[過去ログ]
Mozilla Firefox質問スレッド Part189 (1002レス)
Mozilla Firefox質問スレッド Part189 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/07(月) 12:17:59 ID:QxKMcCMj0 >>117 その設定が効くのはdiskのMaximum storage sizeなんだが、まさかmemoryのほうを見てないよな? メモリのキャッシュの設定はbrowser.cache.memory.capacity。整数値入れればそれがそのままKiBとなる 初期値の-1だと自動設定。大昔の環境向けの設定がそのままだから、8GB超のメモリ積んでても32MiBまでしか使わない 物理メモリサイズ 自動設定のメモリキャッシュサイズ (KiB) 32MB 2048 64MB 4096 128MB 6144 256MB 10240 512MB 14336 1GB 18432 2GB 24576 4GB 30720 8GB〜 32768 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/07(月) 12:25:54 ID:QxKMcCMj0 逆にやたらと大きい値を指定しても意味がない キリのいい値だと、200MiB (204800)はOK、256MiB (262144)はNGだった記憶が http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/07(月) 12:28:53 ID:QxKMcCMj0 Thunderbirdでは初期値は200000で、ブラウザよりもメーラーのほうがメモリキャッシュを多く使えるよう指定されてるという逆転現象… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/120
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/07(月) 12:57:56 ID:QxKMcCMj0 >>119を訂正 前のような制限はなくなってるっぽい 512MiB (524288)や1GiB (1048576)でも問題なかった >>122 Flash全盛期のコンテンツはいろいろ楽しませてもらってたけど、時代の流れには逆らえないってことで iOSは最初から非対応、Androidでも2011年には終わってたわけで、デスクトップ向けの終了まで10年かかったのは予想外の健闘 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/123
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.400s*