[過去ログ]
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.193 (1002レス)
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.193 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657461279/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/15(金) 11:54:14.56 ID:tIGVdIPT0 >>5です その節はアドバイスいただきありがとうございます。あれからいろいろやってみた結果を報告します <インストール(レジストリ変更やシステムフォルダ操作)なしでPDFや画像ファイルを一括印刷する方法> △標準の方法 ファイルを右クリックして印刷 難点:PDFと画像の混在ができない。一度に印刷できるのは15件ぐらいっぽい。 全自動なので細かい設定がほぼできない(キャプション挿入とか、プリンタのプロパティのデフォルト変更することである程度はできる) △Acrobatをコマンドラインで呼び出すBATファイルを作る 画像が無理 ?smatrapdfをコマンドラインで呼びだすBATファイルを作る 多分これでできるけど試さなかった ×Acdsee(市販ソフト)を無理やり手動でインストール DLLを手動で登録したりしたが結局どうやっても無理だった ×ZonarPhotoStudio(シェアウェア) インストールできない ×まとめて連続印刷(シェアウェア)を別のPCにインストールして持ってくる 画像印刷の設定がレジストリを参照するみたいで無理だった 〇PrintConductor(シェアウェア)を別のPCにインストールして持ってくる これで大体いけた。ただ設定が貧弱なのでキャプションを入れたりとかは出来ない。ただ非常にシンプルで使いやすいので、素人にやらせる業務自動化にはかなり使える でも149ドルもするので結局買わなかった ◎Xn-View Portable+GhostScriptを手動でインストール(どちらもフリー) 結局これがベストだった Xn-Viewは標準だとPDFが表示できないが、GhostScriptを別のPCにインストールして、 dllファイルだけXn-Viewのフォルダにコピーしたらなんとかなった 画像ファイル管理はサクサクで使いやすいし、PDFもサムネイルで管理できるし、印刷も自由にキャプション(exifでもなんでも)入れたり、コンタクトシートで印刷したりとなんでもできる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657461279/47
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 955 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s