[過去ログ] foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム6 (724レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298(2): 2022/04/06(水)01:20 ID:mzmm+Vdx0(1/3) AAS
Windows10 Pro + VMWare Workstation 16 Pro を使ってゲストOS(foltia)を稼働中。
Ryzen7 5700G + Asrock B550M + プレクスPX-W3PE4でFolding@homeを走らせながら4番組同時録画OKです。
画像リンク[png]:i.imgur.com
注意点がいくつかあります。
foltiaのインストール(.isoファイル)でインストール、再起動後のブラウザ上からのハードディスクインストール3でおそらく失敗します。
外部リンク[html]:aniloc.foltia.com
以下を参考に
省9
299(1): 2022/04/06(水)01:25 ID:mzmm+Vdx0(2/3) AAS
続きです。
VMWare でUSBデバイスを起動時に自動接続させるには仮想マシン構成ファイル(xxx.vmx xは任意)ファイルに
下記の例のように追記する必要があります。
(例 ※値は変わるかもしれません)
usb.autoConnect.device0 = "0x4E6:0x511A" →USB ICカードリーダ
usb.autoConnect.device1 = "0x511:0x23F" →PX-W3PE4
↑デバイスマネージャで認識しているハードウェアID。(0xを先頭につける)
省10
300: 2022/04/06(水)01:29 ID:mzmm+Vdx0(3/3) AAS
ちなみにVirtualBoxで同じことをやろうとしましたが、ドロップ出まくりでNGでした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s