[過去ログ]
Mozilla Firefox質問スレッド Part189 (1002レス)
Mozilla Firefox質問スレッド Part189 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/14(月) 19:38:08.97 ID:96kc89Jy0 LANケーブル引っこ抜けよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/14(月) 19:49:44.75 ID:ytLOyaE20 >>176 -private-window http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/178
179: 172 [sage] 2020/12/14(月) 21:25:51.89 ID:d1q1GVh10 >>175 ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/15(火) 09:59:00.39 ID:RsfmgFWs0 >>178 ありがとうございます しかしこの方法では一度プライベートウィンドウが開かれるのみで 本来のウィンドウで開いていたタブはそのままでした 何かいい方法はないものか・・・sessionstore.jsonlz4でもちょっと違いますし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/15(火) 11:15:44.27 ID:SyUb3GlZ0 >>180 プライベートウィンドウで起動して 設定ページを開いて 「前回のセッションを復元する(S)」のチェックを外して 再起動する もし復元されるウィンドウの数が一つだけなら firefox.exe about:blank とか、アイコンに適当なローカルのテキストファイルをドラッグ&ドロップで起動、でもいいかもしれない 渡したURLやファイルのタブが最初に表示され、復元されるページはタブを選択するまで読み込まれないので、そうしたらあとは問題のタブを選択せずに閉じる(タブを中ボタンクリックなど) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/15(火) 11:29:29.58 ID:RsfmgFWs0 >>181 なるほど!ありがとうございます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/16(水) 01:42:03.37 ID:puHXxLDa0 Webページ上のタブ文字を含む文字列をコピーした時、タブ文字がスペースに変換されてしまうのですが、何か対処法はあるでしょうか? 例えば、A[TAB]BとあるのをコピーするとA Bになってしまいます AとBを含まず[TAB]の部分だけを選択してコピーするとタブ文字のままコピー出来るため、HTMLの仕様などではなくFirefox側の機能だと思うのですが about:configに設定があったりしますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/16(水) 02:12:11.72 ID:mWKh/Y1a0 >>183 どういうhtmlのページなのか知らんけど、 <pre>タグの中であればソースに書かれた文字通りに表示されるしコピーされる 通常に書かれたものなら、タブ文字は1個の空白文字になる むしろタブ部分だけ選択してタブ文字がコピーされることの方がおかしい ちなみにChromeでは1個の空白文字としてコピーされる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/16(水) 03:42:42.44 ID:puHXxLDa0 >>184 ありがとうございます、それで行きます ユーザースクリプトで足してる文章なので、ページの例示は出来ないのですが、そういう物なのですね インスペクターから既存の文章書き換えても同じ事になるのですが、確かに他のブラウザではどうコピーしてもスペースになりますね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/16(水) 13:34:49.74 ID:eDdByfZ70 Multi-Account Containersという便利な機能があるみたいですが、 コンテナの使い分けとプロファイルの使い分けでは 利便性(同じブックマークを使える等)の差はあっても セキュリテイやプライバシーの面では変わらないですよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/17(木) 16:54:03.12 ID:eKP0QBVs0 異なるプロファイル間で一方のURLから他方のURLへアドレスをドラッグして表示できるはずだよね? いつからか出来なくなった。 84.0とは関係ないよね? どこかの設定でミスってるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/17(木) 17:02:26.85 ID:yzgjVteS0 関係ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/17(木) 22:31:17.58 ID:0cNWh+gT0 ベーシック認証時なのかな? その時のIDとパスワードを入力する入力ボックスのデザイン変わった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/18(金) 01:24:30.41 ID:gWreRSef0 なんか上の方に貼り付くデザインになったよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/18(金) 19:45:19.91 ID:q2SOSMPT0 84でfindbarをposition:absoluteすると devtoolsにabsoluteしてしまうな 何言ってるか分からないかもしれないが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/18(金) 21:59:15.14 ID:09/miHzE0 >>187 古いtabLock_mod2.uc.jsを使っていためだった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/18(金) 22:12:07.94 ID:PuPEP6LK0 >>192 これはひどい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 11:47:58.72 ID:KJ4SiI2/0 プロファイルを作りなおしてgmailが繋がりにくくなった。 クッキーmail.google.comを削除すると問題なし 何が原因かな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 12:56:58.19 ID:o2YpgA0p0 11月下旬に1から入れ直してリセットしようと思って、その時に落とせる最新バージョンを入れて使い始めたんだけど、 その時から、サイドバーに表示させてるブックマークの部分で、タッチパッドでスクロールの動作をすると、 ちょっと下方向にスクロールしただけであっという間に一番下を表示してしまうので、すごく困ってます 11月下旬まで使い続けてる時にはこんな動作じゃなかったのに、丸ごと入れ直した途端、こんな挙動になってしまって困ってる 説明が下手なので何言ってるか伝わってないかもしれないけど、 ブラウザを閲覧してる時にタッチパッドでスクロールの動作しても、 指の動きにあわせて徐々に画面を移動していったり、勢いよく動かせばサーっと画面が動いていったりするのに、 サイドバーのブックマーク一覧の部分だけ、ほんのちょっとかすかにスクロールしようとしただけで一気にドンッと一番下に移動してしまうんです ものすごく慎重に、かすかな操作をすれば中間部分に止まれないこともないけど、 加減がすごく難しくて、目的のお気に入りが入ってる位置を表示させるのがすごく難しい 火狐に限らず、他のソフト上でのスクロールの動きと全く感度が違ってしまってて、 火狐のサイドバー上のブックマーク一覧だけ、非常に加減が難しくなってしまってる状態です これはどこの設定を見直したらいいんだろか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 13:00:02.70 ID:C1v708tP0 http://hogefugapiyo にアクセスしようとしたら、勝手に http://www.hogefugapiyo.com/ にアクセスしようとするのを止めるには、 about:configでどのような設定をすれば良いですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 13:30:14.54 ID:CkPKpH9Y0 >>196 about:configで"browser.fixup.alternate"を検索 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 13:45:22.49 ID:C1v708tP0 >>197 ありがとう。 東京ガスのHP内のとあるリンクがhttp://https://hogefhogeと間違ってて、 http://www.https.com/経由でフィッシングサイト(ブラクラモドキ)に 飛ばされてびっくりした所だったんだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 14:47:00.41 ID:9vkxbNs90 質問があるのでよろしくお願いします Win10 20H2 Firefox 84.0 の環境です あるブラウザーゲームを遊んでいて、Firefox 83.0から84.0へアップデートした所 ゲームがうまく動かない事がありました。 そこでそのゲームのスレで質問した所、about:configの「gfx.canvas.remoteをfalseに」すると ゲームがうまく動くようになりました そこで質問なのですが「gfx.canvas.remote」の設定は、どのような設定を変更している ものなのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 15:33:26.97 ID:kHyR+px80 >>194 そりゃGoogle及び傘下が捕獲対象に入ってるんで バレないように色々弄ってるんじゃないの? で、その弊害、と とりあえず使わないに越したことはない メインのメールは https://protonmail.com/jp/ とりあえずコレになるんじゃね? 永世中立国スイスだな といっても、永世中立国を利用した闇も存在するからな…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 16:39:50.69 ID:SRc1MmFK0 >>200 お帰りください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 17:18:20.91 ID:kHyR+px80 >>201 情報源として自力で得ている海外サイトにか?w 一応煽ってみた代物もあるんだがな ライブ配信18時間後 good 854 bad4729 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org683564.jpg 日本時間 2020/11/28 10:50 good 894 bad 4245 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org683565.jpg 確かにgoodの数については煽ったよ?w 何でbadの数が減ってるんだろうね?w >>201は何か知ってる?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 19:17:01.77 ID:SRc1MmFK0 >>202 ここはあなたが居ていい場所ではありません お帰りください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 19:41:57.66 ID:ukCLHnNN0 >>196 補完されそうになったらスペースを入力すれば良いんだよ その後Enterを押せば良い Firefoxはそういう想定になってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 20:47:53.53 ID:C1v708tP0 >>204 >>198にも書いたけど、アクセスしたページのリンクをクリックした時の話だからどうしようもない。 クリック前にカーソルを合わせた時もhttp://が省略されて一見正しそうに表示されるから 最初中々気が付かなかった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 21:51:48.26 ID:B1Zl8a1O0 東京ガスに報告したらいいじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/20(日) 02:50:31.58 ID:X4wft1kf0 firefoxがバージョンアップされて以降、プロファイルマネージャーから起動すると firefox.exeに対して「このファイルを保存しますか」のウインドウが開くようになってしまったのですが、 これを以前のように出ないようにすることはできますか? (環境はWindows10です) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/20(日) 03:56:34.27 ID:xormYIzV0 質問いいですか 84.0になってブックマークの全部表示が ctrl+shift+Bから ctrl+shift+Oに変ったのは どんな理由があったのでしょうか? 個人的には左手だけで押せるから便利だったのですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/20(日) 04:27:00.52 ID:5S9lUHwW0 このウィンドウの、「同時に複数のタブを閉じるときは確認する」 チェックボックスを表示しないようにする方法かアドオンはありますか? https://i.imgur.com/HNTeDQd.png このウィンドウにこのチェックボックスが置いてある仕様は わざと事故を誘発させようとしてるとしか思えないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/20(日) 05:17:05.16 ID:jZsgxU/o0 チェックボックスを消す方法は知らないけど、 とりあえず、チェックボックスを外してしまっても、次に必ず警告が出るようにしたいのなら、 user.jsに user_pref("browser.tabs.warnOnClose", true); を追加すれば、問題ないでしょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/20(日) 06:43:47.67 ID:/n61uCsW0 >>209 チェックボックスじゃなくてそれ自体を出さないようにするには about:configでwarnoncloseothertabsをfalse http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/20(日) 06:51:25.58 ID:MRRzi1J/0 >>203 そういうレスがあるから、根拠を並べる事が続くんだけど? 理解出来てる? 今度は何を用意したらいい? 散々やらかしてるせいで、FWに侵入しようとした形跡が、最近になってそれなりの数であるし それとも、中の人、支那人だったりする? スルー能力が低過ぎだしな まだ続ける? 散々やらかしてるだけあって、傾向もある程度把握してたりもするんだが 何も無ければ、特に参加せず、普通に質問に答えられるのであれば答えるだけなんだけど そういう趣旨のスレッドだし で、スルー能力の低さで耐え切れず、他の人みたいにスルーせず、まだ続ける? 何かしらNGに放り込むだけでも構わないんだし スルーせずに続けてるの、お宅だけじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/20(日) 07:39:52.37 ID:5S9lUHwW0 >>210 再起動した場合は自動的に再度有効になるみたいだけど、起動し続けている間は確認無しで閉じるようになっちゃうな(´・ω・`) >>211 むしろwarnoncloseothertabsを無効にできなくする設定が知りたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/20(日) 09:29:14.65 ID:M+1oe54b0 >>208 Ctrl+Shift+Bはブックマークツールバーの表示/非表示に割り当てられた Chromium系に合わせたんだと思われ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/20(日) 09:38:50.29 ID:mnLwNQgn0 ファイル保存の設定で、「固定フォルダに保存/毎回選択」と、ファイルの種類ごとに扱いを決めるのはできるのですが、 基本的に保存先を毎回選択するけどたとえばtxtファイルだけ固定フォルダに保存するような設定ってできませんか? アドオンとかでもいいのであれば教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/20(日) 09:52:25.80 ID:K1PsovHm0 >>212 ここはあなたが居ていい世界ではありません お帰りください病院へ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/20(日) 10:11:57.09 ID:MRRzi1J/0 へ〜……、わりとホンモノの可能性が結構上がったんだが 話を理解せずに続投するのも傾向の一つなんだが スルーもNGも理解出来ないとは そんなにネタバレしてほしいんだろうか 放置できない理由が他に何があるか、まぁ暇な人は考えてみるといい >>216の書き込みが無ければ、この書き込みも無かったのにな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/20(日) 12:50:47.66 ID:CX0aSlF90 doh-rollout、formautofill、webcompat、webcompat-reporter。 これって必要なんですか?何に使われるんですか? 優しい方教えて下さい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/20(日) 12:56:57.80 ID:sFBWw20U0 >>218 必要だから入っているのです。 dns over https関連、フォーム自動記入、サイト互換報告、そのリポーター http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/21(月) 13:33:11.02 ID:k3TTgjoH0 履歴の保存期間の設定ってどうやるんでしょうか? 30日くらいの設定にしたいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/21(月) 14:24:48.71 ID:LXW04NUi0 な、age厨だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/21(月) 18:01:50.63 ID:h78So3mt0 >>220 History Cleaner http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/21(月) 19:51:37.74 ID:k3TTgjoH0 >>222 ためして見ます。サンクスです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火) 00:46:25.68 ID:1ZENvQTu0 >>195 これの対策方法解る方いませんか、すごく困ってるんです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火) 01:54:33.83 ID:Ion6w9D70 >>224 タッチパッド使ってないけど、とりあえずマウスのホイールスクロールでは特に異常なかった (Developer Edition 85.0b4 と ESR 78.6.0 で確認) マウス使ってスクロールしてもなるの? もしタッチパッドの時だけなるなら、念のためタッチパッドのドライバーを更新してみたら? 代替案になるか分からないけど、カーソルキーでも上下移動できるよ 例えばサイドバー開きっぱなしで使ってて、ウェブページにフォーカスある時なら、 Shift+F6で「ブックマークを検索」フィールド、さらにTABキー押してブックマークに移動してからカーソルキーで上下とか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火) 02:06:07.32 ID:yl2dz0yc0 >>224 新しいプロファイルでも再現できるなら https://bugzilla.mozilla.orgに報告すればいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/22(火) 12:57:39.85 ID:JobyapQG0 マウスジェスチャーアドオンのGesturefyを使用しているんですが 新しいタブやアドオンがダウンロードできるページだとジェスチャーが反応しません 設定か何かしらを弄くって反応できるようにはできないでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/22(火) 13:03:57.48 ID:uiuzj0tV0 マウ筋等のジェスチャーソフトで、そのジェスチャーをCTRL+Wにあてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火) 15:53:48.81 ID:bMsuVafu0 な、age厨だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火) 15:54:19.29 ID:65Jzkpfw0 >>227 MouseGestures2_e10s.uc.jsに乗り換える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火) 18:38:31.58 ID:lAXnYcVe0 【桜を見る回】安倍氏側の不記載額「5600万円」か 弁護士ら新たな告発状提出 [すらいむ★] https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1608537809/ 安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した 夕食会の費用補填問題を告発した弁護士らが21日、東京都内で記者会見し、 安倍氏側が政治資金収支報告書に記載しなかった額は 計約5600万円に上る疑いがあるとする新たな告発状を東京地検に提出したと明らかにした。 会見したのは、2018年分の夕食会の補填分を巡り5月に告発状を出した泉沢章弁護士ら。 今回は15〜19年分を対象とし、泉沢弁護士は「補填は一切ないという 安倍氏の国会答弁は虚偽だったことが明確になった。 幕引きを許すべきではない」と話した。 共同通信 2020年12月21日 16時36分 https://news.livedoor.com/article/detail/19416521/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火) 21:23:27.98 ID:sOMN8gTM0 情報収集系の危険なアドオンの可能性がある場合は 入れてるだけ(無効の状態)でも危険ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火) 22:11:08.98 ID:k5uYtty80 >>232 アドオン--->許可設定を確認 更に[中核機能に必要な許可設定:]を確認 Firefox 拡張機能の権限要求メッセージ https://support.mozilla.org/ja/kb/permission-request-messages-firefox-extensions?as=u http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/233
234: 227 [] 2020/12/22(火) 22:39:40.66 ID:JobyapQG0 >>228 期限来るからAdobeアンインストールしたのが理由かわからんがジェスチャー系firefoxで作動しないや >>228 調べたけど難しそう 新しいタブと閉じるさえ使えればなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/23(水) 12:55:56.11 ID:i10UMkH90 >>219 ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/23(水) 23:23:36.61 ID:VJPfP8Hv0 【質問】 JaneStyleなどのリンクからサイトをFirefoxで表示したときに 「空白タブがあればそれを再利用する」 にはどうすればいいですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/24(木) 03:02:37.25 ID:ZezIlZHJ0 リンク開いたとき空白タブがあれば消すでいいなら Close unused blank tabs とか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/24(木) 03:09:15.69 ID:4e2iriy/0 >>237 それでOKです ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/24(木) 03:25:03.40 ID:VXBQ+jok0 それはブックマークフォルダの『タブですべて開く』がバグるよ plusの方がいいんじゃない 知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/24(木) 04:08:57.87 ID:4e2iriy/0 >>239 情報ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 03:10:26.95 ID:mdZxDGeN0 firefoxの新たなコピーをダウンロードってなんでしょうか? 今までは勝手に更新されてたのですが、デバイスがどうたらって出るんですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 04:59:27.82 ID:mdZxDGeN0 >>241 ユーザーアカウント制御ってでてくるやつです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 07:35:44.07 ID:rUKkppRD0 最近、時々この様な https://dotup.org/uploda/dotup.org2341878.jpg ポップアップ(?)が出るのですが、誰が出しているのか、また、 これを出さない様にするには、どうすれば良いのでしょうか? 文言は毎回違いますが… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 07:47:13.93 ID:TDr2r0sO0 >>243 「via Web App」と出てるし、PCではなくスマホに見えるんだが? いずれにせよ、広告として表示されてるか、何かに感染してるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 08:36:37.06 ID:rtmTGktW0 >>243 パソコンだかスマホだかを投げ捨てる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 08:46:26.13 ID:KQHiGuT30 >>243 ただの「広告」です そのサイトにアクセスしなきゃ出ません スレチ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 09:13:19.94 ID:t69Eb0uJ0 >>243 早くショップに持ち込むんだ どうなっても知らんぞ〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 09:47:08.72 ID:LTTprAEF0 >>243 「Spybot - Search & Destroy」無償で利用できる定番のスパイウェア対策ソフト - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/spybot/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 09:54:58.41 ID:6FiGVIS70 >>243 割れ系のサイトで食わされたんかなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 10:34:49.51 ID:2tLLRFL30 アドオン無し、タブは1つ(ヤフーのトップページ) でメモリが800MB持ってかれるけどそんなもん? ver83 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 10:45:27.40 ID:UQx/D6wa0 その質問の意図は? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 11:20:14.56 ID:tUq3CkzE0 そんなもん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 11:38:17.39 ID:KQHiGuT30 >>250 明らかに食いすぎ 84.0.1 アドオン無し 1タブ https://dotup.org/uploda/dotup.org2341989.png Nighlty+Fission+アドオンありでも500前後 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 15:08:25.84 ID:uI/RRGRR0 空いてるメモリに応じて使用量変わるのだから意味ないよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 17:23:30.70 ID:p2nzv0Xb0 Nighltyって開発者じゃないと使う意味ないですか? Twitterや5ちゃんの閲覧くらいしかしないようなユーザーが インストールする意味ないでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 17:37:11.13 ID:jRQpOiSd0 >>255 何故わざわざ更新が多く不具合が起こりやすい 開発板を入れようとする 入れてもバージョンが低く更新頻度が少ないESRだろう 基本は普通の安定しているの使えよ トラブルの元だで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/256
257: 255 [sage] 2020/12/25(金) 17:50:02.40 ID:p2nzv0Xb0 >>256 最新の機能がどんなものなのかなと‥。 あと、アイコンの色具合が好みというか‥。 ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/257
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 745 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s