[過去ログ]
Mozilla Firefox質問スレッド Part189 (1002レス)
Mozilla Firefox質問スレッド Part189 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/21(土) 21:27:56.66 ID:m+vJ10FO0 ■質問テンプレ 【質問】 【バージョン】 【UserAgent】 【導入しているプラグインとそのバージョン】 【導入している拡張とそのバージョン】 【使用しているテーマ】 ■バージョン、ユーザエージェントの調べ方 Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」 例 【バージョン】57.0 【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:57.0) Gecko/20100101 Firefox/57.0 ■プラグインの調べ方 ロケーションバー(アドレスバー)にabout:pluginsと入力すると一覧が表示されます。 ■アドオンの調べ方 ヘルプ→トラブルシューティングで拡張一覧が表示されます。 ・質問者はできる限りテンプレを使用して下さい。 ・分かりやすい丁寧な言葉使いを心がけてください。 ・〜が動かなくなった等、自分の環境を載せる必要がある場合は載せてください。 ・Firefoxやアドオン等のバージョンは、「最新版」などではなくきちんと使っているバージョンを書きましょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/3
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 20:46:47.66 ID:CWDwR1Sv0 >>41 手動でtabとは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/47
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/30(月) 04:47:29.66 ID:36DL5vhM0 プロファイルが複数(AとB)あり 悪意のある拡張がもしもプロファイルAにあった場合 プロファイルBの情報も抜き取られますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/65
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/07(月) 12:28:53.66 ID:QxKMcCMj0 Thunderbirdでは初期値は200000で、ブラウザよりもメーラーのほうがメモリキャッシュを多く使えるよう指定されてるという逆転現象… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/120
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 19:41:57.66 ID:ukCLHnNN0 >>196 補完されそうになったらスペースを入力すれば良いんだよ その後Enterを押せば良い Firefoxはそういう想定になってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/204
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/20(日) 12:50:47.66 ID:CX0aSlF90 doh-rollout、formautofill、webcompat、webcompat-reporter。 これって必要なんですか?何に使われるんですか? 優しい方教えて下さい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/218
234: 227 [] 2020/12/22(火) 22:39:40.66 ID:JobyapQG0 >>228 期限来るからAdobeアンインストールしたのが理由かわからんがジェスチャー系firefoxで作動しないや >>228 調べたけど難しそう 新しいタブと閉じるさえ使えればなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/234
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/27(日) 08:29:28.66 ID:DsQIESIh0 about:configで変更して再起動で戻るのであれば変更できない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/269
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/20(水) 13:52:59.66 ID:H58v/s/20 >>483 about:performance これどう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/486
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/26(火) 19:03:24.66 ID:8xu7N9xG0 そんなんならなかったけど こっちみたら https://www.youtube.com/watch?v=_2dzAnp03nc http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/538
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/27(水) 22:24:56.66 ID:2P0Y/xKa0 追加時にエディターを表示する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/547
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/22(月) 14:36:53.66 ID:NHMf1Q1Z0 >>829 Stylusでした方がよかったね https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/832
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/25(木) 09:45:10.66 ID:FvG3E21g0 2ch専ブラなんかなかった時代にみんなブラウザで見てた あの頃はスレッド名検索がなかったんじゃないか(と思うけど記憶があいまい) スレッド名のソートも不便だったしほとんど使われてなかったように思う なので多人数に知られず少人数で進行したいスレはageないことでその環境が作れた そういう過疎気味スレでひっそり進行(いわゆるsage進行)してるところを突然ageられると 多くの人間に発見されて荒らされたりするリスクが増えるのでageるのは嫌われた どっちにしろもう20年も前の話でこの基地外は未だに専ブラ使ってないんだろう まあ俺はNG放り込んでるからそのレスが見えないがw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/857
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/25(木) 21:08:24.66 ID:mEZmkhw90 https://chunminchang.github.io/blog/images/posts/mediasession/SMTC.PNG こういう音量ゲージの隣の奴って気になりますか なりませんか 別にここで操作する必要ない気がするんですけど便利なんですかね 今はオプションで消してます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/869
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/25(木) 22:07:29.66 ID:mEZmkhw90 >>871 about:configいじらなくても メディアをキーボード、ヘッドセット、仮想インターフェースで操作する(V) のチェックを外せばONOFFできますよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/872
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.536s*