[過去ログ] Mozilla Firefox質問スレッド Part189 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697(1): 2021/02/09(火)19:41 ID:9gppaJ/+0(2/4) AAS
 >>696 
 普通にフィルタ一覧のAdGuard Baseを有効にしたらそれだけで消えないか? 
698(1): 696 2021/02/09(火)19:54 ID:1zWmTPQe0(4/4) AAS
 >>697 
 ダメみたい。 
 今見たら元々有効になっていたみたいだけど。 
699: 2021/02/09(火)20:27 ID:a3SKe07c0(1/2) AAS
 >>698 
 自分も同じ状態になって別スレで聞いて一応消せたんだけど 
 目に見えないだけで四角い部分はまだ存在するみたいね 
 四角の枠に重なってるリンクをクリックできない 
700: 2021/02/09(火)20:33 ID:9gppaJ/+0(3/4) AAS
 検証してて再読み込みを繰り返してたら 
 firefoxだと出なかったけど 
 chromeだと出たわ 
 シークレットモードでublockを無効化してロードし終わった後に 
 有効化しなおしてリロードしたら 
 agree.5ch.net/js/ad.js 
 自体を5ch自体を読み込まなくなって(ブロックじゃなくて読み込むようになってない)暗い枠が出たわ
省3
701: 2021/02/09(火)20:35 ID:9gppaJ/+0(4/4) AAS
 シークレットモードのウインドウを開きなおさなくても 
 CTRL+更新のスーパーリロードでも暗い枠が出ないわ 
702(1): 2021/02/09(火)20:35 ID:a3SKe07c0(2/2) AAS
 スレ汚しすみません… 
 AdGuard Baseのバージョンが古くて無効になってました 
 更新・適用で解決しました 
703: 2021/02/09(火)20:58 ID:qYOPqCFr0(1) AAS
 >>696 
 スポイト(蘭: spuit) 
  
 スポイ「ド」じゃない 
704: 2021/02/09(火)21:52 ID:MOJpglt30(1) AAS
 な、age厨だろ 
705(2): 2021/02/10(水)02:39 ID:BLT5iuMn0(1/12) AAS
 firefoxで専ブラ使わずに5ちゃんしてるんですが、エロ広告が出ないようにしてるんですが 
 最近下に×で閉めないとそのままのがあってジャマなんですがこれは消せないでしょうか? 
706(1): 2021/02/10(水)02:41 ID:n/HNnIBi0(1/2) AAS
 >>705 
 >>690 
707(1): 2021/02/10(水)02:53 ID:BLT5iuMn0(2/12) AAS
 >>705 
 この下のグレーのやつです 
 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 
708: 2021/02/10(水)02:54 ID:BLT5iuMn0(3/12) AAS
 >>706 
 もう同じ質問出てたんですね 
 ありがとうございます! 
709: 2021/02/10(水)03:00 ID:lXsG1Txq0(1/3) AAS
 >>707 
 >702 
710(1): 2021/02/10(水)03:03 ID:BLT5iuMn0(4/12) AAS
 uBlock Origin アドオンを入れたんですけどMyフィルターの設定ってどこでやればいいのでしょうか・・・ 
711(1): 2021/02/10(水)03:14 ID:YdhQp4450(1) AAS
 "ダッシュボードを開く"アイコンクリック 
712(1): 2021/02/10(水)03:26 ID:BLT5iuMn0(5/12) AAS
 >>711 
 ここからできますか? 
 "ダッシュボードを開く"が見当たらなくて 
 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 
713(1): 2021/02/10(水)04:07 ID:xw6fDApW0(1) AAS
 >>710 
 外部リンク[html]:www.japan-secure.com 
714: 2021/02/10(水)04:42 ID:BLT5iuMn0(6/12) AAS
 >>713 
 設定はChromeでするということでしょうか… 
715: 2021/02/10(水)04:54 ID:BLT5iuMn0(7/12) AAS
 ツールバーにアイコンが出るはずなのに出ないからですね 
716(1): 2021/02/10(水)05:02 ID:7lg5ZuBp0(1) AAS
 >>712 の[…] オプション 
 スレ違いなので続きは 
 2chスレ:software 
717: 2021/02/10(水)05:06 ID:BLT5iuMn0(8/12) AAS
 >>716 
 移動します 
 ありがとうございました 
718: 2021/02/10(水)08:13 ID:MlEZFhex0(1) AAS
 こういう感じで回答する人って、コミュ障なの?? 
 会話をしようぜ。 
 >>686 
719: 2021/02/10(水)09:51 ID:OPw56LrH0(1/2) AAS
 >>690 
 詳しくなった解説で消せました! 
  
 ありがとう 
720(1): 2021/02/10(水)09:56 ID:OPw56LrH0(2/2) AAS
 ついでに申し訳ない 
  
 拡張機能っていつでも使えるようたくさん無効にしてあるんだけど、 
 メモリ?が不足?するから使わない物はそのつど削除した方がいいんですかね 
721: 2021/02/10(水)10:46 ID:k+Dt/hmr0(1) AAS
 about:performance 
 about:memory 
722: 2021/02/10(水)12:31 ID:lXsG1Txq0(2/3) AAS
 >>720 
 メモリが少ないPCだからってWindowsからofficeを使わなくなるたびにアンインストールするかどうか 
 しないでしょ 
723: 2021/02/10(水)15:13 ID:g86NNQkv0(1) AAS
 したけりゃしたらいんじゃないの 
 果てしなく面倒くさいけど 
724(1): 2021/02/10(水)22:12 ID:BLT5iuMn0(9/12) AAS
 昨日ublock originを教えてもらった者ですが、PCのスペックが低いからか 
 各サイトが開くのにやたら時間がかかるようになりました 
 今まで拡張機能は入れていなかったのに5ちゃんに広告バナーが出ないのは 
 拡張機能ではない何かで設定ができるってことはありえるのでしょうか? 
725(1): 2021/02/10(水)22:46 ID:lXsG1Txq0(3/3) AAS
 ublock以外のブロックするアドオンが入ってたんじゃないの? 
726(2): 2021/02/10(水)22:57 ID:n/HNnIBi0(2/2) AAS
 >>724 
 uBlock Origin が重いなら 
 フィルター一覧のMyフィルター以外のチェックを外してMyフィルターだけを使用すればいいのでは 
727: 2021/02/10(水)23:23 ID:BLT5iuMn0(10/12) AAS
 >>725 
 いやアドオンは全く入れてなかったです 
 初めて入れました 
 >>726 
 ありがとうございます 
 そういうのもできるんですね 
 ただ昨日はゲレーのバナー出てなかったんですが、
省1
728(1): 2021/02/10(水)23:30 ID:BLT5iuMn0(11/12) AAS
 出るというか出たり出なかったりですね 
729(1): 2021/02/10(水)23:41 ID:D1Q/OuSn0(1) AAS
 >>728 
 もちフィルタ入れると消えるみたいだ 
 uBlock Originのフィルタは全て無効化し 
 もちとネギだけかプラス豆腐にしてみるのもいいと思うよ 
 2chスレ:software 
 5chに特化したアドオン 5CH STYLE FORMAT 2017 入れても広告はすべて消える 
730(1): 2021/02/10(水)23:46 ID:BLT5iuMn0(12/12) AAS
 >>729 
 ありがとうございます 
 でも初心者にはちょっと難しすぎますね… 
 とりあえず今あまり出なくなったのでこれで行ってみます 
  
 あとフィルター一覧のMyフィルター以外のチェックって全部外してもいいんでしょうか? 
 アドオン入れてない状態では全部スルーされてるものだからいいんですよね 
731(2): 2021/02/11(木)00:04 ID:x8V6FnXf0(1) AAS
 5chだけなら 
 マイフィルタに 
 ||agree.5ch.net/js/ad.js 
 ||pubmatic.com^ 
 だけ書けばそれで広告と暗い枠は消えます 
 これらは標準的なフィルタリスト 
 AdGuard Base
省3
732(1): 2021/02/11(木)00:05 ID:aGifFb3R0(1) AAS
 >>730 
 別にかまわないでしょ 
 すべて外してMyフィルターとプラスもちとねぎ 
733(1): 2021/02/11(木)00:11 ID:A0UaNXJy0(1) AAS
 >>731 
 今の状態でエロ広告バナーと最近で出したグレーのバナーはもう消えていますがあと2つも入れた方がいいでしょうか? 
 >>732 
 もちとねぎはちょっと分かりにくいので今回はやめておきます(;^ω^) 
734: 2021/02/11(木)00:15 ID:AttHGlv60(1) AAS
 >>733 
 あと2つは入れなくていい 
735: 2021/02/11(木)09:47 ID:wpZ1rJAd0(1) AAS
 > 今まで拡張機能は入れていなかったのに5ちゃんに広告バナーが出ないのは 
 > 拡張機能ではない何かで設定ができるってことはありえるのでしょうか? 
  
 サイト側がその日から広告導入したってだけの話でしょ普通に考えて 
736(1): 2021/02/11(木)11:35 ID:Jw4y79bB0(1) AAS
 fireminって大丈夫なやつですか? 
737: 2021/02/11(木)11:48 ID:8KnvMHKZ0(1) AAS
 うちにも来てた 
 5ch.net##div[style^="position: fixed;bottom:"] 
738: 2021/02/11(木)12:11 ID:ILlWfkkw0(1) AAS
 >>736 
 メモリ使用量が減ったように見えるだけでメリットなしデメリットだらけのソフトだからやめとけ 
739: 2021/02/11(木)12:34 ID:DjDHcQkv0(1) AAS
 5分おきにempty *するのが最強 
740: 2021/02/11(木)13:31 ID:rYFS6ZdI0(1) AAS
 なついなemp 
741: 2021/02/11(木)15:42 ID:ydMLbjr10(1) AAS
 PrefBarみたいなアドオンないの? 
742: 2021/02/11(木)16:27 ID:WVsvbu2S0(1) AAS
 Simple Translateの設定で 
 自動的に第二言語に切り替える 
 選択されたテキストの言語を検出し,デフォルトの翻訳先言語と同じ場合には第二言語に翻訳します。 
 という箇所があるんだけどこれにチェックを入れたら日本語を選択した時英語に翻訳するって意味であってる? 
743: 2021/02/11(木)18:32 ID:UdK4KH7x0(1) AAS
 ためせば1分とかからずわかることを掲示板にわざわざ質問する人ってなんなの? 
744: 2021/02/11(木)21:14 ID:GaBP1UGx0(1) AAS
 ガ イ ジ で す 
745(1): 2021/02/12(金)03:38 ID:fRjmjeZl0(1/2) AAS
 firefox homeからプライベートウインドウにしたときに 
 firefox homeが消えるように設定できる? 
746(1): 2021/02/12(金)08:48 ID:a5svjJwz0(1/2) AAS
 >>745 
 意味が分からない 
 というか狂気を感じる 
747(1): 2021/02/12(金)14:06 ID:z7vw902A0(1) AAS
 85.0.2だけどステータスバー復活させる術を教えてください 
748: 2021/02/12(金)14:38 ID:XSUO8gpj0(1) AAS
 >>685 
 Sylish Stylus向けの謎の文字列どぞ 
 ^https?://[0-9A-Za-z]+\.5ch\.net/test/read\.cgi/[0-9A-Za-z]+/[0-9]+ 
 div.container:nth-child(3) > div:nth-child(19) { 
     display: none !important; 
 } 
749: 2021/02/12(金)14:56 ID:wJoISIu40(1/2) AAS
 ステータスバーいらんやろ 
750: 2021/02/12(金)14:57 ID:wJoISIu40(2/2) AAS
 :nth-child(n)は基本使うべきじゃないと思うが 
751(1): 2021/02/12(金)16:44 ID:PpFaFpZR0(1) AAS
 >>747 
 俺はお豆腐さんの 
 Status-4-EvarをCSSで 
 で表示させてる 
752(1): 2021/02/12(金)16:47 ID:fRjmjeZl0(2/2) AAS
 >>746 
 待て待てw 
  
 Firefox起動したときに便利なFirefox Homeで起動してるんだが、 
 履歴を残したくないサイトに行きたいからプライベートにすると、新ウインドウで出るから 
 バックグラウンドのFirefox Homeが残るんだわ 
753: 2021/02/12(金)22:29 ID:a5svjJwz0(2/2) AAS
 >>752 
 やっぱり意味が分からない 
 新しいプライベートウインドウ開いても元のウインドウが消えるわけないだろう 
 マジで怖い 
754(2): 2021/02/13(土)03:25 ID:2RxFd4sf0(1/2) AAS
 firefoxって1日1回必ずクラッシュするんですがPCのスペックの問題なんでしょうか? 
755(1): 2021/02/13(土)03:39 ID:jJ8oOqIm0(1) AAS
 >>754 
 いろいろいじりすぎなのでは? 
 新規プロファイルでアドオン無しで運用してみてください! 
756: 2021/02/13(土)03:53 ID:2WJhB74K0(1) AAS
 プロファイルが腐ってる 
 おま環としか言いようがない 
757(2): 2021/02/13(土)03:54 ID:pMvUw3g50(1/2) AAS
 自分も一日一回クラッシュしてたわ 
 一回以上ではなく決まって一回のみ 
 原因はHistory Cleanerっていう履歴削除アドオンのお掃除タイミングだった 
758: 2021/02/13(土)03:58 ID:2RxFd4sf0(2/2) AAS
 >>755 
 アドオンはこの前初めて1個入れました 
 >>757 
 そうです! 
 1日1回なんです 
 突然来るんで1回クラッシュしたら安心するんですが 
 そのアドオンは入れてないですね… 
759: 2021/02/13(土)07:25 ID:df3YW5+P0(1/3) AAS
 >>754 
 新しいプロファイルで Firefox の動作確認する方法 
 外部リンク[php]:forums.mozillazine.jp 
760(2): 2021/02/13(土)09:17 ID:wNzEyaqr0(1/3) AAS
 Firefox Homeってなんですか? 
 アドオン? 
761(1): 2021/02/13(土)09:21 ID:3k+yXYY+0(1/4) AAS
 >>757 
 History Cleaner使ってるけどクラッシュなんて一回もないぞ 
762: 2021/02/13(土)09:35 ID:ETbfRuTM0(1/2) AAS
 >>760 
 履歴から自動で配置されるサイトのショートカット集 
  
 立ち上げ時に今までYahooを開いてきたが、 
 yahooを表示しているだけでcpuバカ食いするので 
 Yahooの代わりにこれで起動することにした 
763: 2021/02/13(土)09:53 ID:AJEvM/+P0(1) AAS
 ( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン! 
764(1): 2021/02/13(土)11:41 ID:wNzEyaqr0(2/3) AAS
 >>履歴から自動で配置されるサイトのショートカット集 
  
 これを行うアドオンってことなんですかね 
765: 2021/02/13(土)11:45 ID:jcfv7Phb0(1) AAS
 >>764 
 どこまでバカなの? 
 普通に新しいタブ開いたらそうなる 
 新しいプロファイルにしてたまには標準を見てみろ 
766(2): 2021/02/13(土)11:53 ID:Hos3D5lz0(1) AAS
 説明が悪すぎるからだろ 
  
 Firefox Home なんて俺専門用語使ってるし 
 履歴から自動で配置されるサイトのショートカット集なんて説明じゃわからんやつはわからん 
  
 はじめから新しいタブで見れるやつって言えば済んだ話 
767: 2021/02/13(土)11:54 ID:3k+yXYY+0(2/4) AAS
 >>760 
 デフォルト状態の新しいタブのことを 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
 と言います 
768: 2021/02/13(土)11:57 ID:diGlbPVq0(1) AAS
 日本なんだから Firefox  ホーム でないとな 
769: 2021/02/13(土)12:01 ID:3k+yXYY+0(3/4) AAS
 世の中にはオプションすら開いたことないまま使い続けるやつも少なからずいるからな 
770: 2021/02/13(土)12:03 ID:VTR9JJ1z0(1/2) AAS
 >766 
 無知すぎるw 
 Firefox Home はmozillaが使ってる用語だぞ 
 新しいタブで見れるやつじゃわからんやつはわからん 
771: 2021/02/13(土)12:09 ID:fvsx1amg0(1) AAS
 アホとバカの貶め合い 
772: 2021/02/13(土)12:23 ID:wNzEyaqr0(3/3) AAS
 about:home about:newtabで開くページのことだったのか 
 やっと理解できた 
773(1): 2021/02/13(土)13:01 ID:x7CFScj20(1/3) AAS
 アドオン「ツリー型タブ」とCtrl+Bのブックマークサイドバーを同時に展開する方法はありますか? 
 左側にツリー型タブ、右側にブックマークサイドバーを開くのが理想です 
 しかしCtrl+Bをするとツリー型タブはブックマークサイドバーに置き換えられてしまいます 
774(1): 2021/02/13(土)13:04 ID:W0/2LfN20(1) AAS
 >>773 
 Ctrl + Shift + O 
775(1): 2021/02/13(土)13:50 ID:x7CFScj20(2/3) AAS
 >>774 
 それはブックマークサイドバーではありません 
776: 2021/02/13(土)14:03 ID:pMvUw3g50(2/2) AAS
 >>761 
 低スペックPCの俺環の話ですわ 
 お掃除始めるとCPU負荷、メモリ使用量がグングン上がって 
 ある一定ライン超えるとクラッシュする感じ 
 削除する履歴数が少ない時は耐えてクラッシュを免れることもある 
777: 2021/02/13(土)15:18 ID:EQSGg5lP0(1/2) AAS
 糞環境ガイジの阿鼻叫喚スレ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s