[過去ログ] Mozilla Firefox質問スレッド Part189 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/11/21(土)21:27 ID:m+vJ10FO0(1/3) AAS
 Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。 
 自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。 
 書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい 
  
 ■前スレ 
 Mozilla Firefox質問スレッド Part188 
 2chスレ:software 
  
 ■関連スレ
省4
2(1): 2020/11/21(土)21:27 ID:m+vJ10FO0(2/3) AAS
 ■質問・相談する前に 
 [メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。 
  
 ■トラブルシューティング 
 トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。 
 拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ 
 外部リンク:support.mozilla.org 
 トラブルシューティングで解決しないときは>>3の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
省1
3(2): 2020/11/21(土)21:27 ID:m+vJ10FO0(3/3) AAS
 ■質問テンプレ 
 【質問】 
 【バージョン】 
 【UserAgent】 
 【導入しているプラグインとそのバージョン】 
 【導入している拡張とそのバージョン】 
 【使用しているテーマ】
省13
4(2): 2020/11/23(月)19:11 ID:7lg9uQXN0(1) AAS
 URLバー拡大をしないようにしてたが83.0でまた拡大するようになってしまった 
 下記いずれもfalse 
  
 browser.urlbar.openViewOnFocus 
 browser.urlbar.update1 
 browser.urlbar.update1.interventions 
 browser.urlbar.update1.searchTips 
 browser.urlbar.disableExtendForTests
省1
5: 2020/11/23(月)19:43 ID:NpOiZZwS0(1) AAS
 な、age厨だろ 
6(1): 2020/11/23(月)21:57 ID:cya3YJBy0(1) AAS
 どこでも質問時はage基本だぞ 
7: 2020/11/23(月)22:07 ID:wiU3jJTZ0(1) AAS
 >>4 
 /* URLバーの拡大を無効にする */ 
 user_pref("browser.urlbar.update1",false); 
8: 2020/11/23(月)22:41 ID:uyMnU2fg0(1) AAS
 >>4 
 外部リンク[css]:github.com 
9(1): 2020/11/24(火)00:14 ID:MHEfpT9x0(1) AAS
 最近よくDNSにexample.orgというのが残っているのですが 
 これはfirefoxが呼び込んでいるのでしょうか 
 なぜ必要なのかわからない 
 (ipconfig /displaydnsの表示) 
10: 2020/11/24(火)00:52 ID:+iN6VGwr0(1) AAS
 それただの「このように記述してください」という見本 
11(1): 2020/11/24(火)04:36 ID:QKqbIgXf0(1) AAS
 >>6 
 なら空欄じゃなくてage入れてほしいなぁと思ったり。 
 空欄って変率高い気がする。 
12(1): 2020/11/24(火)08:07 ID:V7YhmrSi0(1) AAS
 >>9 
 network.connectivity-service.DNSv4.domain 
 network.connectivity-service.DNSv6.domain 
  
 DNSが正常に動いているかどうかの確認だと思う 
13(2): 2020/11/24(火)09:57 ID:SPWu6c3E0(1) AAS
 使っているアドオン一覧をメモ帳なりに書き出す簡単な方法ってないですか? 
14: 2020/11/24(火)10:05 ID:j4jiz63B0(1/2) AAS
 >>13 
 about:addonsを開いて 
15: 2020/11/24(火)10:06 ID:j4jiz63B0(2/2) AAS
 >>13 
 about:addonsを開いて 
 Win+Shift+S 
16: 2020/11/24(火)10:06 ID:VhW3UMbe0(1) AAS
 トラブルシューティング情報 
17: 2020/11/24(火)15:50 ID:BzWqC+090(1) AAS
 >>12 
 ありがとうございます 
 example.orgっていかにもあやしそうだからウィルスと疑ってしまった 
18: 2020/11/24(火)19:02 ID:x5TguuSV0(1) AAS
 >>11 
 それをするメリットは? 
19(1): 2020/11/24(火)20:40 ID:zC0KbY8f0(1) AAS
 そもそも質問時はageとかホザくアホは 
 通ぶりたいだけの古参ぶったホラ吹きチョンだから 
  
 ソース出てきた試しがない 
20(1): 2020/11/24(火)21:59 ID:aFzRah9r0(1) AAS
 アップデートて手動のがよいですか? 
21: 2020/11/24(火)23:57 ID:veNvRqAN0(1) AAS
 >>20 
 常日頃からプロファイルのバックアップ取っておく習慣あったらどっちでもいい 
22(1): 2020/11/25(水)23:15 ID:/kf0kfOM0(1) AAS
 キョリ測のドラッグが効きません 
 親サイト?のマピオンは効くのですが 
 他のブラウザでは効くのにfirefoxだけ効きません 
 アドオンオフで起動させても無理でした 
23: 2020/11/26(木)09:17 ID:1E3P9S+G0(1/2) AAS
 問題なく効きます 
24: 2020/11/26(木)09:18 ID:1E3P9S+G0(2/2) AAS
 >>22 
 新規プロファイルでどうぞ 
25: 2020/11/26(木)14:09 ID:t1hYsGVn0(1) AAS
 うちも普通にドラッグできる 
26: 2020/11/26(木)15:39 ID:96lCTsGb0(1/2) AAS
 新規作ってみたけど駄目ですわ 
 マピオンは効くのに 
27: 2020/11/26(木)15:47 ID:96lCTsGb0(2/2) AAS
 解決しました 
 マウスジェスチャの設定だったようです 
28: 2020/11/26(木)21:28 ID:tkT/zEUS0(1) AAS
 >>19 
 んなもんソースなんかあるわけないだろw 
29: 2020/11/26(木)21:52 ID:ZHZpZNfl0(1) AAS
 inspect elementで行数を表示できないでしょうか? 
 consoleタブです 
30: 2020/11/27(金)01:43 ID:JiHPnNNH0(1) AAS
 特定のサイトの音を出さないようにする方法はありますか? 
31: 2020/11/27(金)02:02 ID:zTWMMu3B0(1) AAS
 音とは? 
32: 2020/11/27(金)03:36 ID:nNgAWQK30(1) AAS
 その特定サイトから送られてくる音を弾けばいいんじゃね? 
33: 2020/11/27(金)08:20 ID:xG6/0zqG0(1) AAS
 外部リンク:addons.mozilla.org 
34(1): 2020/11/27(金)12:52 ID:QwyXaj0C0(1) AAS
 キャッシュのサイズはどこから変更できますか? 
35(2): 2020/11/27(金)19:51 ID:qMIDtrjM0(1) AAS
 >>34 なんかレスついてないので一応 
 about:config から変更できます・・・・・ 
  
 質問に素直に答えるとこんな感じなんだけど…これじゃあんまりかw 
 一応もう少し書いておくと・・・・。キャッシュとしか書いてないんで 
 Disk cache か Memory cache かどっち知りたいかよくわからない 
 けど一応 Disk cache のほうの変更方法書いておきます 
  
 browser.cache.disk.capacity 
省5
36: 2020/11/27(金)21:02 ID:/7SBJgbg0(1) AAS
 >>35 
 詳しくありがとうございます 
 試してみます 
37: 2020/11/28(土)16:10 ID:Gze55aJX0(1) AAS
 media.volume_scaleって埋め込み動画とかには対応してないとかある? 
 何か0.3とかにしてもやっぱり音がでかい様な・・ 
38: 2020/11/28(土)18:41 ID:cf/nv6aQ0(1) AAS
 このような危機的状況においても、政府がGoToで移動や会食を奨励しているのは狂気の沙汰だと思う。 
 GoToに関しては、分科会や日本医師会など専門家も、これまで何度も警鐘を鳴らしてきている。 
 菅政権が専門家の意見を無視してGoToを続けている間に、重傷者はどんどん増え、人の命が犠牲になり続けている。 
 このままでは感染拡大は抑えられず、医療崩壊は時間の問題。 
 GoToのせいで緊急事態宣言を出す羽目になったら経済にも大打撃、まさに本末転倒だ。 
39: 2020/11/28(土)18:44 ID:/SkgkBsw0(1) AAS
 2009年の新型インフルエンザの時だってワクチンが完成するまで1年以上掛かったんだけどね… 
 ちなみに 2009/10/26〜2009/11/01 の一週間で154万人が新型インフルエンザに感染した (もちろんこの時点ではワクチンは未完成) 
  
 ニュースソース 
 外部リンク[html]:web.archive.org 
  
 それでも医療崩壊の気配すら起こらなかった 
 野球、サッカー、マラソン、駅伝、外食、旅行、映画館なども普通にやってた 
 経済の状態は良くなかったが、これは新型インフルエンザの影響ではなく、前年に発生したリーマン・ショックの影響によるところが大きかった
省3
40(3): 2020/11/28(土)18:52 ID:CWDwR1Sv0(1/3) AAS
 外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp 
 pdfの84ページ目の表がほしいんです。表計算に使いたいのです。 
 インスペクタなどから抜き出す事はできないでしょうか? 
41(1): 2020/11/28(土)19:02 ID:Gd11Of3N0(1/2) AAS
 この量だったら自分なら手動でTABいれるだろうなぁ 
42: 2020/11/28(土)19:45 ID:wZnjjNTP0(1/5) AAS
 >>40 
 これはあくまでPDFでHTMLとかじゃないのだからブラウザになに期待してるんだ 
 PDFは表示・印刷のためのものであって、一応テキストも入ってるがろくなものじゃない 
 ためしにコピペしてメモ帳にでも貼り付けてみたまえ 
 素直に手打ちした方がいい 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s