[過去ログ]
Google Chrome 113 (1002レス)
Google Chrome 113 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-2JBZ) [sage] 2022/04/02(土) 20:22:49 ID:FnGxkFfAH スレ立て乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-lPqd) [sage] 2022/04/03(日) 06:07:11 ID:yDEu9LP/a 1さん乙です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238d-91fs) [sage] 2022/04/03(日) 06:36:21 ID:E40APH6j0 いちおつ uBlock Origin × TVerならこれでいける @ フィルター強制更新の方法: uBlock Origin の設定ダッシュボードを開き、[フィルターリスト] タブ の[キャッシュをすべて削除] と [今すぐ更新] を順にクリック https://pbs.twimg.com/media/FMhj9OFacAI-g67.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 557d-91fs) [sage] 2022/04/03(日) 06:49:28 ID:GFCxSZMV0 いつの間にか立ち上げるとGoogleのログイン画面が開くようになったんだけど何か仕様が変わりました? https://accounts.google.com/signin/~~~ Win10 x64 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd6-91fs) [sage] 2022/04/03(日) 10:45:23 ID:2X8wZFTy0 そういえばChrome 100がstableになるとUser-Agentヘッダの解析をミスって誤動作するサイトが 出てくるかもって話があったけど、実際のところはどうなんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-G2Lu) [sage] 2022/04/03(日) 12:40:30 ID:7TJVFDrfr >>4 イケた!あざす! 前スレの方もあざっした! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンT Sae9-lPqd) [] 2022/04/04(月) 05:46:45 ID:f7v7+gYVa0404 皆んなすごいなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 238d-91fs) [] 2022/04/04(月) 08:19:29 ID:uqUXoIgr00404 バックグラウンド動作できなくなったのもう解消できないんだろか 一部分だけでも表示されてれば動くみたいだけど エクスプローラとかで完全に隠れてしまうと停止しちゃうから不便すぎる PCの動作としておかしいでしょこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 550c-WTcr) [sage] 2022/04/04(月) 13:16:54 ID:VzBof3oW00404 >>9 裏のウィンドウがしっかり動いたままだと悲鳴を上げるパソコンが多数派なのであろう 一部のブラウザゲームのスレだとテンプレにこういうの入れてあったりするな最近は ■Chromium系ブラウザ(ChromeとかEdgeなど)がバックグラウンドで動かない場合 ブラウザのショートカットを右クリックして「プロパティ」を選択→「リンク先」の末尾に半角スペースを入れてから 起動オプションの「--disable-features=CalculateNativeWinOcclusion」か 「--disable-backgrounding-occluded-windows」のどちらか好きな方を追加して適用ボタンを押す ※ブラウザの常駐を切ってブラウザを完全に終了させないと起動オプションが反映されないので注意 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 856e-91fs) [sage] 2022/04/04(月) 13:45:56 ID:5gr32M6000404 ublockの設定ぶっ壊れた cookieがらみでなんかエラー出るページ増えてるし インスコし直すか プラグイン再設定面倒だなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン MM4b-43vQ) [sage] 2022/04/04(月) 13:48:21 ID:TvtCpqNJM0404 Speed Dial FVD のサムネの自動更新出来なくなった。何だこれ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 236e-neS1) [sage] 2022/04/04(月) 13:58:52 ID:OoT8zqPh00404 >>9 Google独自のお節介機能だね Google、Chromeのネイティブウィンドウオクルージョン技術について解説 https://news.mynavi.jp/techplus/article/20211213-2223450/ >ネイティブウィンドウオクルージョンは(中略)他のウィンドウの後ろに完全に隠れているウィンドウについて、 >バックグラウンドタブと同様にリソース消費を削減することを目指した機能 >しかしWindowsの場合、ウィンドウが他のウィンドウで完全に覆われているかどうかを直接把握する方法が提供されていないため、 >Chrome側でそれを独自に検出しなければならないという問題があった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 5d03-ZlQL) [sage] 2022/04/04(月) 15:44:52 ID:EAWm69IE00404 google画像で検索がなくなって、Googleレンズで検索が代わりに出てきたんですけど、google画像で検索をまた 復活させる方法ありませんか?以前はGoogle Lensの項目で治せていたんですが、今は無反応です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンT Sae9-lPqd) [sage] 2022/04/04(月) 15:47:55 ID:f7v7+gYVa0404 >>14 https://images.google.com/ 素直にお気に入りに入れてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 5d29-/5O0) [sage] 2022/04/04(月) 15:59:31 ID:RpE96L2H00404 >>14 https://chrome.google.com/webstore/detail/search-by-image/cnojnbdhbhnkbcieeekonklommdnndci これ入れてしのいでます 検索するサイトをGoogle画像検索だけに絞れば以前と同じような使い勝手になります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 5d29-/5O0) [sage] 2022/04/04(月) 16:02:11 ID:RpE96L2H00404 なんかアプデでクリップボードの内容調べるようになっただとか 広告出るようになっただとかで評価が下がってるのでお気をつけください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 5d29-/5O0) [sage] 2022/04/04(月) 16:04:41 ID:RpE96L2H00404 https://chrome.google.com/webstore/detail/image-search-options/kljmejbpilkadikecejccebmccagifhl 代わりにこっち使えだそうで、こちらだと変な許可も要らないみたいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 1558-dT8s) [sage] 2022/04/04(月) 19:45:50 ID:UK4bctFO00404 Drag & Drop Zonesって消えたの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8596-neS1) [sage] 2022/04/05(火) 04:57:43 ID:O2hOs16n0 100.0.4896.75 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d03-THka) [sage] 2022/04/05(火) 18:36:01 ID:D1AHJ71j0 楽天にログインするとき、パスワードの記録は削除しているはずなのに、 ログイン画面に飛ぶとIDが自動で入力されてしまいます、何故でしょうか? キャッシュを消せばIDも消えますが、楽天のログイン画面のみで、 最初からIDも保存しない方法を教えて下さい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-1jhW) [sage] 2022/04/05(火) 19:12:23 ID:S5UAan1Jr 楽天のクッキーを終了時に消去指定してみたらどうだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-cRm3) [sage] 2022/04/05(火) 19:17:16 ID:S2JxPp9IM Chrome側の普通のフォームのオートコンプリート機能で記憶されているのかも すごく分かりにくいけど、設定の自動入力の「住所とその他の情報」がオートコンプリートの有無の設定なのでこれをオフにするとオートコンプリートを全部無効化できる サイトごととかはできない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d76-RlxH) [sage] 2022/04/05(火) 19:23:54 ID:OZskLygU0 >>21 キャッシュ消去で消えるならChromeではなく楽天側で(Cookie等を利用して)保存されているのでは? その場合はwebページ側で設定のチェックボックス等がない場合、こまめにCookieやキャッシュを消すしかない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5547-MvHY) [] 2022/04/05(火) 19:32:59 ID:1T7paFYV0 あとGoogleアカウントを楽天アカウントに紐づけしてしまったとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36a-91fs) [sage] 2022/04/05(火) 22:10:58 ID:XbdeFBzv0 chromeをアップデートしたら、タブ分離してウインドウ化した時に自動的に最大化されていたのがされなくなってしまいました 設定方法がわかる方いらっしゃいますか? windows10 64bit 21H2 chrome バージョン: 100.0.4896.75 です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dcf-pUAh) [] 2022/04/06(水) 12:20:44 ID:0PVyDZEZ0 ノートパソコンを初期化したら拡張機能がストアから無くなってて困ってます メインのデスクトップのChromeには残ってるんですがグーグルポリシーに違反してると注意書きあるアドオンだからかブラウザ同期してもそれだけ移ってきません どうにかしてまたノートPCの方に組み込む方法ないですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbc-KXHF) [] 2022/04/06(水) 12:46:37 ID:OIXStcL+0 質問させてください。 1週間ぐらい前からですが、 ブラウザーの画面が一部白抜きになってしまう現象が起きています。 何らかの行動をしたらなるわけではなく突発的になるので他のブラウザでも試しにくく困っています。 グラボはRadeon HD 5450を使っていますが、これが原因なのでしょうか? Jane StyleやWindows10の画面では起こりません。 ブラウザだけです。 ご指導お願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-1jhW) [] 2022/04/06(水) 12:50:49 ID:rkId9rQ+r 広告ブロックは入れてる?シークレットモードでも発生する? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbc-KXHF) [sage] 2022/04/06(水) 13:01:06 ID:OIXStcL+0 >>29 広告ブロックは入れていません。シークレットモードでも発生してます。 今、にじgameというサイトで試したのですが、クロームでは確定で発生して、 Firefoxではちゃんと表示されました。 クロームの問題らしいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-1jhW) [sage] 2022/04/06(水) 13:06:14 ID:rkId9rQ+r なるほど。たぶん、ビデオドライバーの更新とかも試してると思うし 再現性もあるならリポート送るのが一番かな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-cRm3) [sage] 2022/04/06(水) 13:06:19 ID:zi5lCMT/M >>27 解凍して、パッケージ化されていない拡張機能で読み込むとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM71-RlxH) [sage] 2022/04/06(水) 13:06:48 ID:TKtI38lwM >>30 ハードウェアアクセラレーションを無効化してみる。 グラボ関係の問題ならこれで解消するはず。(その分CPUに負荷がかかるから一時的な応急処置のようなものだが) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/33
34: 28 (ワッチョイ 1dbc-KXHF) [sage] 2022/04/06(水) 13:19:56 ID:OIXStcL+0 ありがとうございます、直りました。 しばらくこれで様子を見てみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dcf-pUAh) [] 2022/04/06(水) 13:40:02 ID:0PVyDZEZ0 >>32 デスクトップの方でそのアドオンファイルを見つけてノートの方にファイルを送りデベロッパーモードから読み込ませることが出来ました ここでファイルの見つけ方が書いてので後々の参考になればと残しておきます https://technomorph.org/chrome-extensions-offline-install/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d62-fe9w) [] 2022/04/06(水) 16:26:27 ID:+k8AUTd40 >>26 俺もこれなって聞きに来たw 更新のせいやったんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36a-91fs) [sage] 2022/04/06(水) 16:36:42 ID:wanhzZq10 >>36 他に何もしてないから更新のせいじゃないかなと思って・・・・俺だけじゃなかったか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Weqa) [sage] 2022/04/06(水) 17:09:23 ID:KOiujk7sd 仕様変更かなと思う。バグかもだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-cRm3) [sage] 2022/04/06(水) 17:16:13 ID:L0+zTX9+M 元IE11ユーザー的にはむしろ分離したら勝手に最大化されるほうが間違ってると思ってたのでいい感じかも ただ1回慣れると最大化されないのはそれはそれで面倒だがな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-E3nq) [sage] 2022/04/07(木) 01:14:34 ID:dXQlss5R0 なんか最新版、ブラウザで表示される画像がなんかこうジャギジャギ?になってない?気のせい?おま環? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d29-/5O0) [sage] 2022/04/07(木) 01:20:17 ID:AP1RPflp0 見本URL書いてくれたらスクショ撮影しますよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-E3nq) [sage] 2022/04/07(木) 01:28:55 ID:dXQlss5R0 >>41 いやなんかどのサイトでも 特に(PC版)ツイッターのサムネ画像(拡大してない画像)がなんか個人的には明らかにver99以前と違う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d29-/5O0) [sage] 2022/04/07(木) 01:35:36 ID:AP1RPflp0 うーん残念ながらそういった画質の劣化なんかは感じたことないです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-sgGH) [sage] 2022/04/07(木) 08:16:35 ID:5RgKX8wqd なんでChromeってアドレスバーの段を圧迫し始めたの? 設定、ユーザー表示、サイドパネルON、キャスト、拡張機能+α ブクマボタンと共有に、戻る進むと更新ボタン さすがに要らないの多すぎるだろ? ここらへんカスタマイズできないのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-91fs) [sage] 2022/04/07(木) 14:27:46 ID:AHmkMzRl0 >>42 関係ないかもしれないけどハードウェアアクセラレーション切ってみても同じ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-VL8M) [sage] 2022/04/07(木) 15:54:17 ID:Z8qPP0gX0 ついにChromeアップデートしてしまって 右クリックから画像検索がレンズになってしまってうぜーと思ってたけど 一応ファイル保存しなくても URL貼り付けでもいけるんだな ステップひとつ増えてしまったがそう頻繁でもないので許してやるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-rEtG) [sage] 2022/04/07(木) 16:31:52 ID:vs50r/kY0 藤子 不二雄?先生 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-iAZS) [] 2022/04/07(木) 17:43:25 ID:lx7Gx7bhM クソGoogle!最悪のスパイ企業!個人情報泥棒!最悪の地獄に永遠に堕ちろ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-5z11) [sage] 2022/04/07(木) 20:49:19 ID:QsiNMjtD0 >>44 URL表示したくないとかそんな話なかったっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-cRm3) [sage] 2022/04/07(木) 23:41:10 ID:n0ztNeGIM >>44 むしろ今までがたかがURLに広い幅取りすぎだったと思うよ スカスカだったし まあそれが良さでもあったかもしれんが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556e-DAe0) [sage] 2022/04/08(金) 11:33:59 ID:K0WB/OAp0 検索窓に入力すると過去に訪問したサイトが出てくるのは仕様なの? めっちゃうざいんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-Ikq5) [sage] 2022/04/08(金) 13:28:45 ID:5XoHtUdJ0 >>49 GoogleがChromeに導入予定の「URLを非表示にする機能」を断念する可能性 ttps://gigazine.net/news/20210611-google-ends-url-bar-hide-chrome/ 開発者「ドメイン名をシンプルにする機能を削除しました。ユーザーのセキュリティを向上させないことが判明したため、実装を見送ります」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/08(金) 17:51:02 GoogleChromeでGメール開くとProtonMailから届いたお知らせメールはデカデカと赤い警告出すんだな 事実なら教えてくれてありがとうだけどGoogleの嫌がらせならProtonは抗議した方がいいんじゃないのコレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b1c-DzyU) [sage] 2022/04/08(金) 19:35:42 ID:oIQ4YepX0 >>52 URL非表示にして、何年かしてから これだけフィッシングサイトが流行してるのはクロームのせいだとかゆわれそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-cRm3) [sage] 2022/04/08(金) 20:19:54 ID:dp1JUF+vM >>51 そう仕様 ちなみにこういう意図らしい https://www.google.co.jp/intl/ja/googlebooks/chrome/med_18.html これChrome100の記念サイトで紹介されてた昔公開されたChromeのコンセプトと技術を解説するマンガなんだが、なんか興味深かったわ https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1399377.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d76-RlxH) [sage] 2022/04/08(金) 20:46:28 ID:5R/yTzwo0 >>55 見る限りブックマークの取り回しが悪かったり、アクセスが面倒なのも多分意図的な仕様だろうね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-eqsg) [sage] 2022/04/08(金) 20:56:50 ID:HUfiCKOGM 検索サービスの方、あれだけ都合悪い情報は排除しまくってるのに 1ページ目から出てくる中華系の詐欺サイトは野放しだから 完全グルか少なくとも意図的に放置でしょ 何年も同じパターンのサイトで『対処が追いつきません><』とかありえねーよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-cRm3) [sage] 2022/04/08(金) 21:02:55 ID:PuUGwzIhM ブックマークの取り回しが悪いのはGoogle検索を使ってもらうためだろうなぁ、とか思ってるとアドレスバーは数文字打つだけで検索せずとも目的のサイトに飛ぶ仕組みになってるし、よくわからんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f78d-wy74) [sage] 2022/04/09(土) 00:07:21 ID:Cx4WLmb50 ブックマークマネージャのフォルダの白はもう戻せないのだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2f4-mLeH) [sage] 2022/04/09(土) 00:54:37 ID:zUsIo1GQ0 ショトカ上に出てくるコレの呼び名と消し方が分かる人いませんか? https://i.imgur.com/VmhSN73.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4329-AFju) [sage] 2022/04/09(土) 02:02:27 ID:NIecn8Fm0 スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。 このスレでは取り扱いません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f87-NVAi) [sage] 2022/04/09(土) 05:37:04 ID:w2peuiQD0 段々と悪くなるブックマークを見てると本当シェアの独占って駄目だなと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-xnNE) [sage] 2022/04/09(土) 08:43:02 ID:mJ8ehqy70 ブックマークの変遷ってなぜかほとんどのブラウザで改悪!改悪!って声があがるよな 比較的少数だとは思うが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c202-drel) [sage] 2022/04/09(土) 08:50:09 ID:H4YD1bOW0 シークレットモードの強制ダークモードなんとかならんの? Enable Incognito brand consistency in desktop消えてるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2f4-mLeH) [sage] 2022/04/09(土) 09:09:28 ID:zUsIo1GQ0 >>61 失礼しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-xnNE) [sage] 2022/04/09(土) 09:29:29 ID:mJ8ehqy70 Googleレンズのやつ この画像を検索、ってのがあってそこからいけるな 以前からあったっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-xhum) [sage] 2022/04/09(土) 17:30:04 ID:m+UaAuIh0 画像がボケるようになった ハードウェアアクセラレーションをオフにしたら綺麗に表示される Chrome https://i.imgur.com/YChRL55.png Firefox https://i.imgur.com/n1Kn0z1.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4329-KN24) [sage] 2022/04/09(土) 17:33:47 ID:NIecn8Fm0 >>67 んなばかなwww なんて思いつつ元サイトhttps://urasunday.com/ 見に行ったらボケボケでワロタ うちもオフにしたらキレイになるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4329-KN24) [sage] 2022/04/09(土) 17:38:54 ID:NIecn8Fm0 画像を縮小表示するとき整数倍じゃないとChromeはボケるんだってさ なのである意味サイト側の問題でもあるみたい img { image-rendering: -webkit-optimize-contrast; } ↑これをStylerなんかでCSS上書きすればボケ消えた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-EhK1) [sage] 2022/04/09(土) 17:50:02 ID:ic+SynYg0 これフィードバック送るならchrome側かサイト側どっちがいいんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-xhum) [sage] 2022/04/09(土) 18:10:29 ID:m+UaAuIh0 どこのサイトでもこんなんだからChrome側で修正してほしい Ch https://i.imgur.com/sMMYXzC.png Ff https://i.imgur.com/JjgWpIk.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-EhK1) [sage] 2022/04/09(土) 18:26:27 ID:ic+SynYg0 >>71 皆が皆CSS弄れるわけじゃないしchrome側が直した方がいいよな とりあえずフィードバック送る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-xhum) [sage] 2022/04/09(土) 18:58:23 ID:m+UaAuIh0 >>72 ありがとう助かります Styler導入してみたけどサイト毎に設定しなきゃならなくてちと面倒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-buuX) [sage] 2022/04/09(土) 19:07:25 ID:8XpjgJvVM Stylusなら全サイトに適用できるが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4329-KN24) [sage] 2022/04/09(土) 19:23:59 ID:NIecn8Fm0 ごめんなさい有名なのはStylerかな?ってStyler挙げちゃったけどうちもStylusでやってます 新規作成でコピペするだけで全サイトへ適用されてます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-buuX) [sage] 2022/04/09(土) 19:26:56 ID:XnDZnNloM 有名なのはStylishだったけど実質お亡くなりになったのでStylusとかに移動したって認識でいいかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4329-KN24) [sage] 2022/04/09(土) 19:28:21 ID:NIecn8Fm0 さらにごめんStylerじゃなくてStylishか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-xhum) [sage] 2022/04/09(土) 19:38:05 ID:m+UaAuIh0 ありがとう、Stylus導入した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-rtR5) [sage] 2022/04/09(土) 22:01:58 ID:O24zbAs80 chrome://flags/#side-panel-drag-and-drop を有効にしたらサイドパネルでドラッグドロップできる サイドパネルのブックマークはフォルダアイコン黄だが なぜかブックマークマネージャのフォルダアイコン白になった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4278-uGv3) [sage] 2022/04/09(土) 23:37:15 ID:BbX2YqEh0 アプデされたみたいで急にHomeキーとEndキーが効かなくなったんだが直し方教えろください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-buuX) [sage] 2022/04/09(土) 23:39:48 ID:c/lpTXsRM >>80 F7押せ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bc-KjJm) [sage] 2022/04/11(月) 09:24:26 ID:5RjATS480 ChromeってFirefoxのabout:configみたいに設定いじれないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/82
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 920 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s