[過去ログ]
Google Chrome 113 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
612
:
(ブーイモ MM2e-Oc4M)
2022/06/09(木)23:30
ID:PMZ5vJJtM(1)
AA×
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
612: (ブーイモ MM2e-Oc4M) [sage] 2022/06/09(木) 23:30:56 ID:PMZ5vJJtM プロファイルの件約束通り調べてみたわ 結論から言うと、やっぱり新しいプロファイルが勝手に作られるだけだった 作成された直後の画面 デフォルトで色分けされてて、デフォのプロファイル名がその大学のドメインになるようだ https://i.imgur.com/PgkCmRR.png 起動時にはデフォルトでは毎回プロファイル選択画面が表示されるように https://i.imgur.com/DVuvg9u.png 大学垢用の別プロファイルが作成されただけなので、大学Gmailにログインする前に追加した既存のブックマークなどは当然元プロファイルを開けば出てくる https://i.imgur.com/PT5A2yI.png SSOを使うならその新プロファイルで改めてログインすれば問題なかった というわけで、この仕様自体には特に問題はないと思われる お前の使い方が間違ってるだけなのに不具合って騒ぎまくって勝手に勝利宣言したところ申し訳ないね 各大学が「データが消えるからキャンセルしろ」と案内してるのは、一見するとデータが消えたように見えるせいで混乱が起こるからではないか? プロファイルの概念を知らない一般ユーザーに対していきなり新プロファイルを作成させたら混乱するのは間違いないからな 別プロファイルが作成される時の画面にも問題がある気がする 管理対象になる訳でもないのに管理対象みたいなダイアログだし 「プロファイルをわけますか?キャンセル/続行」くらい単純にしないと それと、そもそも俺みたいにプロファイル機能をフル活用していてGoogleアカウントごとにプロファイル作ってるような人間は、最初から自分でプロファイルを分けるんだから確かにこの機能は不要だわ 廃止されて正解 あと、「組織によって管理されます」と表示される件だけど、その組織が実際には管理を設定してない場合は特に管理対象になることはないみたい 567に関してはごめんなさい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/612
プロファイルの件約束通り調べてみたわ 結論から言うとやっぱり新しいプロファイルが勝手に作られるだけだった 作成された直後の画面 デフォルトで色分けされててデフォのプロファイル名がその大学のドメインになるようだ 起動時にはデフォルトでは毎回プロファイル選択画面が表示されるように 大学垢用の別プロファイルが作成されただけなので大学にログインする前に追加した既存のブックマークなどは当然元プロファイルを開けば出てくる を使うならその新プロファイルで改めてログインすれば問題なかった というわけでこの仕様自体には特に問題はないと思われる お前の使い方が間違ってるだけなのに不具合って騒ぎまくって勝手に勝利宣言したところ申し訳ないね 各大学がデータが消えるからキャンセルしろと案内してるのは一見するとデータが消えたように見えるせいで混乱が起こるからではないか? プロファイルの概念を知らない一般ユーザーに対していきなり新プロファイルを作成させたら混乱するのは間違いないからな 別プロファイルが作成される時の画面にも問題がある気がする 管理対象になる訳でもないのに管理対象みたいなダイアログだし プロファイルをわけますか?キャンセル続行くらい単純にしないと それとそもそも俺みたいにプロファイル機能をフル活用していてアカウントごとにプロファイル作ってるような人間は最初から自分でプロファイルを分けるんだから確かにこの機能は不要だわ 廃止されて正解 あと組織によって管理されますと表示される件だけどその組織が実際には管理を設定してない場合は特に管理対象になることはないみたい に関してはごめんなさい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 390 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s