[過去ログ]
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part25 (1002レス)
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part25 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628980110/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-NBsE) [sage] 2023/01/09(月) 00:10:49.60 ID:uZImhZaxd https://www.nature.com/articles/d41586-023-00017-0 https://arxiv.org/abs/2212.12372 今回の論文中で実際に解いたとされる素因数分解は 11ビット素数 1961:3 qubit, 26ビット素数 48567227:5qubit 48ビット素数 261980999226229:10 qubit の3つ(コロンの後はそれぞれ必要とした量子ビット数) ここからの推定で、現実にRSAで使われてる2048ビット素数も372 qubitあれば素因数分解が可能だと著者は主張してる 論文自体の査読はこれから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628980110/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-NBsE) [sage] 2023/01/09(月) 00:20:59.23 ID:uZImhZaxd >>507 今回のは素因数分解(RSAなど)に限定された話 離散対数問題に基づくDSAや、AESなど他の暗号化方式については何も言ってない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628980110/510
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s