[過去ログ]
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part25 (1002レス)
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part25 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628980110/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2136-Owl3) [sage] 2021/10/22(金) 12:07:32.41 ID:vXLkPGZy0 >>86 tc時代のユーザーズガイドを見てたんだけど、コンテナファイルの最終アクセス日時について変更されるのは仕様みたいな書き方になってた ほかのアプリが、最終アクセス日時を見ている可能性があるし、そもそもレジストリにコンテナファイル情報を色々とWindowsが書き込むので、あまり意味がない模様 もし気になるようならパーティション型のコンテナを使うか、FAT32のようなファイルシステムを使いなさいとユーザーズガイドに書いてあった なおキーファイルの最終アクセス日時がWindows側の設定を無視して更新されるのはバグだったようで、vc 1.24-Update2 で修正されたらしい https://sourceforge.net/p/veracrypt/discussion/general/thread/23dbb5333f/?limit=25 フォーラム見てると、Windows Defender が最終アクセス日時を更新することもあるみたいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628980110/88
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad15-wd7R) [sage] 2021/11/14(日) 15:32:51.41 ID:7DBbpaBS0 >>146 「ファイルをカギにする」というは、やった事が無いんですが 有名なブログを見たら「ファイルキーはもうひとつのカギです」と書いてありました つまり、マスターパスワードとファイルキーの両方がないとVeraCryptは反応しない、という事なので マスターパスワードを「省略」できるとは思いませんでした とにかく、ファイルをカギにして、マスターパスワードを省略できるかどうか やってみます ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628980110/152
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-RUtL) [sage] 2022/02/21(月) 13:58:24.41 ID:O4pRBGQd0 1.25.9 (February 19th, 2022): All OSes: Update translations (Chinese, Dutch, French, German, Turkish). Windows: Make MSI installer compatible with system encryption. Set minimum support for MSI installation to Windows 7. Fix failure to create Traveler Disk when VeraCrypt is installed using MSI. Don't cache the outer volume password when mounting with hidden volume protection if wrong hidden volume password was specified. Reduce the size of EXE installers by almost 50% by using LZMA compression instead of DEFLATE. Fix double-clicking mounted drive in VeraCrypt UI not working in some special Windows configurations. Add registry key to fix BSOD during shutdown/reboot on some machines when using system encryption. Under "HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\veracrypt", create a REG_DWORD value named "VeraCryptEraseKeysShutdown". Setting this registry value to 0 disables erasing system encryption keys which is the cause of BSOD during shutdown on some machines. Linux: Fix hidden volume settings not correctly displayed when enabling hidden volume protection in mount options window. Fix generic Linux installer overwriting /usr/sbin if it is a symlink. Fix crash when building with _GLIBCXX_ASSERTIONS defined. Enable building from source without AES-NI support. MacOSX: Fix hidden volume settings not correctly displayed when enabling hidden volume protection in mount options window. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628980110/252
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-JqXo) [sage] 2022/03/01(火) 18:18:19.41 ID:03PVUTtQd 管理面倒だし両方Cryptomatorでいいぞ Androidアプリは有料だが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628980110/264
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0511-BXm0) [sage] 2022/07/12(火) 09:21:57.41 ID:2mFgwRU90 USB外付けSSDをVeraで暗号化してたが、マウントしたまま間違えてケーブル引っこ抜いたらイチコロだったな。 デバイスとしても認識しなくなった。 MacでFSもWinと違うからかもしれない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628980110/357
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6511-iNeV) [sage] 2022/07/30(土) 09:59:01.41 ID:euji40wc0 LinuxかMacならコンパイルは簡単だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628980110/404
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f69-tEjH) [sage] 2022/08/25(木) 07:07:35.41 ID:5WOUW4uP0 物理的ならそもそも手元に置かないのが一番だな >>419見てて思ったけどiSCSI越しに使ったらどれくらいパフォーマンス出るんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628980110/462
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-DhZ8) [sage] 2023/02/01(水) 11:02:15.41 ID:LWoj1JoN0 >>68 ねえよここはアニメ板ではないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628980110/538
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-8Mlq) [sage] 2023/02/01(水) 11:38:41.41 ID:r36n0/5p0 >>173 やべぇこと言っているだけだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628980110/849
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-lkQn) [sage] 2023/02/01(水) 11:39:57.41 ID:QbHmzUpI0 >>450 死に繋がってるケースは今の時代にそぐわないよこういう奴は http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628980110/866
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.746s*