日)09:06 ID:ikT45V310(1) AAS
 サイドバーの履歴の項目をクリックと右クリックした時の 
 背景色を変えるcssを教えてください 
  
 現在、濃い緑色で目が痛いw 
209:  (ワッチョイ 7fb2-9P2W) 2023/04/04(火)02:47 ID:fGvlLOyX0(1) AAS
 G5.1.4 64bit 
 onetabが機能しなくなりました 
 解決法知ってる方教えてくれさい 
210:  (アンパン dfcf-icd+) 2023/04/04(火)08:28 ID:heuz04Sg00404(1) AAS
 >>208 
 自己解決しました 
  
 #historyTree treechildren::-moz-tree-row(selected) { 
   background-color: rgb(110,110,110) !important; 
 } 
  
 /* アクティブ状態で、選択状態のアイテム */ 
 #historyTree treechildren::-moz-tree-row(selected,focus) {
省16
211:  (アンパン 7f30-1sX2) 2023/04/04(火)08:37 ID:DrqoJy0X00404(1) AAS
 Waterfox G5とFirefox ESRって見た目以外の使い勝手はほぼ同じ? 
212:  (ワッチョイ 5f6e-9P2W) 2023/04/06(木)11:27 ID:SVq65VT/0(1) AAS
 ClassicからG5に以降しようと思っているのですがG5はレガシーアドオン使えますか? 
 classic add-ons archiveを追加したのですがツールバーに表示されません 
 拡張機能の管理のところ見ると 
 『Classic Add-ons ArchiveはWaterfoxでの使用が検証できません。 
 配布元を確認して慎重に使用してください。』 
 と表示されています 
 どなたか解決方法教えてもらえると助かります 
213:  (ワッチョイ bd73-Xkp0) 2023/04/08(土)16:20 ID:WRwXInCl0(1) AAS
 >>207 
 おれもclassicとG5を並行使用しようかと思って、プロファイル環境をG5にコピーしたけど 
 パスワードだけうまく移行できなくて困ってる 
  
 手順の詳細教えて欲しい 
214(1):  (ワッチョイ dd15-Ay2p) 2023/04/09(日)03:14 ID:yuof5FiT0(1) AAS
 普通に同期させるだけじゃできなかったっけ? 
215(2):  (ワッチョイ bd73-Xkp0) 2023/04/10(月)19:52 ID:iK1hJGTL0(1/2) AAS
 >>214 
 同期も他ブラウザからインポートも、ファイルからのインポートも全部だめだった 
 key3.dbとlogins.jsonをプロファイルフォルダにコピーしてもダメ 
216(1):  (ワッチョイ e176-z5/9) 2023/04/10(月)22:20 ID:IjRiuswG0(1) AAS
 >>215 
 Classicはkey3.db、G5はkey4.db 
 とりあえずG5は新規プロファイルを作ってリセット、 
 Sync経由でインポートしてみたら? 
217(1):  (ワッチョイ 4978-Ay2p) 2023/04/10(月)23:05 ID:vR+uTPp80(1) AAS
 >>215 
 Waterfox CurrentならFirefox56やClassicからそのままインポート出来るから 
 それからG3以上にアップデートしてパスワードをエクスポートすればいいよ 
218(1):  (ワッチョイ bd73-Xkp0) 2023/04/10(月)23:44 ID:iK1hJGTL0(2/2) AAS
 >>216 
 そのSyncの同期がダメなんよ 
  
 >>217 
 エクスポートってアドオン使わないとできないし、G5のインポートが使い物になってないんだが 
 CurrentってGシリーズの前のバージョンだよね?そっちでインポートしてkey4.dbができればいいのかな? 
219(2):  (ワッチョイ 4978-Ay2p) 2023/04/11(火)00:20 ID:DMBY+tE+0(1) AAS
 >>218 
 あーそこからだったか。 
 Currentは、Waterfox G3版より前に「Waterfox Current」って名前のバージョンがあって、 
 それならClassic版もcsvファイルに出力せすにブラウザからのデータインポートでパスワードも取り込める 
 「Watrox index」で検索すればアーカイブのリンクが真っ先に上がってくると思うから、64bit版なら 
 Index of /92790/waterfox/releases/win64/installer/と辿ってファイルを落とせばいい 
220:  (ワッチョイ bd73-Xkp0) 2023/04/11(火)03:00 ID:AjvI7FgL0(1/2) AAS
 >>219 
 一旦プロファイルフォルダを消して、新たに作るところからやり直したら、 
 Syncの同期で移行できたよ。ブックマークはSyncから取り込むと何故か二重三重になってぐちゃぐちゃになるから 
 classicのバックアップからインポートして復元できた。 
 あとは代替アドオン探して入れればいいんだけど、幾つか代わりがないのは解ってるから 
 そこをどうするかだなぁ 
  
 Scrapbook XとHttpfoxの代替があればいいのになぁ 
221:  (ワッチョイ bd73-Xkp0) 2023/04/11(火)03:01 ID:AjvI7FgL0(2/2) AAS
 >>219 
 一旦プロファイルフォルダを消して、新たに作るところからやり直したら、 
 Syncの同期で移行できたよ。ブックマークはSyncから取り込むと何故か二重三重になってぐちゃぐちゃになるから 
 classicのバックアップからインポートして復元できた。 
 あとは代替アドオン探して入れればいいんだけど、幾つか代わりがないのは解ってるから 
 そこをどうするかだなぁ 
  
 Scrapbook XとHttpfoxの代替があればいいのになぁ 
222(1):  (ワッチョイW 4958-9Cif) 2023/04/11(火)23:50 ID:oZcsRXvd0(1) AAS
 どうしても代替がないものは諦めればなんてことない 
 アドオンに任せずひと手間かかるソフトで慣れる 
 そんなものにいつもでもこだわるよりずっと快適でスムーズなブラウジングが待っている 
223:  (ワッチョイ e176-z5/9) 2023/04/12(水)01:12 ID:usYSmgTd0(1/2) AAS
 Tab Mix Plusとchaikaが対応したのでGに換えた 
224(1):  (ワッチョイ bd73-Xkp0) 2023/04/12(水)01:27 ID:/iZB8obd0(1/2) AAS
 >>222 
 諦められるならはなからclassicなんて使ってないし、本家使い続けてるんだよ 
 君の言い方はイラっとするね 
225:  (ワッチョイ e176-/aea) 2023/04/12(水)04:24 ID:cb4xZyds0(1) AAS
 以前はPDFファイルをみるとき 
 ダウンロードするかソフトで開くかの選択肢が出てきて 
 ソフトで開くを選択していました 
  
 最近久しぶりにこの操作をしたんですが 
 ソフトで開いたものが、なぜがダウンロードフォルダにDLされています 
 ソフトで開いたときにDLされないようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 
226(2):  (ワッチョイ c6da-/g3s) 2023/04/12(水)11:27 ID:sfQIDEtf0(1) AAS
 前もダウンロードフォルダを使ってなかっただけでダウンロード自体はしてたのよ 
 以前のようにテンポラリフォルダをダウンロード先にしたいなら 
 browser.download.start_downloads_in_tmp_dirをtrueにする 
227:  (ワッチョイ e176-z5/9) 2023/04/12(水)14:14 ID:usYSmgTd0(2/2) AAS
 >>226 
 横からだけどありがとう 
228(2):  (ワッチョイW 4958-9Cif) 2023/04/12(水)18:15 ID:4sQ1TMXE0(1/2) AAS
 >>224 
 じゃあずーっと今のままでいればいい 
229:  (ワッチョイ c283-3jg8) 2023/04/12(水)18:34 ID:s39cmXBu0(1) AAS
 >>228 
 横からだけどああ言えばこう言うな 
230(1):  (ワッチョイ bd73-Xkp0) 2023/04/12(水)19:53 ID:/iZB8obd0(2/2) AAS
 >>228 
 捨てれるような遺産しか持ってなくてよかったね 
 ずっとスムースなブラウジングしたいのに、なんであんたはGシリーズ使ってるのかわからん 
 webサイトはchromeかEdgeかfirefoxしかサポートしてないだろ 
 傍流のWF使う理由ってなんなの? 
  
 おれはclassicでうまく表示できない時使うのに、classicとほぼ違和感ない環境にしたいからだよ 
231:  (ワッチョイ bd58-Ay2p) 2023/04/12(水)20:05 ID:WGFfM+Vz0(1) AAS
 煽りに一々反応してたらきりがないし不毛だからやめれ 
232: 225 (ワッチョイ d976-/aea) 2023/04/12(水)20:35 ID:MfB1xSeg0(1) AAS
 >>226 
 どうもありがとうございます 
233:  (ワッチョイW 4958-9Cif) 2023/04/12(水)21:38 ID:4sQ1TMXE0(2/2) AAS
 >>230 
 まぁあまり考えてないやつとか使い込んでないやつはみんな口をそろえてそう言う罠 
 踏ん切りつけたやつとか慣れてくる人も俺だけじゃなくてたくさんいるんだから 
 よく言われることだけど不具合なくて普通に使えてる人はスレにあまり書くことはない(来ない) 
 愚痴ってるやつの声が大きく聞こえるだけ 
 お先は見えてるのにここでいつまでも愚痴っててもしょうがないだろってこと 
234:  (アウアウウー Sa05-7uwR) 2023/04/13(木)01:02 ID:2ZuAbCDXa(1) AAS
 俺はずっとXPで行く!ってやついたのと一緒だろ 
 慣れ親しんだものから離れられず新しいものもちょっと試してはみるが 
 やっぱダメだ~やっぱ〇〇だな!って諦めちゃう 
 ダメなんだったらどうぞそのままお使いくださいwだよねほんと 
 ここにいくら愚痴を書き込んだってクラシックが復活するわけないのに 
235:  (ワッチョイ a2d3-Ay2p) 2023/04/13(木)08:51 ID:IojB3aEx0(1) AAS
 無理だけどメニューウィザード欲しいなあくらいかな 
 cssいじればいいんだけど 
236:  (オッペケ Srd1-L+2U) 2023/04/14(金)22:36 ID:hhsF3IOor(1) AAS
 ツール→ページ情報も何気に螺旋になってて見やすいんだよなWFは 
 簡単にタブバー下に出来たり 
237:  (ワッチョイ 7f0c-e7vf) 2023/04/15(土)23:00 ID:izw6RVW00(1) AAS
 5.1.5入れてみた。特に問題なし 
238(2):  (ワッチョイ 876e-n0om) 2023/04/17(月)19:42 ID:XCPHqzY+0(1) AAS
 tab mix plusが一応機能すると聞いてClassicから引っ越してきました、諸々不安はあるけどマジで使えて感動してる 
 ただ、表示→タブ→タブ幅の数値が反映されてないな、本体側設定の何かしらと競合でもしてるんだろうか 
239:  (ワッチョイ df85-sFbk) 2023/04/18(火)11:57 ID:19LVFA330(1) AAS
 今日になってネトフリが見られなくなった 
 昨日までは問題なく使えてたんだが 
240:  (ワッチョイ 0776-dlJB) 2023/04/18(火)12:10 ID:zdECpfbo0(1) AAS
 >>238 
 おま環 
 なんでここに書く前に新規プロファイル作るとか他のアドオンを無効にするとか試さないの? 
241:  (ワッチョイ bf1f-5oiz) 2023/04/20(木)18:47 ID:mz1PUqGn0(1/2) AAS
 もう立ても良い頃だと思って 
 Waterfox G5 Part1 を立てようとしたけど何故か蹴られて断念 
 暇な時に誰か立ててね 
242:  (ワッチョイ 0776-q+sa) 2023/04/20(木)18:58 ID:QPEVdcR30(1) AAS
 まだ1/4しか進んでないのになぜ新スレを立てようと考えた? 
 立てたところでスレが終わらぬうちにG6になるだろうからスレタイをGseriesにしようとなぜ考えなかった? 
243:  (ワッチョイ 876e-n0om) 2023/04/20(木)19:09 ID:OZ8AfhQv0(1) AAS
 >>238の件だけど、G5.1.5の再インストール新規プロファイルから色々試した結果、どうもテーマが悪さをしているらしい 
 プリインストールされてるテーマではtab mix plusタブ幅の反映が怪しい、恐らく幅下限しか仕事してない 
 mozilla.orgからダウンロードしたテーマだと上限下限共に反映されるようだ 
244:  (ワッチョイ bf1f-5oiz) 2023/04/20(木)19:11 ID:mz1PUqGn0(2/2) AAS
 早漏でゴメンナサイ 
245:  (ワッチョイ a758-sFbk) 2023/04/20(木)19:20 ID:30Hrm50y0(1) AAS
 立てるの失敗してよかったと考えよう 
246:  (アウアウウーT Sacb-sFbk) 2023/04/20(木)23:07 ID:/8Q+WFUqa(1) AAS
 海綿体骨折って、やっぱ「美味なる音」みたいな音すんのかね? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s