[過去ログ]
Mozilla Firefox質問スレッド Part189 (1002レス)
Mozilla Firefox質問スレッド Part189 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/27(金) 02:02:25.29 ID:zTWMMu3B0 音とは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/27(金) 03:36:36.12 ID:nNgAWQK30 その特定サイトから送られてくる音を弾けばいいんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/27(金) 08:20:12.76 ID:xG6/0zqG0 https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/mutelinks/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/27(金) 12:52:53.32 ID:QwyXaj0C0 キャッシュのサイズはどこから変更できますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/27(金) 19:51:58.84 ID:qMIDtrjM0 >>34 なんかレスついてないので一応 about:config から変更できます・・・・・ 質問に素直に答えるとこんな感じなんだけど…これじゃあんまりかw 一応もう少し書いておくと・・・・。キャッシュとしか書いてないんで Disk cache か Memory cache かどっち知りたいかよくわからない けど一応 Disk cache のほうの変更方法書いておきます browser.cache.disk.capacity ↑で変更できるはずだけど、一つ注意点として browser.cache.disk.smart_size.enabled が、true になっていると、いくら数字変更してもfirefoxのほうで 元に戻しちゃうんで、先にこいつを false にしてから変更して ください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/27(金) 21:02:34.80 ID:/7SBJgbg0 >>35 詳しくありがとうございます 試してみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 16:10:31.82 ID:Gze55aJX0 media.volume_scaleって埋め込み動画とかには対応してないとかある? 何か0.3とかにしてもやっぱり音がでかい様な・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 18:41:25.10 ID:cf/nv6aQ0 このような危機的状況においても、政府がGoToで移動や会食を奨励しているのは狂気の沙汰だと思う。 GoToに関しては、分科会や日本医師会など専門家も、これまで何度も警鐘を鳴らしてきている。 菅政権が専門家の意見を無視してGoToを続けている間に、重傷者はどんどん増え、人の命が犠牲になり続けている。 このままでは感染拡大は抑えられず、医療崩壊は時間の問題。 GoToのせいで緊急事態宣言を出す羽目になったら経済にも大打撃、まさに本末転倒だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 18:44:27.70 ID:/SkgkBsw0 2009年の新型インフルエンザの時だってワクチンが完成するまで1年以上掛かったんだけどね… ちなみに 2009/10/26〜2009/11/01 の一週間で154万人が新型インフルエンザに感染した (もちろんこの時点ではワクチンは未完成) ニュースソース https://web.archive.org/web/20091202014342/http://news24.jp:80/articles/2009/11/06/07147292.html それでも医療崩壊の気配すら起こらなかった 野球、サッカー、マラソン、駅伝、外食、旅行、映画館なども普通にやってた 経済の状態は良くなかったが、これは新型インフルエンザの影響ではなく、前年に発生したリーマン・ショックの影響によるところが大きかった 一方、新型コロナの感染者は累計でようやく14万人を超えたばかり 11年前、一週間で154万人が新型インフルエンザに感染していた時、お前らソーシャルディスタンスとか3密を避けるとかやってたの? 11年前、新型インフルエンザが大流行していた時、お前らどんな生活様式を送っていたかもう忘れちゃったの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 18:52:28.91 ID:CWDwR1Sv0 https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586556.pdf#page=33&zoom=auto,-217,36 pdfの84ページ目の表がほしいんです。表計算に使いたいのです。 インスペクタなどから抜き出す事はできないでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 19:02:18.40 ID:Gd11Of3N0 この量だったら自分なら手動でTABいれるだろうなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 19:45:23.91 ID:wZnjjNTP0 >>40 これはあくまでPDFでHTMLとかじゃないのだからブラウザになに期待してるんだ PDFは表示・印刷のためのものであって、一応テキストも入ってるがろくなものじゃない ためしにコピペしてメモ帳にでも貼り付けてみたまえ 素直に手打ちした方がいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 19:50:43.56 ID:li0Jch9j0 コピー不可のPDFか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 20:01:35.29 ID:wZnjjNTP0 >>43 コピー不可なんていつ書いたよ? だったらためしてみろなんて書かない PDF見ながらExcelに手打ちした方が早い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 20:30:53.13 ID:vGb1cQN10 >>40 この表はこれで完成してんだから、出展を明確にして画像を張り付けるべき ただコピーしただけならただのパクりとも言える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 20:33:43.85 ID:vGb1cQN10 >>45 ×出展 ○出典 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 20:46:47.66 ID:CWDwR1Sv0 >>41 手動でtabとは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 20:47:08.99 ID:CWDwR1Sv0 >>45 二次利用はokのはずです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 20:50:27.34 ID:Gd11Of3N0 >>47 テキストエディタにコピペして区切りにTABいれて 表計算ソフトに読ませるって事 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 20:57:15.12 ID:12kQCwS00 推定エネルギー必要量(kcal/日)性 別男 性女 性身体活動レベル1IIIIIIIIIIII 0〜5(月)─550──500─ 6〜8(月)─650──600─ 9〜11(月)─700──650─ 1〜2(歳)─950──900─ 3〜5(歳)─1,300──1,250─ 6〜7(歳)1,3501,5501,7501,2501,4501,650 8〜9(歳)1,6001,8502,1001,5001,7001,900 10〜11(歳)1,9502,2502,5001,8502,1002,350 12〜14(歳)2,3002,6002,9002,1502,4002,700 15〜17(歳)2,5002,8003,1502,0502,3002,550 18〜29(歳)2,3002,6503,0501,7002,0002,300 30〜49(歳)2,3002,7003,0501,7502,0502,350 … http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 21:19:44.84 ID:7WjMhl0F0 ググれ pdf 表 Excel 変換 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 21:35:25.12 ID:wZnjjNTP0 >>45 表計算に使いたいと言ってるんだから 文書の挿入資料じゃなくてデータとして計算に使いたいということだろうから 余計なお世話だな恥ずかしいヤツ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 21:35:55.42 ID:+46EQnNg0 >>40 Convert_PDF_to_xlsx http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 21:37:03.61 ID:wZnjjNTP0 ていうか、こんなことやってる間に打った方が早い こんな表すぐだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 21:53:10.90 ID:vGb1cQN10 >>52 既にデータとして意味の在るものだろ このデータをどうすんだよ? 単にコピペしたいだけだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/28(土) 21:54:59.75 ID:g1IeOCsE0 "000586556.pdf"で検索するとけっこう色々出てくる もちろん上位に出てくるところはちゃんと出典記載して引用であることを明記してる こんなところで何時間も聞いている暇があったら画像引用にすべき どうせこんな数値ド素人は出せないんだし ていうか二次利用って引用元も記載せずにパクることじゃねえぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 22:13:10.28 ID:wZnjjNTP0 表を引用することしか頭にないやつってどうなの? そういう人ってデータ利用すること考えてないから なんでもpdfにしたり、Excel方眼紙でその場限りの資料作ってそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/28(土) 22:43:10.50 ID:PYbJZ1H80 Excel方眼紙 いいよねこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/29(日) 05:50:45.08 ID:EEzC/XWo0 >>50 なんすかこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/29(日) 06:05:54.51 ID:EEzC/XWo0 >>49 区切りにタブというのはどういうことでしょうか 無知ですみません インデント入れる意味ではないですよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/29(日) 06:40:09.60 ID:O1zLMCqx0 日をまたいてまで続けるなら エクセルのスレいって聞いて来いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/29(日) 06:46:38.94 ID:yJ54PyWP0 うわっ、日本のITスキル低すぎ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/29(日) 07:41:06.23 ID:TDJ6B5yp0 初心者な質問ですいません Firefoxには面倒な設定なしで動くTorrentアドオン?はないのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/29(日) 07:58:51.26 ID:KgG6J+w/0 YES → 【ヒットした?】 ─ YES → 最初からやれよ。死ね / \ 【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。 \ NO → 死ね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/30(月) 04:47:29.66 ID:36DL5vhM0 プロファイルが複数(AとB)あり 悪意のある拡張がもしもプロファイルAにあった場合 プロファイルBの情報も抜き取られますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/30(月) 05:18:19.45 ID:zBP2ol7o0 >>65 アドオンからアクセスできるのはそのプロファイルの中だけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/30(月) 06:06:19.01 ID:36DL5vhM0 >>66 ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 13:46:58.19 ID:GBGshHlH0 【バージョン】57.0 【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:57.0) Gecko/20100101 Firefox/57.0 waterfoxから出戻りしたいです。 バージョンアップの方法は、waterfox56のプロファイルー>57ー>58ー>最新のESRでいいでしょうか? パスワードはkey3.dbからkey4.dbに変わるみたいですが、何をどうすればいいか教えて下さい。 (自動更新の止め方は調べ済です。) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 14:14:28.94 ID:poHMPQCy0 間に72を噛ます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 14:22:12.23 ID:1Mwie9BM0 普通にSyncで同期したらいいじゃん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 17:22:53.26 ID:yFNgZHJh0 >>68 わざわざゴミをもちこんでスタートとかまったくおすすめしない まず、Firefoxをクリーンインストールして本来の仕様、動作をきちんと確認すること それからログイン情報やブックマークをSync経由で同期させるのが簡単 バージョンを一気に飛び越えて古いプロファイルをもってくるとろくなことがない ところで、ESRなら専用スレがあるわけだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 21:08:29.91 ID:GBGshHlH0 >>69-71 ありがとうございます。 >バージョンを一気に飛び越えて古いプロファイルをもってくるとろくなことがない waterfox56のプロファイルー57ー58ー72ー最新として古いプロファイルを 使っても問題ない思惑でした。 >それからログイン情報やブックマークをSync経由で同期させるのが簡単 アドオンがどうなるか分かりませんが、Sync経由で同期を使います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 21:12:56.06 ID:8E5+wE0Z0 プロファイルがわかってるんならコピー取っておいて 一気アップの挑戦でもよいじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 21:26:33.76 ID:GBGshHlH0 >>73 それをやると、ket3.dbがゴミファイルかセキュリティリスクになるかもしれませんね。 それで68の質問になっています。 自動でインポートしてkey3.dbからkey4.db(key3なlogins.jsonからkey4なlogins.json)に してくれれば良いのですが検索しても自分では見つけられませんでした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/01(火) 21:37:11.11 ID:9rriuH+N0 Shiftキーを押さずに毎回1クリックでセーフモード起動したいのですが そのような設定は可能ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/01(火) 21:47:30.65 ID:9rriuH+N0 >>75が無理だったらセーフモード→セーフモードの再起動のやり方でも構いません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 22:02:48.69 ID:7hA3MIUb0 な、age厨だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 22:15:32.61 ID:834G8pBC0 >>72 オドオンを同期とか別ブラウザなのに正気かよ ちゃんと動作確認してから必要なら一つずつ入れること http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 22:20:22.07 ID:834G8pBC0 >>75 コマンドラインオプションで可能 -safe-mode https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Command_Line_Options http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 22:22:31.06 ID:834G8pBC0 >>78 おかしい…フリックのせいでアとオを打ち間違ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/01(火) 22:41:28.48 ID:9rriuH+N0 >>79 ショートカット作成できました。ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/02(水) 03:36:41.57 ID:WmoaSOSf0 なんかFirefoxは最近YouTubeで重くないですか? chromeでは今までと変わらない気がしますが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/02(水) 08:41:08.75 ID:dhCarKf00 最近はむしろ軽いですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/02(水) 09:20:54.85 ID:+DNKsjVq0 youtubeはトップのサムネイル画面で高速スクロールさせてると固まってクラッシュすることならありますね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/03(木) 01:52:49.45 ID:rhJwb4X90 初回起動時の最初の画面に出てくる技術的な対話データを送信云々で チェックを外すと30日以内に削除とありますが、データはいつ送信されてるんでしょうか? firefoxのファイルをダウンロード時ですか?更新時ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/03(木) 02:43:05.99 ID:VyOXGg1C0 「楽天ショッピング」で検索して、一番上の >www.rakuten.co.jp >【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット ... これをクリックすると、楽天ショッピングではなく、 https://globalexpress.rakuten.co.jp/?lang=ja&ranMID=43319&ranEAID=1635394&ranSiteID=PPkX79_c.b0-uKN2ryJNukhbRh.OVyYEdg ここが表示されてしまうのですが、どうすれば、ちゃんとした楽天ショッピングの トップサイトが表示される様になるのでしょうか?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/03(木) 05:09:04.15 ID:fjEG/6QT0 >>86 特定のサイトの作りをブラウザのスレで聞くなよ… 通販・買い物 https://medaka.5ch.net/shop/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/03(木) 08:12:25.63 ID:wH6g8eiB0 >>86 Google検索の結果なら https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0+%E5%95%86%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7+%E9%A3%9F%E5%93%81/ に飛びましたよ なにか汚染されてるね 新規プロファイルとか Googleログアウトとかで試してみたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/03(木) 08:31:19.75 ID:6wmT7vP50 いやお前もあかんやろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/03(木) 08:51:16.91 ID:wH6g8eiB0 いやいや、検索ページだからいいだろ しかし、テスト用のプロファイルで一週間たったとはいえ ほとんど使ってないのにこれとかさすが楽天だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/03(木) 08:59:16.22 ID:XdusjUG30 トップ以外になるなら クッキー、ログイン情報、履歴とか消すか 新規プロファイルにするかで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/03(木) 09:02:13.10 ID:wH6g8eiB0 >>91 同じこと書かないでいいぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/03(木) 12:11:49.08 ID:KCrHJZ4l0 media.volume_scaleって埋め込み動画とかには対応してないとかある? 何か0.3とかにしてもやっぱり音がでかい様な・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/03(木) 21:57:24.62 ID:lj5HtOaq0 firefoxはバージョンアップするとしょっちゅうアドオンが使えなくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/04(金) 10:10:58.14 ID:ooqsAzR30 >>94 いつの時代の話だよ Webextでそんなことあるわけないんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/04(金) 15:16:19.10 ID:TH+e7Mpn0 いや現にそうなんだよ アドオンも新しいのにしないと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/04(金) 15:21:06.02 ID:SGUxRKm70 バージョンアップするとクラッシュして見えなくなるサイトが多くなりますか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/04(金) 15:31:48.56 ID:l3YMUkcr0 なりません なるとしたらおま環 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/04(金) 22:46:27.11 ID:P/Xh5Q2H0 バージョンアップするごとにクラッシュは少なくなってます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/05(土) 00:11:00.36 ID:qXpZ5U/I0 そういう時もある 減ってばかりという訳でもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/05(土) 00:15:47.48 ID:qgEhgUZH0 >>97 もしクラッシュしたならここに来るといい URLと手順を書いてくれたら再現確認くらいはしてやる あとクラッシュレポートはちゃんと送信してレポートURLも知らせること http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/05(土) 16:56:55.75 ID:cCckfLei0 waterfox currentでブラウザゲームをするとゲーム表示領域が ウィンドウサイズを調整したときに自動で枠内に入るように調整されるのですが firefoxで同じような動作にする設定方法はありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/05(土) 22:23:48.30 ID:/8o5N/Qs0 ツリー型タブのタブを、キーボードでスクロールする方法てないです? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/05(土) 22:47:22.69 ID:nbz6Dk6K0 それは拡張機能スレで聞いてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/05(土) 23:08:32.49 ID:FD4r6Hcy0 >>103 https://support.mozilla.org/ja/kb/keyboard-shortcuts-perform-firefox-tasks-quickly#w_twindowtotabu http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/06(日) 08:18:49.47 ID:iwsPZtPw0 Nightlyは、Adobe Flashに対応していないのでしょうか?インストールしても適用されないです。 もうFlashも今月末で終了の様ではありますが・・・。 Nightly 85.0a1 64bitを使用です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/06(日) 08:59:09.00 ID:sItGo48K0 >>106 Flashが動くのは84まで 85以降ではFlashのためだけに残されていたNPAPI関連のコードも順次削除されていく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/06(日) 09:44:22.37 ID:sItGo48K0 ついでに言うと、Chromeも次の88からFlashは完全削除される http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/06(日) 09:44:40.91 ID:VlGP4hsH0 寄ったけどなんか質問ある おまえら?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/06(日) 09:55:46.90 ID:PHlVlNj00 スレチになるけど、そういやFlash関連のツールが最近出たような…… 残したいモノがあるなら探すといいかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/06(日) 12:23:37.69 ID:iwsPZtPw0 >>108 やはりそうですか、ありがとうございます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/111
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 891 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s