Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M43 (752レス)
1-

1: 2020/11/20(金)04:58 ID:JpeiazMe0(1/2) AAS
Mozilla Foundation (Mozilla Organization)
外部リンク:www.mozilla.org

Mozilla Japan
外部リンク:www.mozilla.jp

The SeaMonkey Project
外部リンク:www.seamonkey-project.org

非公式Build
省14
2
(2): 2020/11/20(金)05:15 ID:P3LTJhr80(1) AAS
■関連スレ
Mozilla Firefox Part368
2chスレ:software
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
2chスレ:software
Mozilla Firefox ESR Part8
2chスレ:software
3: 2020/11/20(金)05:16 ID:JpeiazMe0(2/2) AAS
Mozilla Thunderbird Part28
2chスレ:software
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23
2chスレ:software

Mozilla Lightning/Sunbird Part2
2chスレ:software

FirefoxとGeckoファミリー Part7 @Linux板
省1
4
(1): 2020/11/20(金)15:51 ID:dSRDcvcU0(1) AAS
SeaMonkey 2.53.5.1 がリリースされた
外部リンク:mozillazine.jp

Mozilla Application Suite の開発をコミュニティベースで継続している The SeaMonkey® Project は米国時間 2020 年 11 月 17 日、SeaMonkey 2.53.5 リリース後に明らかとなった不具合を修正した SeaMonkey 2.53.5.1 をリリースした。

AV1 をサポートしていることの通知に関する問題を修正 (bug 1490877)

新しい macOS のサポートに関する複数の問題を修正

セキュリティとプラットフォームに関する多くの修正
5: 2020/11/21(土)13:37 ID:R7xkUM9b0(1) AAS
Arm WinとArm Macへの対応はどうするんだろう?
6: 2020/11/21(土)15:22 ID:2gj2nMmU0(1) AAS
【悲報】日本人、ステマに簡単に洗脳される(笑)幼稚な多数決カルト信仰の末路(爆笑)
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
省8
7: 2020/11/22(日)05:24 ID:ECOKgdgU0(1) AAS
Mozilla、Rustベースのブラウザエンジン「Servo」をLinux Foundationに引き継ぎ
外部リンク:it.srad.jp

The Linux Foundationは11月17日、Mozillaが開発してきたブラウザ用レンダリングエンジンの「Servo」のプロジェクトを引き継ぐことを発表した
8: 2020/11/29(日)23:31 ID:XvVWf5TY0(1/2) AAS
>>4
2.53.5.1 がリリースされたので
アップデートしてください
という通知が突然来たので驚いたよ
9: 2020/11/29(日)23:59 ID:XvVWf5TY0(2/2) AAS
以前は英語表示だった箇所のメニューが日本語に翻訳されてるね
アップグレードしたら気付いた
10
(1): 2020/11/30(月)05:48 ID:F0pncIhF0(1) AAS
FlagFoxから『古いです』と忠告されるのはどうすれば
11
(1): 2020/12/03(木)16:46 ID:yS+a208p0(1) AAS
2.53.5.1は、Win10でATOKだと入力フォームの挙動おかしくない?
入力中の文字を消そうとすると、一部の文字が確定されて残ってしまう。
12: 2020/12/03(木)16:50 ID:F53jfpI30(1) AAS
>>11
同じ症状だ
ATOK2017
13: 2020/12/20(日)22:36 ID:PppIveVC0(1) AAS
pinballのthemeは最新版あるのな
外部リンク:pinball.madsenworld.dk
今しがた気づいた
14: 2020/12/28(月)17:44 ID:/nRoAxar0(1) AAS
SeaMonkey 2.53.6 Beta 1 released
15: 2021/01/22(金)21:10 ID:njQJ+mDb0(1) AAS
SeaMonkey 2.53.6 released
16
(1): 2021/01/26(火)08:59 ID:joWo8UM10(1) AAS
2.53.6になっても、ATOKの入力の挙動は変わってない・・・・
17
(1): 2021/01/26(火)22:06 ID:3QGXDp2p0(1) AAS
IMEでもおかしくね
ATOKもIMEも「あああああ」って入力して確定せずに消去しようとするとバックスペース5回では「あ」が1つ残る
18
(1): 2021/01/28(木)16:05 ID:LExEsDeI0(1) AAS
>>17
そうなると中国語・韓国語でも発生していそうだな
19
(1): 2021/01/28(木)17:44 ID:TY3lVO8o0(1) AAS
>>18
右から左に書くアラビア語とかだと更に不具合が頻発してそうだな。
20: 2021/02/04(木)01:24 ID:aS0qmhKD0(1) AAS
さすがに古すぎて動きも重い。
せめてFirefox Quantum以降のバージョンで出して欲しい
21: 2021/02/09(火)23:43 ID:2PJ9ntfm0(1) AAS
ここもSeaMonkeyでは書き込みできなくなった。
22: 2021/02/16(火)08:10 ID:+blguxQ70(1) AAS
言語の設定が
日本語 ja
英語/アメリカ合衆国 en-us
英語 us

3つの初期設定だけなのではないだろうか
うちは 英語/英国 en-gb 追加して回避している

>24臨時で名無しです2020/12/21(月) 18:37:11.29ID:C0wiDrvQ>>225>>230
省6
23
(1): 2021/02/28(日)22:41 ID:wkr3M1wk0(1) AAS
タブ・タブバーが消えてしまいました。

表示(V)→表示/隠す(W)→タブバー(T)

のタブバー(T)がグレーアウトして操作できません。

インストールしなおしても変わらず。

どうしたらいいですか。
24
(1): 2021/03/01(月)19:55 ID:ocnfNHii0(1) AAS
うちも消えてる。
タブバー(T)にチェックが入ってグレーアウトしてるから、
別に困らないけど。
25
(1): 2021/03/03(水)10:09 ID:iw5Y90U90(1) AAS
>>23
編集ー設定ータブブラウズのタブ表示で
開いたタブが1つだけのとき、タブバーを隠すにチェック入っていたらはずす
26: 2021/03/03(水)17:49 ID:6HLzQa8z0(1) AAS
>>25
できました!ありがとうございます。
27: 2021/03/05(金)19:00 ID:065bL1520(1) AAS
検索バーやアドレスバーに入れた語句での検索結果表示が2月あたりから変わってませんか?
(見づらい表示になった)
winXP,win7,win8(8.1)で同じなのでOSに起因するものじゃないと思うのですが。

宅配便の発送ステータス確認が以前は送り状の番号をアドレスバーに入れて、
宅配業者をクリックして選んで表示できたのに、今はそれができなくなって困ってます。

ポータブル版スレイプニルの検索結果が以前の表示スタイルになるので、
宅配便のステータス確認や検索結果の見やすさを優先するならP版スレイプニルを使っているものの、
省1
28: 2021/03/11(木)19:36 ID:d8MiLQL10(1) AAS
SeaMonkey 2.53.7 Beta 1

外部リンク[7b1]:www.seamonkey-project.org
29
(1): 2021/03/16(火)01:11 ID:I3uleWXD0(1) AAS
さすがに厳しくなってFirefoxとThunderbirdと乗り換えた。
すげー軽くなってびっくり。

しかし15年くらい使ってきたので名残惜しさがある。
30: 2021/03/17(水)17:07 ID:9D5Svqsd0(1) AAS
>>29
そうは言っても、ブラウザ立ち上げてるだけでメールの着信がわかるのは便利なんだよな
31
(1): 2021/03/20(土)08:41 ID:XncRmVdJ0(1) AAS
Decentraleyes 1.4.2
Lightning 5.8.6
PDF Viewer 2.3.235
uBlock Origin 1.16.4.28
YouTubeNon Stop1.0.6
これだけ動いてるから機能的には十分
32
(1): 2021/04/01(木)01:00 ID:/XGNXuzn0(1) AAS
SeaMonkey 2.53.7 リリース
33: 2021/04/02(金)22:37 ID:SxCcJWyM0(1) AAS
AdblockPlusが使えなくなってしまう
34: 2021/04/19(月)23:00 ID:oHudaY/F0(1) AAS
V2.53.7.1が出ています。
35
(1): 2021/04/21(水)02:08 ID:T7QORZ+l0(1) AAS
2.53.7.1でATOKの挙動直ってるっぽい?
36: 2021/04/21(水)05:13 ID:aigEqZ8G0(1) AAS
AdblockPlusが直ったようです
37: 2021/04/21(水)21:54 ID:sc81CeLQ0(1) AAS
>>35
直ってる\(^O^)/
38: 2021/04/30(金)17:25 ID:0gNhXqUF0(1) AAS
thunderbirdからseamonky mailに移ってきたのだ
39: 2021/05/10(月)01:52 ID:ZNdZRisu0(1) AAS
PDF Viewer 2.3.241
40: 2021/05/25(火)19:56 ID:Xszty79c0(1) AAS
書けなくなったのは UA で規制に引っかかってる?
余所でやってください系
41: 2021/05/26(水)19:49 ID:8Mwbd9EE0(1/2) AAS
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0
UA変えて回避できた
42: 2021/05/26(水)20:26 ID:8Mwbd9EE0(2/2) AAS
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0
Youtube 見れなくなったのでビルドだけ下げた
43: 2021/06/01(火)12:37 ID:m2Yf1Jl90(1) AAS
SeaMonkey 2.53.8 beta 1
アイコンが少し変更箇所あるな
for n in 16 22 24 32 48 64 128 256
do
sudo ln -s /opt/seamonkey/chrome/icons/default/default$n.png /usr/share/icons/hicolor/$n"x"$n/apps/seamonkey.png
done
44: 2021/06/02(水)20:00 ID:hO7aZ/bw0(1) AAS
意外とこれ使ってるやつまだ多いのかな
45: 2021/06/02(水)20:46 ID:CiU+1+hu0(1) AAS
軽いから用途別で使ってたりする
46
(1): 2021/06/07(月)08:53 ID:RBHMWQ2K0(1) AAS
googleの検索結果がスマホverなのは変わってませんか?
今2.38です、どのみち新しくしろと言われると思うけど…
47
(1): 2021/06/07(月)12:21 ID:Gggkidzr0(1) AAS
>>46
検索結果はスマホ版ですね。2.53.7.1で確認しました。
ユーザーエージェントを変えれば相応の表示になりますが。
48
(1): 2021/06/08(火)03:29 ID:6qEdbIy90(1) AAS
>>47
googleトップにランチャー画面が加わっていたのでおっと思い
検索結果が通常のPC版になるならseamonkeyに戻りたかったのですが
UserAgentをいじくらないと駄目なんですね
わざわざありがとうございます、少し様子をみます
49: 2021/06/16(水)20:33 ID:ItiRtNbI0(1) AAS
グーグルの検索結果表示が変だから、
デフォルトの検索エンジンをダックダックゴーにしたら理想に近い表示になった。
50: 2021/06/19(土)09:11 ID:CVjCpvdo0(1) AAS
Duck をデフォルトで使っているけど、日本語を何か入力しないと日本語サイト検索が機能しないのがちょっと不便かな
曖昧語での検索もGoogleに比べて弱いから補助でgoogleも使う感じで、UA は変更しているな
51: 2021/06/24(木)12:49 ID:qIGCz9VM0(1) AAS
>>48
2.53あたりから設定のUA変更画面に「Firefoxとして認識させる」が追加されていて、
それ選択すればPC版になる。
52: 2021/06/28(月)11:32 ID:CKXsfbVG0(1/2) AAS
twitterを見れないのだけど自分だけ?
53: 2021/06/28(月)13:13 ID:CKXsfbVG0(2/2) AAS
すみません自己解決しました
54: 2021/06/29(火)21:28 ID:LA+n+uHx0(1) AAS
V2.53.8が出ています
55
(1): 2021/06/29(火)23:05 ID:7E/g5siR0(1) AAS
SeaMonkey 2.53.8 Beta 1
外部リンク[8b1]:www.seamonkey-project.org
56: 2021/06/30(水)01:41 ID:EqS7a11L0(1) AAS
V2.53.8
外部リンク:releases.mozilla.org
57: 2021/06/30(水)03:10 ID:eq0GG1ap0(1/3) AAS
adguard対応できればなー
58: 2021/06/30(水)03:10 ID:eq0GG1ap0(2/3) AAS
adguard対応できればなー
59: 2021/06/30(水)03:11 ID:eq0GG1ap0(3/3) AAS
ごめん連投になった
60
(1): 2021/06/30(水)17:43 ID:45U7Hh5d0(1) AAS
SeaMonkey 2.53.8 が出た
sudo rm -r /opt/seamonkey* /usr/bin/seamonkey /usr/share/applications/seamonkey.desktop /usr/share/icons/hicolor/*/apps/seamonkey.png
n=2.53.8
wget 外部リンク[bz2]:archive.mozilla.org -O seamonkey.tar.bz2
sudo tar xf seamonkey.tar.bz2 -C /opt
sudo ln -s /opt/seamonkey/seamonkey /usr/bin/seamonkey
61
(1): 2021/06/30(水)18:46 ID:AKfvHWTV0(1/2) AAS
2.53.7.x/2.53.8では、「設定」メニューの「ブラウザー」−「ヘルパーアプリケーション」に何も表示されません。
2.53.7.x以降のバグですか?
62: 2021/06/30(水)19:12 ID:QvExjEky0(1) AAS
253.8 にしたけどうちは出ていますね

しかし、また余所でやってくださいエラーが出て書けなくなってしまった
何に変えればいいのかな
63: 2021/06/30(水)20:10 ID:AKfvHWTV0(2/2) AAS
>> 62

61です。
新規プロファイル作成したら、表示されました。ありがとうございました。
64: 2021/07/22(木)20:13 ID:gsvvPt2v0(1) AAS
SeaMonkey 2.53.8.1
外部リンク:www.seamonkey-project.org
65: 2021/07/28(水)21:34 ID:CSqn0BUK0(1) AAS
Pale Moon - Add-ons - User Agent Status
外部リンク:addons.palemoon.org

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:90.0) Gecko/20100101 Firefox/90.0
66
(3): 2021/08/04(水)19:53 ID:QwB9nqJj0(1) AAS
設定に自動更新をオフにするなどの項目が見当たらないのですが
このブラウザは自動アップデートをオフには出来ないということですか?
それとも「更新の確認」を手動でしないかぎりは自動アップデートはされない?
67: 2021/08/04(水)20:35 ID:okOFvKDX0(1) AAS
>>66
マウスホイールの設定の上にあるよ
Linuxだとフォルダ権限ないと自動更新できない(通知だけになる)
だから初回は>>60のスクリプトで入れて
sudo chown -R /opt/seamonkeyで権限付けてやると次回からは自動更新になる
68: 2021/08/05(木)00:01 ID:PTLRarHh0(1) AAS
サンクスっす
見つけました
69: 2021/08/10(火)15:13 ID:wPABvxsP0(1) AAS
googleドライブでサポートされていないブラウザと文句言われた・・・・・。
70
(1): 2021/08/11(水)11:56 ID:Riprnjkk0(1) AAS
V2.53.9のβ版が出ていますので
もうすぐ正規版が出るのかな。
71: 2021/08/11(水)21:26 ID:NLh6jwat0(1) AAS
このブラウザだけタスクバーでのサムネ動画が動かないんですが何故なんでしょう?
72: 2021/08/13(金)06:34 ID:XL9enEiI0(1) AAS
アドオンマネージャー・・・リロードしないと表示されない
メール・・・Shift+del が効かない
2.53.9b1 はダメだな
73: 2021/08/22(日)08:44 ID:OQAUaSVf0(1) AAS
書き込みテスト
general.useragent.override.5ch.net
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:90.0) Gecko/20100101 Firefox/90.0

MSI のトップページが開かないな

Mozilla も Servo 維持できなくなって、実質失敗みたいなものに見えるが Gecko どうなっていくんだろうか
以前、Gecko 安定番からフォークするなんて案もあったけど、それなら Goanna に合流するほうが現実的な気がする
74
(2): 2021/08/26(木)10:17 ID:TcZt9MtS0(1) AAS
SeaMonkey 2.53.9出てるな
75
(1): 2021/08/27(金)02:22 ID:dvSmtw9w0(1/2) AAS
やばい
更新したら、なんかフォントがおかしい?
レイアウトがおかしくなってしまった
76: 2021/08/27(金)02:27 ID:dvSmtw9w0(2/2) AAS
フォントのデフォルトが変えられている
仕方ないので設定で MS Pゴシックに戻した
77: 2021/09/04(土)07:57 ID:BU7YfJOX0(1) AAS
少し見ない間に、結構バージョンアップ有ったのね?
Geckoエンジンもう頭打ちなんですか?
78: 2021/09/05(日)02:58 ID:yGmjUDhg0(1) AAS
これ用に動くadblockとかの類はもう出てないんかな
既存のももう動いてないっぽいし
79: 2021/09/05(日)07:48 ID:1tEuxcdY0(1) AAS
そんなあなたに、
外部リンク:github.com
80: 2021/09/05(日)11:56 ID:93c2J8/M0(1) AAS
古いのも動いてはいたけど、32bit から 64bit に上げたときは uBlock 壊れて拡張フォルダごと全削除したな
81: 2021/09/05(日)12:50 ID:f5uwXF+r0(1) AAS
AdblockPlusとBullhellFirewallを併用してる
長らく更新されてないが使えてるので
1-
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s