[過去ログ]
Google Chrome 113 (1002レス)
Google Chrome 113 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bc-KjJm) [sage] 2022/04/11(月) 09:24:26 ID:5RjATS480 ChromeってFirefoxのabout:configみたいに設定いじれないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-EhK1) [sage] 2022/04/11(月) 09:31:17 ID:BOoDw0v00 なんか画像の縮小が汚くなってない? 気のせいかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d776-nQql) [sage] 2022/04/11(月) 10:39:15 ID:e+VOHfYE0 >>82 chrome:flagsがあるがこれはどちらかというとテスト用のもの。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 677e-LI5F) [sage] 2022/04/11(月) 11:23:41 ID:50OwIxai0 なんか100になってからamazonのトップページがくっそ重いんだけど何でやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4306-mtZy) [sage] 2022/04/11(月) 14:12:33 ID:Gz/iqueb0 Chromeで5chに書き込めなくなった 専ブラだと出来るから、IP規制ではないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb0-jTyu) [] 2022/04/11(月) 18:45:43 ID:SJm4XO0C0 5chの最近の仕様変更が原因かも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef11-Qe7x) [sage] 2022/04/11(月) 18:49:47 ID:d5q6W6PO0 専ブラ以外はじかれてるみたいだねぇ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdc-QyZS) [sage] 2022/04/11(月) 19:25:29 ID:ydZKB5Fd0 Chromium 100.0.4896.75で書けるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-LXkm) [] 2022/04/11(月) 22:04:46 ID:bs/g0xMW0 >>89 当方はこのバージョンだけど書けない なので専用ブラで、これも書いている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef11-Qe7x) [sage] 2022/04/11(月) 22:36:36 ID:d5q6W6PO0 IPごとに弾いてるUA変えてるのかねぇ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc7-GFRO) [sage] 2022/04/11(月) 23:29:59 ID:WhS4rAO00 設定で無効にしてんのにsoftware_reporter_tool荒ぶってたわなんか暑いと思った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-EhK1) [sage] 2022/04/12(火) 00:46:32 ID:0nwD1peE0 XPだと書けないとかあるらしいね ユーザーエージェント偽装するしか無い 逆に専ブラからの書き込みはけっこう解禁されてるらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4306-mtZy) [sage] 2022/04/12(火) 05:50:15 ID:C5AkWxCQ0 専ブラだと書けるけどブラウザで書けないって 新規は増えず、益々5ちゃんが老人化するだけだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbc-eOQe) [] 2022/04/12(火) 08:32:39 ID:KREMi2Mh0 お前にぴったりじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-EhK1) [sage] 2022/04/12(火) 12:18:34 ID:kaXwtAw/0 最新版Chromeでν速+と狼に書き込みテストしたら、「ERROR: 余所でやってください。」になるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d776-nQql) [sage] 2022/04/12(火) 12:46:38 ID:EyqYB1Py0 5chはipとuaの組み合わせで規制しているから巻き込まれたんじゃないの? って書こうとして思い出したが確かChromeって今UAの情報を減らすテストみたいなことをやっているとか聞いたような… 結果的に規制UAに引っかかりやすくなったとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6796-jTyu) [sage] 2022/04/12(火) 13:32:40 ID:UQOup79x0 100.0.4896.88 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-/CKA) [sage] 2022/04/12(火) 17:53:17 ID:LV3Xo7TDM やっぱり更新が早い本家が一番。Cent から帰ってきました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-jTyu) [sage] 2022/04/12(火) 19:08:04 ID:tKDVJIwd0 今日からサイドパネルが導入されたけどFirefoxみたいに左側にするにはどうしたらいいですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c67e-jkpO) [sage] 2022/04/12(火) 20:28:32 ID:ghS1bmqI0 サイドパネルなんてなかった、わかったね? それでも知りたければ実装されたのはちょっと前だから過去ログでも見なさい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22ad-2v8X) [sage] 2022/04/13(水) 03:17:21 ID:jYzaxbna0 セキュリティ意識してJavascript切るぜぇw って切ったら見れなくなるサイト多すぎてワロタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sabb-LXkm) [sage] 2022/04/13(水) 05:18:41 ID:n6wLqPcEa >>98 いつもおつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c275-4DsN) [sage] 2022/04/13(水) 08:27:15 ID:ea9y9+9N0 タブをD&Dで分離させたら最大化状態を維持しなくなったんだけど治す方法あります? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-xnNE) [sage] 2022/04/13(水) 17:33:29 ID:eCFYPnoW0 ブラウザは縦置きモニターで見てるからサイドパネルなんか使わないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-buuX) [sage] 2022/04/13(水) 18:37:03 ID:KU+3mMBMM >>104 ないね 代わりに今見つけたのは、タブを分離してから右上のタブ検索ボタンのちょい左にある余白で画面上端にマウスをくっつけるとWindows側のスナップ機能で最大化できる ちなみに右上の3ボタンのあたりでこれをやると右上にスナップされてクソ小さくなってめんどい…… 個人的には最大化が維持されなくなったおかげでタブを分離して一発でスナップで左右分割できるようになったのもあるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb0-vtdv) [] 2022/04/13(水) 21:14:48 ID:y9+rO7Wy0 どれどれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb0-jTyu) [] 2022/04/13(水) 21:16:10 ID:y9+rO7Wy0 あ、書けた どうやらUAで規制しているっぽい UAを変えたら書けた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-rtR5) [sage] 2022/04/13(水) 23:09:44 ID:sZim+09f0 サイドパネルが使えないことがわかった ブックマークの上にマウスカーソルを置いてもポップアップがなくブックマークの名前を見れない まだまだ未成熟だね グーグルにUIをデザインするデザイナーがいない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-NVQH) [sage] 2022/04/14(木) 00:59:06 ID:khlmWSIG0 リーディングリストって今更 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-K3c/) [sage] 2022/04/14(木) 11:26:11 ID:AMPgu70C0 >>のやつ適用しても動作しなくて困ってるわ 余計な機能つけるのはいいけどOn Off可能にしてくれよほんと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-44kf) [sage] 2022/04/14(木) 12:16:02 ID:jOCr88J6a 会社のpcのGoogleのプロファイル削除したらブックマーク諸々消えた… プロファイル実装前からブックマークしてたもんまで消えるのおかしいやろ シームレスに移行した癖に ふざけんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-buuX) [sage] 2022/04/14(木) 12:34:30 ID:x6Dyr5SiM ちょっと何言ってるか分からない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ) [sage] 2022/04/14(木) 12:41:01 ID:oEEUXUam0 >>112 一応「プロファイルで続行」みたいなダイアログが出ませんでしたっけ? まあ消したら無くなるのは確かに罠感あるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8e-lL1C) [sage] 2022/04/14(木) 15:14:06 ID:nkaBZlqjM 一年前くらいからここでバグ報告されている タブをクリックすると、左上の縦0横0の位置に そのタブのウィンドウが瞬間移動して分離してしまう問題があります タブにフォーカスを移すためにクリックするとそうなる 回避法がない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527e-4DsN) [sage] 2022/04/14(木) 17:46:53 ID:qcj/Jigl0 昨日WINDOWSのアップデート(強制・至急)したら、 Chromeでバージョン99と同じ不具合発生して草枯れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-LXkm) [] 2022/04/15(金) 00:37:50 ID:kvXIyNQj0 chrome使ってると通信不能になってnetsh winsock resetで再起動しないとだめなのはもうどうにもならんのかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-HV+j) [sage] 2022/04/15(金) 04:54:10 ID:DI93qijir うちではそんな現象起きてないよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-LXkm) [] 2022/04/15(金) 04:56:21 ID:kvXIyNQj0 はいはい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ad-EhK1) [sage] 2022/04/15(金) 05:05:47 ID:cZZ5cYKu0 流石にそれはおま環ですわ nicがおかしくなってるんじゃないでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2203-O5ce) [sage] 2022/04/15(金) 07:30:29 ID:j1E2VCag0 最初から日本語入力にする方法ありませんか?firefoxならCSSとかで出来たりするんですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-LXkm) [] 2022/04/15(金) 08:56:06 ID:XefsqOKi0 100.0.4896.127 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9d-jTyu) [sage] 2022/04/15(金) 10:27:33 ID:Wd5csk8c0 >>116 >草枯れる http://imgc.nxtv.jp/img/info/tit/00024/SID0024919.png https://pbs.twimg.com/media/CQzHzE0UwAEUuKT.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2762-vtdv) [] 2022/04/15(金) 13:57:06 ID:TIBB1L/c0 www 草生える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-EhK1) [sage] 2022/04/15(金) 16:42:25 ID:wxroiyjR0 ゼロデイ脆弱性、早急にv100.0.4896.127へのアップデートを http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-rtR5) [sage] 2022/04/15(金) 22:45:01 ID:SsqYeujd0 [$NA][1315901] High CVE-2022-1364: V8 における型の混乱。2022-04-13にGoogleの脅威分析グループのClément Lecigneによって報告されました。 Googleは、CVE-2022-1364の脆弱性を利用した攻撃手段が野放しにされていることを認識しています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-tqzF) [sage] 2022/04/16(土) 00:01:07 ID:KGA/Dr8I0 ブラウザを開いたとき、入力の切り替えをアルファベットから日本語にせず、最初から日本語入力にする方法ありませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b0-X/6k) [] 2022/04/16(土) 01:52:02 ID:6AEAiSGJ0 >>127 (環境が書いていないので、Windows の前提で書くと) 直接の回答ではないけれど、 IME On と Off をそれぞれ1つずつのキーに割り当てるようにすれば、 現在の状態にかかわらず確実に IME On にできるようになる しかも Chrome 以外のソフトウェアでも使える 例: 変換キー IME On 無変換キー IME Off 直接の回答は、 AutoHotKey を使えば可能 ただしコードを書く必要があるから、プログラミングの知識がないと難しいかと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-tqzF) [sage] 2022/04/16(土) 06:01:59 ID:KGA/Dr8I0 >>128 chromeのときだけでいいんだけど、アドオンとかないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-FAys) [sage] 2022/04/16(土) 13:36:34 ID:lsDmdxwk0 >>129 自分の環境は書かない・丁寧に教えてもらっても感謝の1つもできないどころか文句(最初からアドオンで希望する等書きゃあいいのに)垂れてるけど、 128はクロームの中の人ってわけでもないんだろう? もう少し他人の親切や善意に心付いても良いのではなかろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-PRec) [sage] 2022/04/16(土) 13:54:16 ID:oCfw2DNGM 無いなら無いって言えばいいのに >>127 ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-Xp6Q) [sage] 2022/04/17(日) 05:08:32 ID:BwpTN7k/0 >>127 ある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/132
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-fNw1) [sage] 2022/04/17(日) 12:28:14 ID:uqmarheN0 下までスクルールしないとサイトの続きが表示されないのってどうしようもないのかな? スマホに合わせてこういうのばっかになってるけど もしくわさらに表示するを押すやつ。 一気に全部表示したいよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-+1fN) [sage] 2022/04/17(日) 12:56:09 ID:dSzvGz8X0 しょうもない宣伝ページ 内容が全くな上に延々とスクロールさせる 結局は詐欺サイト 無限スクロールはあほらしい ブラバすべし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-/HUg) [sage] 2022/04/17(日) 21:07:26 ID:yFk9+isYd 間違ってChromeからGoogleにフィートバック送信してしまったんだけど大丈夫かな(´;ω;`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-Gcix) [] 2022/04/17(日) 22:55:26 ID:WH3U6/0/0 100なってからAlways Clear Downloads 2動かないんやが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-TF7s) [] 2022/04/17(日) 23:18:36 ID:UWZYCWfX0 ガハハハ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-fNw1) [sage] 2022/04/18(月) 11:29:43 ID:xUghISix0 >133 ニュースサイトの「全部読む」ボタン要らないよね。 最初から全部載せとけよ 馬鹿が https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650237327/ スレ立ったw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5773-X/6k) [sage] 2022/04/18(月) 18:42:54 ID:zaaV55CB0 何回アプデくるんだよこのごみブラウザ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-PRec) [sage] 2022/04/18(月) 18:44:57 ID:whCHFVsDM アプデが悪だと思ってる老害発見 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-X/6k) [sage] 2022/04/18(月) 18:56:22 ID:ygwr38YW0 幼害かも知れんし テスト体制がいい加減なのが原因かも知れん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-X/6k) [sage] 2022/04/18(月) 22:03:33 ID:tgyh3lPm0 パソコンでクロムでサイトを開くと、携帯電話用のレイアウトになる事が あって困ってます PC用の表示に戻す方法と、PC用の表示に固定する方法を 教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-wT9k) [sage] 2022/04/18(月) 22:39:07 ID:I/smbRx00 URLは? こっちでURLを調べて開けと言うのかい? そんなのは絶対嫌 エスパーするとchrome.exe --disable-extensionsで拡張オフにすればいいだけだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576e-+1fN) [sage] 2022/04/18(月) 22:50:22 ID:X17Q1ndb0 >>142 そういうサイト多いしどういう状態のことなのか画像ないと分からん ただデベロッパーツール開いてスマホ仕様になってるだけなら閉じれば戻る F12キーかCtrl+Shift+Jを同時押しでも可 それらのキーが何かのショトカとかと被ってて無意識に押してるかもしれないし デベロッパーツールのsettingsのAuto-open DevTools for popupsが有効になってるかも あとはUA変更する拡張入れててショトカ設定してある可能性も http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b0-X/6k) [] 2022/04/19(火) 00:17:55 ID:UAPUQUOQ0 >>142 携帯電話用のレイアウトのページを開かないように気をつけるしかないです PC用に作成されたページを訪れるようにしてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff7e-/Wc0) [sage] 2022/04/19(火) 01:33:09 ID:B/J50C2G0 最近は画面幅で判断してレイアウト行うのが主流なんじゃないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b78c-2+F3) [sage] 2022/04/19(火) 06:33:22 ID:6Z9fX4NU0 uaで判定してスマホ用のページに飛ばすサイトもある urlにspと入ってることが多い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-Ckae) [] 2022/04/19(火) 07:04:20 ID:gZ53yJGi0 >>142 まずはキャッシュとかクッキーとか削除してからもう一回来て http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM4f-bDFj) [sage] 2022/04/19(火) 08:16:49 ID:OxjNDquMM >>147 そういえばPC用ページからスマートフォン向けページは自動リダイレクトするが、逆はしないページって結構あるような。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-8pPm) [sage] 2022/04/19(火) 09:57:48 ID:eprgoHre0 つべとか動画を再生する→しょっちゅう読み込みくるくる 全画面にする→普通に再生される なんか優先順位の問題?裏でブラゲ回してるせい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-X/6k) [sage] 2022/04/19(火) 11:26:21 ID:36PYwqAp0 >>149 2021年3月末に強制移行!モバイルファーストインデックスとは? ttps://www.freestyle-entertainment.co.jp/blog/mfi/ >モバイルファーストインデックス(MFI)とは、GoogleがWebサイトのインデックス登録や検索順位決定を行う際に、 >PCサイトではなくスマホサイトを基準に評価を行う方針のことです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-TF7s) [sage] 2022/04/19(火) 11:28:14 ID:moFEWT7Xa おかみなら「ここでS」だろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-TF7s) [sage] 2022/04/19(火) 11:28:50 ID:moFEWT7Xa 誤爆しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-FAys) [sage] 2022/04/19(火) 18:33:07 ID:kPtXSDZC0 550円って普通に高いよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-TF7s) [] 2022/04/20(水) 15:16:44 ID:ziaslS/p0 中年結婚紹介のサイト広告がブロックされない、なんでやねん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-CZX8) [sage] 2022/04/20(水) 16:49:04 ID:6CTaPDqW0 >>155 君に必要なものだとAIが判断してくれたんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-fNw1) [sage] 2022/04/20(水) 18:21:44 ID:eaNERSNP0 昨日から使っているtwitteクライアント上のリンクを 開こうとすると 「この接続ではプライバシーが保護されません」って 出るケースが結構あって これって判定基準変わったとか何かあった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-fNw1) [sage] 2022/04/20(水) 18:22:43 ID:eaNERSNP0 実際に飛ぶ先は 新聞社のサイトとかyahooニュースとかで 特に怪しいサイトではないんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576e-+1fN) [sage] 2022/04/20(水) 18:44:25 ID:albqNJZO0 >>157 httpsでなくhttpのサイトに飛んでない? 自分でs足して飛べば大丈夫 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3703-tqzF) [sage] 2022/04/21(木) 05:13:34 ID:5oHTznDF0 User-Agent Switcher for Chromeのアドオンですが、 偽装のブラウザが古いです、firefoxなんか、現在100くらいまで出ているのに、こちらは未だに33です 新しいバージョンのUser-Agent Switcher for Chromeはありませんでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b78c-2+F3) [sage] 2022/04/21(木) 05:33:42 ID:O6jmK0YJ0 ctouchでいいじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-+1fN) [sage] 2022/04/21(木) 06:13:14 ID:rHi79uy50 >>159 そもそもTwitterの短縮URLhttps://t.co〜の時点で警告が出てる https://i.imgur.com/bGqCgVS.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/162
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 840 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s