[過去ログ] Google Chrome 113 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866(1):  (ワッチョイ 2303-8xkA) 2022/07/12(火)09:12 ID:FmdfxExs0(4/4) AAS
 質問文もちゃんと読まないから保存していないからじゃないのとか的外れのアスペ発言が出てくる 
 こういうやつはROMるだけにして発言しないで結構! 
867(1):  (エムゾネW FF43-h9NP) 2022/07/12(火)09:15 ID:JYZTNdLwF(1) AAS
 >>866 
 質問するなら質問の態度もどうにかしろよ 
 ログインしてて数ヶ月使ってないとアカウント消去しますか?ってgoogleから質問は来るな 
868:  (ワッチョイW 2dcf-jfPJ) 2022/07/12(火)10:54 ID:q9CZHlyY0(1) AAS
 移動とかしたからでしょ 
 態度もあれだしザマアとしか 
869(1):  (ワッチョイ 4b76-TCaT) 2022/07/12(火)13:47 ID:ZMBbohgi0(1) AAS
 journal.mycom.co.jp ここ表示できる? 
  
 journal.mycom.co.jp のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした 
  
 こう出て表示できないんだけど 
870:  (ワッチョイ 7547-5RSB) 2022/07/12(火)14:11 ID:ELK5mczc0(1) AAS
 そのサイトはもう無い 
871(2):  (ワッチョイ 05dc-7DT2) 2022/07/12(火)14:27 ID:W1U078w+0(1/4) AAS
 >>869 
 journal.mycom.co.jpでググると 
 >マイコミジャーナル・COBS ONLINEが統合し「マイナビニュース」が11月8日OPEN 
 >2011/11/05 23:30 
 という記事が見つかる 
 "journal.mycom.co.jp"でやってみて 
872(2):  (ワッチョイ 4576-KoKh) 2022/07/12(火)15:01 ID:8IFFbiEy0(1/3) AAS
 >>871 
 >"journal.mycom.co.jp"でやってみて 
 何をやるの? 
 もしググれってことなら 
 >journal.mycom.co.jpでググると 
 とのつながりがわからない 
 journal.mycom.co.jpでググっても出ない場合に"journal.mycom.co.jp"でググってみてっていう意味?
省1
873(2):  (ワッチョイ 8502-4HMK) 2022/07/12(火)15:08 ID:To2wJ8fm0(1) AAS
 まだ更新はしているんだな 
  
 Domain Information: [ドメイン情報] 
 a. [ドメイン名] MYCOM.CO.JP 
 f. [組織名]  株式会社マイナビ 
  
 [状態] Connected (2023/04/30) 
 [最終更新]  2022/05/01 01:03:51 (JST) 
874:  (スッップ Sd43-7R7c) 2022/07/12(火)15:08 ID:CA2I0Tvnd(1/4) AAS
 統合して廃止になったkらマイナビニュースを見れば?って話で 
 その過程を追って理解するために "journal.mycom.co.jp" をググれカス 
 ってことかも。 
875:  (スッップ Sd43-7R7c) 2022/07/12(火)15:12 ID:CA2I0Tvnd(2/4) AAS
 ものによってはこういうので生存期間を確認出来たりするね 
 外部リンク[jp]:web.archive.org 
876:  (ワッチョイ 05dc-7DT2) 2022/07/12(火)15:19 ID:W1U078w+0(2/4) AAS
 >>872 
 これ 
 >journal.mycom.co.jpでググっても出ない場合に"journal.mycom.co.jp"でググってみてっていう意味? 
  
 俺のところではjournal.mycom.co.jpでは 
 >このサイトにアクセスできません 
 >journal.mycom.co.jp のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした。 
 と出るので869もそうだったんだろうと思ったからな 
877(1):  (ワッチョイ 4576-KoKh) 2022/07/12(火)15:26 ID:8IFFbiEy0(2/3) AAS
 返答に困る回答だな 
 その回答でもわからん 
878(1):  (ワッチョイ 05dc-7DT2) 2022/07/12(火)15:28 ID:W1U078w+0(3/4) AAS
 >>872 
 >>journal.mycom.co.jpでググると 
 >とのつながりがわからない 
  
 googleのサイトで journal.mycom.co.jp で検索したらってこと 
  
 >>877 
 分からないのなら黙っていればいいのに 
879:  (ワッチョイ 4576-KoKh) 2022/07/12(火)15:36 ID:8IFFbiEy0(3/3) AAS
 >>878 
 検索するときに"二重引用符"を付けたら完全一致する情報だけを検索できる 
 二重引用符を付けたのがわかりにくかった 
880:  (ワンミングク MMa3-QzxZ) 2022/07/12(火)16:13 ID:2tA9KXdtM(1) AAS
 >>873 
 更新しないと別のサイトに使われる可能性がある。 
 単純に無関係なサイトに取られるならまだしもアダルトサイトや詐欺やフィッシングに使われて風評被害を受けるリスクがある。 
881:  (ブーイモ MMeb-mRjR) 2022/07/12(火)18:22 ID:uXso7bpJM(1) AAS
 >>871は勘違いしてて、 
 「journal.mycom.co.jp のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした」 
 という文字列を、Google検索で検索結果が0件だった時の 
 「○○ に一致する情報は見つかりませんでした」 
 に空目したんでしょきっと 
  
 だから何故かググるだとかダブルクォーテーションを付けるだとかいう話が出てきてるのだろう 
882(1):  (ワッチョイ 0356-uScL) 2022/07/12(火)18:41 ID:AaLj5r5d0(1) AAS
 870の根拠をググったよっていうただそれだけじゃないの? 
883(1):  (スッップ Sd43-7R7c) 2022/07/12(火)18:50 ID:CA2I0Tvnd(3/4) AAS
 統廃合の記事に自力で辿り着いて欲しくてヒントとしてググるワードを提示したんだと思う 
884(2):  (ブーイモ MMeb-mRjR) 2022/07/12(火)19:02 ID:Xfy8b0gSM(1) AAS
 閉鎖されても「閉鎖しました」というページを置き続けるサイトもあるだろうし、逆に運営中のサイトでもDNS関係のトラブルでIPアドレスが見つからないこともあるわけだし、果たして統合という事実は根拠になるのか? 
885(1):  (ワッチョイ 05dc-7DT2) 2022/07/12(火)19:26 ID:W1U078w+0(4/4) AAS
 >>882-883 
 そういうこと 
  
 >>884 
 マイコミジャーナルにアクセスしようとしたけどできなかった人には 
 他のサイトと統合してこれになったと教えれば十分だと思うけど 
886:  (ブーイモ MMeb-mRjR) 2022/07/12(火)19:33 ID:G0GWMpo6M(1) AAS
 >>885 
 それは一理あるな 
 しかも今回の場合、ググって統合の事実を知れば人に聞かずともおま環でないことが自ずとわかるしな 
  
 たぶんまたID変わってるけど(ブーイモ MMeb-mRjR)は全部俺です 
 ためになった 
887:  (スッップ Sd43-7R7c) 2022/07/12(火)20:16 ID:CA2I0Tvnd(4/4) AAS
 >>884 
 >>873 がドメイン名が生きてることを確認してるので。 
 www.mycom.co.jp ならDNS引けるし。 
 あと、蛇足だけど >>873 の更新はwebページの更新ではなくドメインの更新。 
888:  (ワッチョイ 9b03-8xkA) 2022/07/13(水)06:40 ID:0WIEPXPC0(1/2) AAS
 >>867 
 自分で検証したから結構、ここの的外れバカ丸出しアスペ返信見る限り 
 自分でなんとかしないと永遠に問題は解決しないと身に沁みた 
889(1):  (ワッチョイ a576-TCaT) 2022/07/13(水)09:16 ID:1l6zudMR0(1/2) AAS
 海外ページでクッキーを許可拒否みたいなPOPUPが出てくるところが多いけどあれを 
890(3):  (ワッチョイ a576-TCaT) 2022/07/13(水)09:16 ID:1l6zudMR0(2/2) AAS
 許可したらCHROMEの設定に追加とかされてしまう? 
891:  (ワッチョイW 0576-QzxZ) 2022/07/13(水)09:59 ID:VlAi+MZf0(1/2) AAS
 >>889 
 EU法でCookieを利用する場合は通知と場合によっては同意を得ることが義務付けられている。(GDPRとは別の規制) 
892:  (ワッチョイW 0576-QzxZ) 2022/07/13(水)10:01 ID:VlAi+MZf0(2/2) AAS
 >>890 
 あ、Chrome側からポップアップが出ている場合は同意に見せかけた通知スパムの可能性がある 
893:  (ブーイモ MMcb-mRjR) 2022/07/13(水)10:15 ID:I2AIDqRjM(1) AAS
 >>890 
 Chrome側にそのような権限があるわけではないのでそれは起こらない 
894:  (ブーイモ MM43-hQWl) 2022/07/13(水)10:51 ID:TWVVK4oKM(1) AAS
 シークレットモードで表示中のタブと 
 その他のタブの色の差が小さくて 
 どのタブなのか探すのが大変なんだけど 
  
 表示中のタブの色を変えられる? 
 もしくはほかにいい手はある? 
895:  (ワッチョイ 23b0-kiqj) 2022/07/13(水)16:36 ID:K3J6l3m40(1) AAS
 >>890 
 されない 
 そのような設定項目は無い 
896(1):  (ワッチョイ 9b03-8xkA) 2022/07/13(水)21:21 ID:0WIEPXPC0(2/2) AAS
 既存のプロファイルを保存して、別のパソコンに新規にインストールしてプロファイルを上書きしたら、 
 パスワードの保存が消えてしまっています 
 Googleアカウント同期すれば復活しますが、プロファイル自体ににパスワードは保存されないのでしょうか? 
897:  (ワッチョイW 4b76-QzxZ) 2022/07/13(水)21:28 ID:TTZE6grR0(1) AAS
 >>896 
 Chromeのプロファイルに保存されているパスワードは暗号化されていてその鍵はWindowsのユーザープロファイルが持ってるとか 
898:  (ブーイモ MMc9-mRjR) 2022/07/13(水)23:24 ID:F7eZBLPsM(1) AAS
 ちなみに保存したパスワードは単体でエクスポートとインポートができる 
 でもインポートだけは実装からいくら時間が経ってもflags弄らないと使えない隠し機能になってるので、たぶんセキュリティの観点からあまりやって欲しくないんだろうなと思う 
899:  (ワッチョイ fd03-8xkA) 2022/07/14(木)07:49 ID:5p8FbNK20(1) AAS
 インポート画面もなかったから探すの大変だったわ 
900(3):  (ワッチョイ 2303-8xkA) 2022/07/14(木)10:43 ID:hzO+NzcM0(1/4) AAS
 別にプロファイルでアカウントにログインするとき、アカウント作成時から二段階認証は設定していないのに、  
 電話番号認証をされて「6桁の確認コードをお知らせするテキストメッセージ」を要求されます  
  
 SMSができる電話番語を入力しました、認証コードは届きません(まれに届く場合もあり) 
 別にログインしているブラウザでそのアカウントのメールを見ると、 
 「重大なセキュリティ通知 ログインをブロックしました」とメールが来ています 
  
 多分、勝手にブロックされたからSMSも届かなかったのかなと思います 
  
 ブラウザやIPアドレスなどちょっとでも環境が変わると、他人認定してログインできなくなるのは困るので、
省1
901:  (ワッチョイ bd76-TCaT) 2022/07/14(木)11:22 ID:f9H76ZyR0(1) AAS
 こわっw 
 感染してないかw 
 またはID的なものが漏れてるとか 
902(2):  (ワッチョイW 0576-QzxZ) 2022/07/14(木)12:30 ID:Hr2MflK60(1) AAS
 >>900 
 多分無理 
 Googleはパスワードを基本的に流出するものと考えている節がある 
 Googleアカウントが乗っ取られるとスパムや犯罪に悪用されてGoogleが一番困るだろうし 
903(1):  (ワッチョイ 2303-8xkA) 2022/07/14(木)14:20 ID:hzO+NzcM0(2/4) AAS
 >>902 
 スマホで電話番号を入力してもコードが届かない場合はどうすればいいの?(もちろんSMS自体は使える) 
904:  (ワッチョイ 2303-8xkA) 2022/07/14(木)14:25 ID:hzO+NzcM0(3/4) AAS
 書き忘れ 
 そもそも、二段階認証してないのになんで電話認証を要求されるんでしょうか? 
 別の方法を試すをやっても、番号認証しか選べません 
905:  (ブーイモ MMeb-mRjR) 2022/07/14(木)14:36 ID:/2U+wrhQM(1) AAS
 ちゃんとそのアカウントに登録してる電話番号か? 
906:  (ワッチョイW 4502-v3/A) 2022/07/14(木)14:47 ID:jRUkj8dK0(1) AAS
 888で「自分でなんとかしないと永遠に問題は解決しないと身に沁みた」と言ってる割に他人に頼りまくってんな 
907:  (ワッチョイ 856e-TkQT) 2022/07/14(木)15:07 ID:9qplDEv80(1) AAS
 ここ質問スレでもお悩み解決スレでもないんだよね 
 こんなところでイキられも知らんがなとしか言えん 
908:  (ワッチョイ 2303-8xkA) 2022/07/14(木)15:35 ID:hzO+NzcM0(4/4) AAS
 関係ないやつと無理やり関連付けようとするため、回線変えてわざと煽ってる? 
909:  (ブーイモ MMeb-mRjR) 2022/07/14(木)15:50 ID:17mQcb2+M(1) AAS
 >>903 
 Androidスマホ使ってるとAndroidスマホに特別な認証画面(数字が3つ並んでてどれかを押すと認証される)が出てくるけど、それが使えないと電話認証になるのかねぇ 
 まあこれもスマホの充電切れてたりしたら詰む糞仕様だけども 
910:  (ワッチョイ 8502-4HMK) 2022/07/14(木)18:56 ID:0wOcwokb0(1) AAS
 >>900は>>807と同じパターン? 
911:  (スップ Sd43-BXm0) 2022/07/15(金)10:27 ID:/kbdoZULd(1/2) AAS
 Chromeで書き込もうとしたら、 
 「ERROR: 不正なPROXYを検出しました。1」のエラーが出ました 
 他の人も出ますでしょうか? 
912(1):  (スップ Sd43-BXm0) 2022/07/15(金)10:29 ID:/kbdoZULd(2/2) AAS
 バージョンは最新バージョンです 
913:  (ワッチョイW ab81-h9NP) 2022/07/15(金)10:50 ID:H9R37HK20(1) AAS
 >>912 
 どこに書き込もうとしたの? 
914(1):  (ワッチョイ a576-TCaT) 2022/07/15(金)12:10 ID:qb71hysc0(1) AAS
 クッキーを使用するものだけ許可 これできないとおもったらできるんだな・・・ 
915:  (アウアウエーT Sa02-D50K) 2022/07/16(土)02:08 ID:0iJs6cLja(1) AAS
 >>914 
 ちょうど知りたかった 
 おせーてください 
916:  (ワッチョイ 2ed0-Vb2/) 2022/07/16(土)06:57 ID:tUr4L+6C0(1) AAS
 むしろ使うサイトだけホワイトリストに登録して他のクッキーは終了時に自動削除が普通だと思ってたんだけど 
917:  (ワッチョイ 8976-D50K) 2022/07/16(土)09:03 ID:DjdrkX5K0(1) AAS
 正解は全部ブロックして使うものだけ許可、さらに残すものはそのままか、閉じたときに削除にするか設定 
918(1):  (ワッチョイ 555a-IiYN) 2022/07/16(土)11:21 ID:bY/5YzLv0(1/2) AAS
 インスタで画像をクリックしてもフォローが見れないんだけどなぜだろう 
 画像右クリックして新しいタブで開くとかすれば見れるけど 
919:  (ワッチョイ 555a-IiYN) 2022/07/16(土)16:49 ID:bY/5YzLv0(2/2) AAS
 >>918は何もしていないのに今日は直ってる 
 なんじゃこりゃ 
920:  (ワッチョイ 9a03-BDX+) 2022/07/16(土)16:53 ID:ncvyzivP0(1) AAS
 >>900 
 こちら知ってる人いませんか? 
 まずアカウント作成時、電話番号もメールアドレスも登録していません 
921:  (ブーイモ MM0e-MaoR) 2022/07/16(土)17:51 ID:tKaoU7qYM(1) AAS
 じゃあ詰みじゃね? 
 前と同じIPアドレスの環境からログインすれば通るとは思うけど 
922:  (オイコラミネオ MMf9-You7) 2022/07/16(土)20:19 ID:AUrWKuN4M(1) AAS
 ポータブル版102.0.5005.63 32Bitで以下の現象が起きてる 
 Youtubeの外国語の動画(コメントも外国語)を表示してから、日本語の動画(コメントも日本語)をクリックする 
 戻るボタンで外国語の動画に戻って、右クリックから翻訳をする 
 進むボタンで日本語の動画に行くと、翻訳された文章の一部が日本語コメントに挿入される 
923:  (ワッチョイ 8976-D50K) 2022/07/17(日)15:26 ID:NFkAyKWB0(1) AAS
 クロームでOSをacronisTIとかで復元すると、プロファイルが壊れたと出ることが多い 
 簡単にバックアップ取る拡張とかある? 
924:  (ワッチョイ da03-BDX+) 2022/07/17(日)16:50 ID:7TANG0TN0(1) AAS
 別にプロファイルでアカウントにログインするとき、アカウント作成時から二段階認証は設定していないのに、 
 電話番号認証をされて「6桁の確認コードをお知らせするテキストメッセージ」を要求されますが、 
 私が知りたいのは、なぜ2段階プロセスしていないのに電話認証を要求されるのか? 
925(1):  (ワッチョイ 7af4-GsVe) 2022/07/17(日)16:58 ID:YNinjEby0(1) AAS
 ここじゃなくてGoogle板のスレで聞いた方がいいと思う 
926:  (ブーイモ MM99-MaoR) 2022/07/17(日)18:35 ID:IKNn3rJOM(1) AAS
 >>902に尽きる 
 Googleの思想だからそういうものだと考えるしかないだろう 
  
 もし他に現在Googleアカウントにログイン中のパソコンかスマホがあればそこからGoogleアカウントの設定のセキュリティページに入って「あなたのログインですか?」に「はい私です」って答えれば何とか抜け出せなくはないと思うが 
927:  (ワッチョイ 8976-D50K) 2022/07/17(日)18:40 ID:+s2k8uiz0(1/2) AAS
 何個もアカウント作ってるとそうなる 一人で数個アカウント使ってるという判断のときになることが多い 
928(1):  (ワッチョイ 8976-D50K) 2022/07/17(日)18:48 ID:+s2k8uiz0(2/2) AAS
 YAHOOとかよりずっとマシw 
 ログイン毎に要求するから、おそらくYAHOOはケータイ会社を調査してデータとしてもってるんだろう 
 YAHOOなんかサーバー側にサイト閲覧履歴1年くらい保存してるから 
 自分はヤフオク結構やってたときあったから、YAHOOのサーバーにある閲覧履歴が25万件 
 しかもこれ簡単に消せなくなってるしw 
 ひどいもんだよ 
  
 外部リンク:accounts.yahoo.co.jp 
929(3):  (ワッチョイW 9d58-P9Ll) 2022/07/17(日)21:02 ID:F+mZuJXN0(1/2) AAS
 Adblockが追い付いてないのか、最新バージョンのchromeで広告がひどくなった。 
 youtubeもバンバン広告入る。 
 耐えられない。 
930(1):  (ワッチョイW aaf0-B30P) 2022/07/17(日)21:17 ID:8R/3Syfa0(1) AAS
 >>929 
 ただで使わしてもらってるんだ、我慢しろ  
 YouTubeはプレミアム入ってるの? 
931(1):  (ワッチョイW 9d58-P9Ll) 2022/07/17(日)22:41 ID:F+mZuJXN0(2/2) AAS
 >>930 
 そんな月に2000円近くも出すわけないじゃん。 
 みんなこの広告の多さ我慢してんの。 
932:  (ワッチョイW 6947-V+I6) 2022/07/17(日)22:50 ID:pHzfDZFi0(1) AAS
 AdGuardで豆腐、もち、ねぎ、Yukiフィルタ使ってるけど広告出ないよ 
 拡張のAdblock系でも使えるから試してみると良いかも 
933:  (ワッチョイ 2ed0-Vb2/) 2022/07/18(月)01:04 ID:8DmjeXP40(1/2) AAS
 abpで広告出たこと無い 
934:  (ワッチョイW 01e8-v9aP) 2022/07/18(月)05:49 ID:TYQYWMpq0(1/2) AAS
 >>931 
 YouTubeで広告出ないよ。 
 おま環じゃない? 
935:  (ワッチョイW 01e8-v9aP) 2022/07/18(月)05:50 ID:TYQYWMpq0(2/2) AAS
 アンカー間違えた 
 >>929 
936:  (ワッチョイ da03-BDX+) 2022/07/18(月)06:31 ID:USQD43yA0(1) AAS
 >>925 
 Googleスレで聞いても全く返事が来ないんだよなあ、まだこっちのほうがマシかも 
937(1):  (スプッッT Sdc2-GsVe) 2022/07/18(月)08:26 ID:Qhv+P9/wd(1) AAS
 もしかしたら最新バージョンで対策されたのかと思って今つべで確認してみたけど、バナー広告も動画CMもまったく入らない 
 うちは無料のAdBlockプラグイン1個入れて、あとはhostsをちょっと書き足してるだけ 
 プラグインは検索で一番上に出てきたやつ 
  
 Chromeはバージョン103.0.5060.114(Official Build)(64 ビット)で最新と表示されてる 
 ただ、OSはいまだにWin10なんだけど、OSの種類とブラウザの動作は関係ないと思うし 
 完全におま環だと思う 
  
 具体的に、広告の多いページのURL貼ってみてくんない?
省1
938:  (ワッチョイW 9d58-P9Ll) 2022/07/18(月)11:13 ID:305rIuQ/0(1/2) AAS
 フィルターをいじりすぎてたみたいだ 
 一度消して再インスコしたら快適になったわ 
939:  (ワッチョイ 4681-Vb2/) 2022/07/18(月)12:03 ID:kUf+uZwS0(1) AAS
   
 数日前から、一番左のタブが、一つ右側のタブの内容をコピーしているかのようのに 
 2つのタブが同じ内容なんだけれど、これ、俺だけかなぁ? 
940(1):  (ワッチョイ aa56-You7) 2022/07/18(月)12:08 ID:SmtWisvB0(1/4) AAS
 未だにアドブロとか情弱にも程がある… 
941:  (ワッチョイ 9576-GsVe) 2022/07/18(月)17:45 ID:3fadE7C20(1) AAS
 >>940 
 通ぶってるお前が一番恥ずかしいよ 
942:  (ワッチョイW 6947-V+I6) 2022/07/18(月)17:53 ID:hx+pJfmV0(1/3) AAS
 情強は何使うんだろ?DNSで弾くのかな!? 
 自分は情弱なので普通に広告ブロック使ってますわ 
943(1):  (ワッチョイ aa56-You7) 2022/07/18(月)18:18 ID:SmtWisvB0(2/4) AAS
 何年も前から金もらってるとこから広告を弾かない仕様にしてるAdblockを使って「広告がひどくなった」って情弱としか言いようがないでしょうに… 
 これで通ぶってるとかDNSで弾くとかいい加減情報のアプデぐらいしましょうよ 
944(1):  (ワッチョイW 6947-V+I6) 2022/07/18(月)18:27 ID:hx+pJfmV0(2/3) AAS
 >>943 
 ごめん結局何を使って広告防いでるので? 
 貴方の言い方だと何も伝わらない、ただ他人を貶したいだけにしか取れないですわ 
945:  (ワッチョイ 556e-GsVe) 2022/07/18(月)18:31 ID:96NwjnW20(1/2) AAS
 他人が何使おうが自分に関係ないだろうに難儀な奴 
946(1):  (ワッチョイ aa56-You7) 2022/07/18(月)18:34 ID:SmtWisvB0(3/4) AAS
 >>944 
 普通にuBlock origin使ってるだけだよ 
 貶してるわけではないし何使おうが自由だけどAdblockで問題起きてるのならなんで調べもしないのだろうと思って… 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s