[過去ログ] 【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: (ワッチョイ 6f62-kQcQ) 2021/09/24(金)14:49:43.94 ID:pNaadwnu0(1) AAS
>>64
俺もそれやってる。暗号化したことを忘れないようにすることだな。
ま、暗号化していることを悟られないようにしているわけでもある。
251
(1): (ワッチョイ 6fbb-5cjp) 2022/02/21(月)12:00:44.94 ID:mg/MTj4S0(1) AAS
1.25.9
282
(1): (ワッチョイ efbb-MNrX) 2022/03/07(月)18:08:20.94 ID:CdhvjwyP0(1) AAS
この子には狂気の波動を感じる
322
(2): (ワッチョイW 57b1-5kmE) 2022/04/21(木)20:02:26.94 ID:wsu70n4w0(1) AAS
>>320
今更FDDを使うこともないだろうし、そのドライブレターは使っても問題ないとは思うが・・・アルファベットの最後の方にしておいた方が何も心配することなくていいとは思う。
395: (ワッチョイW 0bbb-VAiE) 2022/07/29(金)07:21:07.94 ID:8ZgrTRHp0(1) AAS
>>392
テキストでもなんでも構わないんだ。
公文書・辞書第xx版のある単語の説明・寿限無寿限無・憲法第x条。不変の文書なんてナンボでもあるよ。

昔はwindowsの起動ロゴとかもあったけど、不変性・生存性が薄れてきた…と思うから止めた
444: (オイコラミネオ MM49-4L6u) 2022/08/16(火)12:25:17.94 ID:pyHIPReTM(1) AAS
>>443
そうみたいです。
いま思えば多分自分が使い方を間違っていて、外殻にデータを入れすぎて隠しボリュームが破損したんじゃないかと思います。
マウントオプションのチェック入れてなかったんかいという。

正直隠しボリュームまで使うほどの中身でもない(個人の思い出とか日記)ので、まあ…もう少し身の丈に合った運用について考えます。。
493: (ワッチョイW 4b58-KuPM) 2022/11/12(土)23:39:31.94 ID:J4CkM7Sp0(1) AAS
>>492
コンテナのが圧倒的に安全だよ
拡張子同じにするから分かるし
ドライブ丸ごとは見えなくなるからうっかり初期化しちゃうよね…
まぁデータ防衛の観点からは丸ごとドライブのが安全だけどね
めちゃくちゃでかいファイルあったら怪しまれるしね
ただ自分で消しちゃうリスク考えるとやっぱコンテナかな
711: (ワッチョイW cec0-yTDi) 2023/02/01(水)11:24:18.94 ID:+gHkP8jL0(1) AAS
あれが大勢じゃないのはお前の番だ答えろ
740: (ワッチョイW cec0-P2w0) 2023/02/01(水)11:27:28.94 ID:20ORKs/x0(1) AAS
>>442
永遠の子供のケンはいつまでも繰り返しているお前にはそれができないんだけどこんなのをよく雇ってたなw
809: (ワッチョイW cec0-8Mlq) 2023/02/01(水)11:35:06.94 ID:v00BKlR90(1) AAS
批判するのは無理だろう
841: (ワッチョイW cec0-4DnF) 2023/02/01(水)11:37:37.94 ID:uhlIEco30(1) AAS
>>58
必須という意味で使ったのかもしれないな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s