[過去ログ] 気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.193 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(5): 2022/07/12(火)00:25 ID:jKaefgsf0(1) AAS
・画像、PDFビュワー
・インストール無しで使える
・印刷機能あり

と言うようなソフトありませんかね?
インストール出来ない環境で大量の画像ファイルとPDFを印刷する必要性にかられています
Acdseeを別のPCで使っていてかなり理想に近いのですが、どうやってもインストールが必要で無理でした

Xn-viewも良い感じですがPDFの表示はGhostScriptが必要で、こっちがインストール出来ない
省4
6
(3): 2022/07/12(火)09:40 ID:ifRbaUHe0(1) AAS
>>5
インストール出来ない環境って何?
EXEをフォルダに保存することすら許されないの?
それともレジストリさえ弄らなければそれでOKてこと?
7
(3): 2022/07/12(火)11:30 ID:0j2GplwL0(1) AAS
>>5
複数ファイルの連続印刷が可能か分からないが、SumatraPDF
27
(6): 2022/07/14(木)04:52 ID:0HgePT9D0(2/2) AAS
VLC で再生できるものはVLC で修復できる(ことが多い)
という話は聞いたことあるんで専用スレや質問スレに行って訊くのが正解かも
30
(3): 2022/07/14(木)19:08 ID:7gMliDxs0(1) AAS
【質問・やりたいこと】ブルースクリーンを振り分けるためのソフトが欲しいです。オーバークロックをしています。夏なので、暑さなのか落ちることがありました。
そして、クロックダウンをしましたが、どうやらオーバークロックではなく、VMware等や、多くのアプリを使用時に落ちることが多いです。
今まで「BlueScreenView」を使っていました。しかし、表示されなくなりました。
調べてみると、設定を256KBにすればwindows10でも表示されるとのことでした(ソフトは2015年以降更新されておらず。)
参考
BlueScreenView のインストールと使い方
「システムの詳細設定」→起動と回復「設定」→デバックの情報の書き込みを「最小メモリダンプ256KB」
省10
43
(3): 2022/07/15(金)09:02 ID:A5+ePa640(1/2) AAS
>>30
WinDbg
46
(3): 2022/07/15(金)11:49 ID:UbDJPm0P0(1/3) AAS
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 12:27:55.72 ID:oGFxVyPE0
掲示板の書き込みとか文章全体から言いたいことが理解できればそれでいいわ
意識高い系とか誤用やなんか引っかかる表現してるとそこで思考がストップして難癖つけることに終止し始めるんだよね
47
(3): 2022/07/15(金)11:54 ID:tIGVdIPT0(1/2) AAS
>>5です
その節はアドバイスいただきありがとうございます。あれからいろいろやってみた結果を報告します

<インストール(レジストリ変更やシステムフォルダ操作)なしでPDFや画像ファイルを一括印刷する方法>
△標準の方法
 ファイルを右クリックして印刷
 難点:PDFと画像の混在ができない。一度に印刷できるのは15件ぐらいっぽい。
    全自動なので細かい設定がほぼできない(キャプション挿入とか、プリンタのプロパティのデフォルト変更することである程度はできる)
省17
52
(5): 2022/07/15(金)14:47 ID:dsIwblTS0(1) AAS
Windowsでウインドウの周囲に任意の色を指定して境界線を表示しできるソフトありませんか?
PowerToysの常に手前に表示の強調表示が目立ってよかったので、強調表示の機能だけ使いたいです。
タイトルバーの色を変えれるとかでも良いんですが何かよさそうなソフトありませんか?
56
(3): 2022/07/15(金)21:34 ID:tIGVdIPT0(2/2) AAS
>>52
ソフトというかウィンドウのカスタマイズとかWindow98SEの頃からある基本中の基本じゃ無いか?

と、思って今触って見たら、どうやらWindows10からは通常メニューからWindows枠等の細かいカスタマイズの機能が何故かカットされているようだ・・・

タイトルバーに色を付けるだけなら[個人用設定] → [色] → 好きな色を選んでタイトルバーとウィンドウの境界線にチェックを入れる
で出来る。枠の色も変わるので少し見やすくなるが太さは変わらない

デフォルトでウィンドウに影を付ける設定になっているはずだが、これが無効になっていると極めて見づらいので、レガシーメニューのシステムの詳細設定からパフォーマンス設定で「…影を入れる」にチェックを入れる

ウィンドウ枠の太さなど細かい設定はテーマを使うしか無いようだ
省8
65
(3): 2022/07/18(月)18:41 ID:bz5JyWYs0(3/4) AAS
ページから一定の条件で全部ダウンロードです
自分の説明が悪くてすみません
70
(3): 2022/07/19(火)06:59 ID:JMaXjyCN0(1) AAS
ブラウザでページに画像が表示された状態ならDLしたのと変わらない
ブラウザの拡張機能限定でってことだよね
88
(3): 2022/07/20(水)05:00 ID:2kT7YtGT0(1/2) AAS
質問者が具体的なサイトを挙げていないのが悪いのだと思うけどね。
96
(6): 2022/07/20(水)17:41 ID:VJz/CPlD0(1) AAS
コピペが使用できないページに長文の自動入力ができるソフトはありませんか?
登録できる文字数は多ければ多いほど良く、できるだけシンプルなものだと助かります
108
(3): 2022/07/21(木)19:55 ID:lxlpUlCD0(1) AAS
デジタルでは無理じゃね?
> 使えるレベル
がどの程度を指してるか分からんけど古い記事でskypeが携帯電話並で遅延少とあるけどそれでも100ms超えレベル
合わせる側がピッタリ揃えると最低でも250msくらい遅れて聴こえることになる

真偽の程は不明だがこういう情報も
Twitterリンク:bari5
速いと言われるDiscordでも200ms弱遅延
省3
111
(3): 2022/07/21(木)21:31 ID:pvSOITEK0(1) AAS
スマートフォンですらすごく遅延してるしね。固定電話にスマートフォンからかけて実験してみると良く分かる。
Discord のは確かに速めで、ゲーム内で「せーの」ってタイミングを合わせる程度なら可能。
115
(3): 2022/07/23(土)16:38 ID:zakJO2KN0(1) AAS
NETDUETTOラボの後継サービスSYNCROOMのことか?
117
(3): 96 2022/07/24(日)11:16 ID:rMSrpVC80(1) AAS
>>97-106
詳しくありがとうございます
皆さんのおっしゃる通り右クリック無効で、コピペじゃなく貼り付けができないでした
今まではPhraseExpressというものを使っていましたが、より使いやすいオススメのソフトなんかあったらな…と欲が出てしまいまして…さっそくアドバイスしてくださった方法を試してみます
122
(3): 2022/07/25(月)20:35 ID:6b5uNCP+0(2/2) AAS
>>119
HiMacroEx
128
(3): 2022/07/26(火)10:29 ID:l75zQvsP0(2/10) AAS
声帯炎で声が出なくなってしまい、筆談をしたいのです。
PCにモバイルモニタをつなげて、相手に見えるようにして、自分のPCでテキスト入力して、それが同時に相手のモニタにも表示できたらと思っています。
135
(4): 2022/07/26(火)11:38 ID:l75zQvsP0(5/10) AAS
>>133
すみません、医師で診察する際のことです。ですので相手は一人ずつで、机に相手に見えるようにモバイルモニターをおいてそこの画面にテキストを入力して見せたいのです。
145
(3): 2022/07/26(火)12:32 ID:l75zQvsP0(8/10) AAS
>>142
電子カルテは全画面表示になっているのですが、そのソフトを使えば、相手には電子カルテ画面は見えずにテキストのみが見えるようにできるのでしょうか?
146
(3): 2022/07/26(火)12:35 ID:AealNJN30(7/8) AAS
>>145
youtubeみろw
2分10秒しかない
動画の最後にゲーム画面が右にあって、左に一部分だけ四角形で映ってる
152
(6): 2022/07/26(火)13:41 ID:oBHK+o2y0(1/2) AAS
相手のキー入力はどうすんの?キーボード共有すんの?
変な事されたらカルテ見られるより被害大きくならないか?

タブレットをLANで繋いでメッセンジャーみたいなので会話する方が良いんじゃね?
具体的なソフト名出せんけど…
165
(4): 2022/07/26(火)23:00 ID:HwHwqNBy0(2/2) AAS
しかし自分で筆談言っといてチャットツール勧め全無視って
171
(4): 2022/07/27(水)01:15 ID:E+wVdzAe0(1) AAS
チャットツールは余ってるノートPCでも対面に向けて置いて使えってことでは?
マルチモニタの設定とかアプリ探す時間とかが惜しいなら手っ取り早くはある
184
(3): 2022/08/01(月)06:05 ID:pdEBOx+R0(1) AAS
5chの各板に対して
書き込みやスレ立てをすると規制を受けるか受けないか、受けるならどういう規制を受けるか
書き込む前に知る事が出来るソフトはありませんか?
185
(3): 2022/08/01(月)06:08 ID:OaLROevq0(1) AAS
>>184
有無以前に不可能。
188
(5): 2022/08/01(月)10:43 ID:RApZuLCa0(1) AAS
ソフトウェア板住人的にオススメなバイナリエディタって何になるのでしょうか
とりあえず初心者にありがちなStirlingを使ってる勢ですが、機能の色々と不満を覚えるので
ステップアップしたい所です

とりあえず表示や検索に使える文字コードの選択肢は色々と欲しい
204
(3): 2022/08/04(木)15:57 ID:kDRPVtDE0(1) AAS
>>203
外部ツールとクリップボード経由で共有できないね
範囲はショートカットキーで
231
(3): 2022/08/05(金)14:53 ID:Nl5nnRaZ0(1/2) AAS
それから学校の方へ出せと云わないんですか
へえ?と聴き返すと今日は怒ってるから寝冷をして笑っている
あの手巾はきっとマドンナから巻き上げたものじゃない少しはひやりとする風が芭蕉の葉を動かして素肌に吹きつけた帰りに山嵐がしきりに英語を勉強していたら郵便局へ預けておいて足搦をかけてみた
251
(3): 2022/08/05(金)14:54 ID:vsjjX/Zl0(1) AAS
>>65
いくら下宿へ帰ろうと思った
それはあとから話すが校長さんがちょっと来て難有そうに瞼をはらしている
277
(3): 2022/08/05(金)14:54 ID:uIdu9vn40(1/2) AAS
道中をしたら茶代を五円やるのは気がつかなかった
見ると紅色に見える
じゃ演説をしてしまった
田舎者は最初からのそのそあるき出した
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s