[過去ログ]
Google Chrome 113 (1002レス)
Google Chrome 113 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-5z11) [sage] 2022/04/07(木) 20:49:19.24 ID:QsiNMjtD0 >>44 URL表示したくないとかそんな話なかったっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/49
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-buuX) [sage] 2022/04/09(土) 23:39:48.24 ID:c/lpTXsRM >>80 F7押せ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/81
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2203-O5ce) [sage] 2022/04/15(金) 07:30:29.24 ID:j1E2VCag0 最初から日本語入力にする方法ありませんか?firefoxならCSSとかで出来たりするんですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/121
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-TF7s) [sage] 2022/04/19(火) 11:28:14.24 ID:moFEWT7Xa おかみなら「ここでS」だろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/152
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a103-cUNQ) [sage] 2022/06/04(土) 03:09:53.24 ID:MWxYNB770 >>510 こちら知ってる人いませんか?代わりのアドオンはありませんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/519
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sdea-1Jgg) [sage] 2022/06/06(月) 12:01:28.24 ID:2Y0h12CUd0606 >>537 それじゃない 102から起こってる多分不具合 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/538
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-Oc4M) [sage] 2022/06/07(火) 22:59:52.24 ID:hKxRWTNIM ID変わったが560だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/568
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-1Jgg) [sage] 2022/06/08(水) 21:38:59.24 ID:4sJR6Li1d 上のURL全部「キャンセル」することが前提で書いてあるんやぞ キャンセルしなきゃ普通に動かないならそれは不具合やろドアホ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/601
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b0-DKQR) [] 2022/06/13(月) 21:44:45.24 ID:et3X36ib0 なにそれこわい((((;゚Д゚)))) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/655
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-DKQR) [sage] 2022/06/14(火) 11:24:58.24 ID:M/C8Txfn0 そもそも論としてEmotetに感染しなければ問題ないからOSのセキュリティも無関係ではないよ マルウェア「Emotet」が進化、「Google Chrome」のクレカ情報まで盗むように https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1416608.html >活動を再開した「Emotet」は従来の「Outlook」に加え、「Thunderbird」も情報窃取の対象となることが判明しており、ターゲットは今後増える可能性がある。 >従来の「Emotet」は「Microsoft Office」マクロの形式で送り付けられることが多かったが、 >最近はPCに「Office」がインストールされていなくてもショートカットファイルを実行するだけで感染するタイプの存在が確認されている。 >「Emotet」への対策としてはまず、OSやウイルス対策ソフト、その他アプリを最新のバージョンへ保つことが大事だ。 >また、組織内への注意喚起や、不審な添付ファイル・本文中のURLを不用意に開かないこと、 >警告を無視した操作を行わないこと、マクロの無効化、対策サービスの導入などが挙げられている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/660
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-GGE9) [sage] 2022/06/16(木) 15:59:57.24 ID:qrVUcxhKM PaddedBorderWidthかあ、そんなのもいじった記憶ある。 いずれにせよ、追い込めないから半ば諦めながらレジストリと睨めっこしろよ マウスホバーを優先的に解決して、実際に←→の矢印が出現する所とウインドウのエッジがズレてても気にしない 再起動後にサイズがちっちゃくなっちゃうのは諦める、 アプリによって動作が違うのも色々調整して、自分が妥協できるところで踏ん切りをつける あ、あと、限界まで調整するとマウスホバーがわずか1ポイントの線でしか反応しないとかになるから、それも我慢する必要がある まあ、自分がそれをいじってたのは数年前だから、今は何か対処法があるのかもしれないけど。 がんばって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/685
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff18-lyxL) [sage] 2022/06/24(金) 16:41:18.24 ID:me3o6tVS0 どういう動作かわからないけどYouTubeならアクセラレーション切ってみるのが良いかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/744
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05dc-7DT2) [] 2022/07/12(火) 15:19:51.24 ID:W1U078w+0 >>872 これ >journal.mycom.co.jpでググっても出ない場合に"journal.mycom.co.jp"でググってみてっていう意味? 俺のところではjournal.mycom.co.jpでは >このサイトにアクセスできません >journal.mycom.co.jp のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした。 と出るので869もそうだったんだろうと思ったからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/876
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sdc2-GsVe) [sage] 2022/07/18(月) 08:26:31.24 ID:Qhv+P9/wd もしかしたら最新バージョンで対策されたのかと思って今つべで確認してみたけど、バナー広告も動画CMもまったく入らない うちは無料のAdBlockプラグイン1個入れて、あとはhostsをちょっと書き足してるだけ プラグインは検索で一番上に出てきたやつ Chromeはバージョン103.0.5060.114(Official Build)(64 ビット)で最新と表示されてる ただ、OSはいまだにWin10なんだけど、OSの種類とブラウザの動作は関係ないと思うし 完全におま環だと思う 具体的に、広告の多いページのURL貼ってみてくんない? 見てるページや気になる広告の種類が俺と違ってる可能性が高い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/937
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-ASc1) [sage] 2022/07/18(月) 20:43:55.24 ID:305rIuQ/0 俺が悪かったの! もう俺のために喧嘩しないで! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s