Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M43 (752レス)
Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M43 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/11(木) 19:36:06.13 ID:d8MiLQL10 SeaMonkey 2.53.7 Beta 1 https://www.seamonkey-project.org/releases/2.53.7b1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/16(火) 01:11:16.46 ID:I3uleWXD0 さすがに厳しくなってFirefoxとThunderbirdと乗り換えた。 すげー軽くなってびっくり。 しかし15年くらい使ってきたので名残惜しさがある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 17:07:55.26 ID:9D5Svqsd0 >>29 そうは言っても、ブラウザ立ち上げてるだけでメールの着信がわかるのは便利なんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/20(土) 08:41:43.95 ID:XncRmVdJ0 Decentraleyes 1.4.2 Lightning 5.8.6 PDF Viewer 2.3.235 uBlock Origin 1.16.4.28 YouTubeNon Stop1.0.6 これだけ動いてるから機能的には十分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/01(木) 01:00:18.79 ID:/XGNXuzn0 SeaMonkey 2.53.7 リリース http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/02(金) 22:37:08.72 ID:SxCcJWyM0 AdblockPlusが使えなくなってしまう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/19(月) 23:00:42.45 ID:oHudaY/F0 V2.53.7.1が出ています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/21(水) 02:08:37.30 ID:T7QORZ+l0 2.53.7.1でATOKの挙動直ってるっぽい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/21(水) 05:13:39.29 ID:aigEqZ8G0 AdblockPlusが直ったようです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/21(水) 21:54:20.95 ID:sc81CeLQ0 >>35 直ってる\(^O^)/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/30(金) 17:25:47.60 ID:0gNhXqUF0 thunderbirdからseamonky mailに移ってきたのだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/10(月) 01:52:26.69 ID:ZNdZRisu0 PDF Viewer 2.3.241 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/25(火) 19:56:55.14 ID:Xszty79c0 書けなくなったのは UA で規制に引っかかってる? 余所でやってください系 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/26(水) 19:49:32.42 ID:8Mwbd9EE0 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0 UA変えて回避できた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/26(水) 20:26:45.60 ID:8Mwbd9EE0 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0 Youtube 見れなくなったのでビルドだけ下げた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/01(火) 12:37:11.82 ID:m2Yf1Jl90 SeaMonkey 2.53.8 beta 1 アイコンが少し変更箇所あるな for n in 16 22 24 32 48 64 128 256 do sudo ln -s /opt/seamonkey/chrome/icons/default/default$n.png /usr/share/icons/hicolor/$n"x"$n/apps/seamonkey.png done http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/02(水) 20:00:38.58 ID:hO7aZ/bw0 意外とこれ使ってるやつまだ多いのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/02(水) 20:46:05.77 ID:CiU+1+hu0 軽いから用途別で使ってたりする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/07(月) 08:53:11.57 ID:RBHMWQ2K0 googleの検索結果がスマホverなのは変わってませんか? 今2.38です、どのみち新しくしろと言われると思うけど… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/07(月) 12:21:04.51 ID:Gggkidzr0 >>46 検索結果はスマホ版ですね。2.53.7.1で確認しました。 ユーザーエージェントを変えれば相応の表示になりますが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/08(火) 03:29:42.07 ID:6qEdbIy90 >>47 googleトップにランチャー画面が加わっていたのでおっと思い 検索結果が通常のPC版になるならseamonkeyに戻りたかったのですが UserAgentをいじくらないと駄目なんですね わざわざありがとうございます、少し様子をみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/06/16(水) 20:33:01.51 ID:ItiRtNbI0 グーグルの検索結果表示が変だから、 デフォルトの検索エンジンをダックダックゴーにしたら理想に近い表示になった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/19(土) 09:11:38.58 ID:CVjCpvdo0 Duck をデフォルトで使っているけど、日本語を何か入力しないと日本語サイト検索が機能しないのがちょっと不便かな 曖昧語での検索もGoogleに比べて弱いから補助でgoogleも使う感じで、UA は変更しているな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/24(木) 12:49:47.23 ID:qIGCz9VM0 >>48 2.53あたりから設定のUA変更画面に「Firefoxとして認識させる」が追加されていて、 それ選択すればPC版になる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/28(月) 11:32:10.39 ID:CKXsfbVG0 twitterを見れないのだけど自分だけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/28(月) 13:13:02.48 ID:CKXsfbVG0 すみません自己解決しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/06/29(火) 21:28:12.48 ID:LA+n+uHx0 V2.53.8が出ています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/06/29(火) 23:05:26.22 ID:7E/g5siR0 SeaMonkey 2.53.8 Beta 1 https://www.seamonkey-project.org/releases/2.53.8b1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/06/30(水) 01:41:58.89 ID:EqS7a11L0 V2.53.8 http://releases.mozilla.org/pub/seamonkey/releases/2.53.8/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/30(水) 03:10:06.78 ID:eq0GG1ap0 adguard対応できればなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/30(水) 03:10:12.96 ID:eq0GG1ap0 adguard対応できればなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/30(水) 03:11:47.84 ID:eq0GG1ap0 ごめん連投になった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/30(水) 17:43:58.88 ID:45U7Hh5d0 SeaMonkey 2.53.8 が出た sudo rm -r /opt/seamonkey* /usr/bin/seamonkey /usr/share/applications/seamonkey.desktop /usr/share/icons/hicolor/*/apps/seamonkey.png n=2.53.8 wget https://archive.mozilla.org/pub/seamonkey/releases/$n/linux-x86_64/ja/seamonkey-$n.ja.linux-x86_64.tar.bz2 -O seamonkey.tar.bz2 sudo tar xf seamonkey.tar.bz2 -C /opt sudo ln -s /opt/seamonkey/seamonkey /usr/bin/seamonkey http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/06/30(水) 18:46:55.33 ID:AKfvHWTV0 2.53.7.x/2.53.8では、「設定」メニューの「ブラウザー」−「ヘルパーアプリケーション」に何も表示されません。 2.53.7.x以降のバグですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/30(水) 19:12:48.04 ID:QvExjEky0 253.8 にしたけどうちは出ていますね しかし、また余所でやってくださいエラーが出て書けなくなってしまった 何に変えればいいのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/06/30(水) 20:10:45.02 ID:AKfvHWTV0 >> 62 61です。 新規プロファイル作成したら、表示されました。ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/22(木) 20:13:07.98 ID:gsvvPt2v0 SeaMonkey 2.53.8.1 https://www.seamonkey-project.org/releases/seamonkey2.53.8.1/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/07/28(水) 21:34:04.03 ID:CSqn0BUK0 Pale Moon - Add-ons - User Agent Status https://addons.palemoon.org/addon/ua-status/ Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:90.0) Gecko/20100101 Firefox/90.0 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/04(水) 19:53:53.04 ID:QwB9nqJj0 設定に自動更新をオフにするなどの項目が見当たらないのですが このブラウザは自動アップデートをオフには出来ないということですか? それとも「更新の確認」を手動でしないかぎりは自動アップデートはされない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/04(水) 20:35:52.52 ID:okOFvKDX0 >>66 マウスホイールの設定の上にあるよ Linuxだとフォルダ権限ないと自動更新できない(通知だけになる) だから初回は>>60のスクリプトで入れて sudo chown -R /opt/seamonkeyで権限付けてやると次回からは自動更新になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/05(木) 00:01:27.26 ID:PTLRarHh0 サンクスっす 見つけました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/10(火) 15:13:46.08 ID:wPABvxsP0 googleドライブでサポートされていないブラウザと文句言われた・・・・・。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/11(水) 11:56:26.45 ID:Riprnjkk0 V2.53.9のβ版が出ていますので もうすぐ正規版が出るのかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/11(水) 21:26:42.92 ID:NLh6jwat0 このブラウザだけタスクバーでのサムネ動画が動かないんですが何故なんでしょう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/13(金) 06:34:53.03 ID:XL9enEiI0 アドオンマネージャー・・・リロードしないと表示されない メール・・・Shift+del が効かない 2.53.9b1 はダメだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/22(日) 08:44:20.82 ID:OQAUaSVf0 書き込みテスト general.useragent.override.5ch.net Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:90.0) Gecko/20100101 Firefox/90.0 MSI のトップページが開かないな Mozilla も Servo 維持できなくなって、実質失敗みたいなものに見えるが Gecko どうなっていくんだろうか 以前、Gecko 安定番からフォークするなんて案もあったけど、それなら Goanna に合流するほうが現実的な気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/26(木) 10:17:11.55 ID:TcZt9MtS0 SeaMonkey 2.53.9出てるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/27(金) 02:22:49.91 ID:dvSmtw9w0 やばい 更新したら、なんかフォントがおかしい? レイアウトがおかしくなってしまった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/27(金) 02:27:17.62 ID:dvSmtw9w0 フォントのデフォルトが変えられている 仕方ないので設定で MS Pゴシックに戻した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/09/04(土) 07:57:10.04 ID:BU7YfJOX0 少し見ない間に、結構バージョンアップ有ったのね? Geckoエンジンもう頭打ちなんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/05(日) 02:58:49.97 ID:yGmjUDhg0 これ用に動くadblockとかの類はもう出てないんかな 既存のももう動いてないっぽいし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/05(日) 07:48:18.28 ID:1tEuxcdY0 そんなあなたに、 ttps://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/05(日) 11:56:32.07 ID:93c2J8/M0 古いのも動いてはいたけど、32bit から 64bit に上げたときは uBlock 壊れて拡張フォルダごと全削除したな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/05(日) 12:50:29.31 ID:f5uwXF+r0 AdblockPlusとBullhellFirewallを併用してる 長らく更新されてないが使えてるので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/07(火) 00:40:05.43 ID:BLe2FtBk0 2.53.9 なんかすごく重い気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/12(日) 23:36:02.87 ID:PsILFG4D0 タブを閉じるときついタブの右端に マウスカーソルを持っていってしまい「あれ?」みたいな(^^ゞ 非アクティブタブに対するサスペンド的な あるいはディスカード的なアドオンってないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/28(火) 09:39:26.85 ID:Lq6pdI+f0 v2.53.9.1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/09/28(火) 19:15:56.88 ID:5Wps0p5f0 V2.53.9.1が出ています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/28(火) 19:19:46.93 ID:xNyJsEUa0 お、おう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/29(水) 01:18:53.36 ID:6ojypTC70 軽くなった気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/10/03(日) 12:44:44.11 ID:OpIdXcID0 だめだ、ずっとキャッシュフォルダの位置が変更できない マスターパスワード設定しているからかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/10/17(日) 22:07:05.01 ID:ZIoTdfep0 ★YAHOO のトップページを正常に表示する方法 設定の詳細>HTTP ネットワーク>ユーザーエージェント文字列の設定で、「Firefoxのユーザーエージェント」を選択 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/17(日) 22:57:29.67 ID:rzPV5sUV0 お、おう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/29(金) 19:43:42.80 ID:O6BFuuQb0 basiliskと同じ68ベースになったからこうしたほうがいい general.useragent.override.youtube.com Mozilla/5.0 (%OS_SLICE% rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/11/15(月) 09:52:59.13 ID:wdBN0uZR0 捕手age http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/16(火) 13:07:36.45 ID:7b1SiaJ10 v2.53.10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/19(金) 20:42:40.87 ID:bC16y36O0 正直、SeamonkeyのComposer は非常に直感的で使いやすい 昔はホームページビルダーとかあったが、気軽にテキスト主体サイトを作る用途の ソフトに選択肢があまりない気がする このSeamonkey Composer が最後の砦というか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/20(土) 00:25:10.60 ID:P1/+euMJ0 youtubeの表示がおかしいのですが自分だけでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/20(土) 00:26:12.52 ID:P1/+euMJ0 あ、すいません、やってみます・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/20(土) 00:31:34.47 ID:P1/+euMJ0 できました 無駄にレス消費してごめんなさい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/20(土) 22:07:05.33 ID:HUHYIlNW0 検索したら、FireFox派生のHTMLエディタもあるみたいですね 今の時代、こういう直感的なHTMLエディタは貴重なので 開発は続けて欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/12/03(金) 03:43:37.79 ID:3i+VnWpr0 ページの表示自体は大丈夫だから趣味と学習関係、レシピ等のブックマークを ガッチガチに整理してライブラリとして使うかな 自分でも何言ってるかちょっとわからないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/12/12(日) 12:52:42.38 ID:FnWjvl2w0 Continue http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/12/14(火) 00:16:12.67 ID:EtJkIiv60 2.53.10.1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/12/15(水) 07:43:16.30 ID:am7RPCyJ0 V2.53.10.1が出ています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/12/23(木) 23:10:47.59 ID:ZMK0fNUu0 V2.53.10.2が出ました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/12/24(金) 04:45:10.04 ID:PMWsToET0 お知らせは出るけれど更新は出来ない状態。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/12/30(木) 22:36:27.44 ID:aW4Y67Xj0 V2.53.10.2がダウンロードできるようになりました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/18(火) 18:14:59.20 ID:8t0HxtyX0 UA は 68 ベースになっているけど、UA 60 にしないと YouTube の表示おかしいよね 後読み込みとかオーバーレイの GUI が動作しないようなサイトは JavaScript の互換性なのか レンダリングの問題なのかどっちなんだろうか 当然だけど派生ブラウザはそろって似たような動作になるからレンダリングエンジンの問題なのかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/18(火) 19:33:15.46 ID:/MhBhWtH0 instagramのストーリーズが唯一崩れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/18(火) 19:59:35.32 ID:8t0HxtyX0 instagram はダメだね pale moon のスレでいつも暴れている人いるけど、同様に seamonkey も yahoo メールダメな気がする アルファポリスの閲覧も現行レイアウトになってからはできなくなったかな 今後もこういうサイトは増えそうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/108
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 644 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s