[過去ログ]
Mozilla Firefox質問スレッド Part189 (1002レス)
Mozilla Firefox質問スレッド Part189 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/21(土) 21:27:20.70 ID:m+vJ10FO0 Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。 自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。 書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい ■前スレ Mozilla Firefox質問スレッド Part188 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595346137/ ■関連スレ Mozilla Firefox Part368 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604519108/ Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/1
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 18:44:27.70 ID:/SkgkBsw0 2009年の新型インフルエンザの時だってワクチンが完成するまで1年以上掛かったんだけどね… ちなみに 2009/10/26〜2009/11/01 の一週間で154万人が新型インフルエンザに感染した (もちろんこの時点ではワクチンは未完成) ニュースソース https://web.archive.org/web/20091202014342/http://news24.jp:80/articles/2009/11/06/07147292.html それでも医療崩壊の気配すら起こらなかった 野球、サッカー、マラソン、駅伝、外食、旅行、映画館なども普通にやってた 経済の状態は良くなかったが、これは新型インフルエンザの影響ではなく、前年に発生したリーマン・ショックの影響によるところが大きかった 一方、新型コロナの感染者は累計でようやく14万人を超えたばかり 11年前、一週間で154万人が新型インフルエンザに感染していた時、お前らソーシャルディスタンスとか3密を避けるとかやってたの? 11年前、新型インフルエンザが大流行していた時、お前らどんな生活様式を送っていたかもう忘れちゃったの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/39
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 13:00:02.70 ID:C1v708tP0 http://hogefugapiyo にアクセスしようとしたら、勝手に http://www.hogefugapiyo.com/ にアクセスしようとするのを止めるには、 about:configでどのような設定をすれば良いですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/196
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 17:23:30.70 ID:p2nzv0Xb0 Nighltyって開発者じゃないと使う意味ないですか? Twitterや5ちゃんの閲覧くらいしかしないようなユーザーが インストールする意味ないでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/255
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/13(水) 19:30:47.70 ID:0/CjIQQL0 >>421 browser.urlbar.clickSelectsAll と browser.urlbar.doubleClickSelectsAll はFirefox75で廃止されたので公式で設定する方法はない スクリプトを使ってFirefoxインストール先にあるomni.jaを編集して設定を復元する方法はあるが、そこらへんは自己責任で https://github.com/SebastianSimon/firefox-selection-fix http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/427
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/21(木) 10:38:45.70 ID:5T3Csbfo0 linuxの質問スレから誘導されてきました Firefoxのvideoタグで出るメディアプレイヤーのコントロール部分の表示で困ってます 白背景のサイトが目に痛いのでFirefoxの設定 - 一般 - 言語と外観 - フォントと配色 - 配色設定 の 「ウェブページが指定した配色 を選択した配色 で上書きする」を「常に上書き」 にすると、なぜかメディアプレイヤーのナビゲーション部分がほぼ真っ白になってしまいます 「常に上書き」設定のまま見易くする方法はないでしょうか? なおアドオンは使わない方法でお願いします メディアプレイヤーが表示されるサンプルページ https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/video Firefox 78.6.1 ESR 64bit版 linux http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/509
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/31(日) 15:56:48.70 ID:oQkzZxko0 いやそのひとは 終了時にキャッシュをメモリからストレージに書き戻すようなオプションがあるかもって思ってるんじゃないの? キャッシュをもともとメモリにしなきゃ 逐次ストレージに書き込んでキャッシュ読み込み自体はOSのディスクキャッシュ機能で ストレージに書き込んだもののディスクキャッシュがメモリにあってそこから読み込みそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/568
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/13(土) 09:35:24.70 ID:ETbfRuTM0 >>760 履歴から自動で配置されるサイトのショートカット集 立ち上げ時に今までYahooを開いてきたが、 yahooを表示しているだけでcpuバカ食いするので Yahooの代わりにこれで起動することにした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/762
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/26(金) 21:09:47.70 ID:hixaaBfv0 … トップサイトを追加 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/891
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.582s*