Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M43 (752レス)
1-

71: 2021/08/11(水)21:26 ID:NLh6jwat0(1) AAS
このブラウザだけタスクバーでのサムネ動画が動かないんですが何故なんでしょう?
72: 2021/08/13(金)06:34 ID:XL9enEiI0(1) AAS
アドオンマネージャー・・・リロードしないと表示されない
メール・・・Shift+del が効かない
2.53.9b1 はダメだな
73: 2021/08/22(日)08:44 ID:OQAUaSVf0(1) AAS
書き込みテスト
general.useragent.override.5ch.net
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:90.0) Gecko/20100101 Firefox/90.0

MSI のトップページが開かないな

Mozilla も Servo 維持できなくなって、実質失敗みたいなものに見えるが Gecko どうなっていくんだろうか
以前、Gecko 安定番からフォークするなんて案もあったけど、それなら Goanna に合流するほうが現実的な気がする
74
(2): 2021/08/26(木)10:17 ID:TcZt9MtS0(1) AAS
SeaMonkey 2.53.9出てるな
75
(1): 2021/08/27(金)02:22 ID:dvSmtw9w0(1/2) AAS
やばい
更新したら、なんかフォントがおかしい?
レイアウトがおかしくなってしまった
76: 2021/08/27(金)02:27 ID:dvSmtw9w0(2/2) AAS
フォントのデフォルトが変えられている
仕方ないので設定で MS Pゴシックに戻した
77: 2021/09/04(土)07:57 ID:BU7YfJOX0(1) AAS
少し見ない間に、結構バージョンアップ有ったのね?
Geckoエンジンもう頭打ちなんですか?
78: 2021/09/05(日)02:58 ID:yGmjUDhg0(1) AAS
これ用に動くadblockとかの類はもう出てないんかな
既存のももう動いてないっぽいし
79: 2021/09/05(日)07:48 ID:1tEuxcdY0(1) AAS
そんなあなたに、
外部リンク:github.com
80: 2021/09/05(日)11:56 ID:93c2J8/M0(1) AAS
古いのも動いてはいたけど、32bit から 64bit に上げたときは uBlock 壊れて拡張フォルダごと全削除したな
81: 2021/09/05(日)12:50 ID:f5uwXF+r0(1) AAS
AdblockPlusとBullhellFirewallを併用してる
長らく更新されてないが使えてるので
82: 2021/09/07(火)00:40 ID:BLe2FtBk0(1) AAS
2.53.9 なんかすごく重い気がする
83: 2021/09/12(日)23:36 ID:PsILFG4D0(1) AAS
タブを閉じるときついタブの右端に
マウスカーソルを持っていってしまい「あれ?」みたいな(^^ゞ

非アクティブタブに対するサスペンド的な
あるいはディスカード的なアドオンってないかな
84: 2021/09/28(火)09:39 ID:Lq6pdI+f0(1) AAS
v2.53.9.1
85: 2021/09/28(火)19:15 ID:5Wps0p5f0(1) AAS
V2.53.9.1が出ています
86: 2021/09/28(火)19:19 ID:xNyJsEUa0(1) AAS
お、おう
87
(1): 2021/09/29(水)01:18 ID:6ojypTC70(1) AAS
軽くなった気がする
88: 2021/10/03(日)12:44 ID:OpIdXcID0(1) AAS
だめだ、ずっとキャッシュフォルダの位置が変更できない
マスターパスワード設定しているからかな?
89: 2021/10/17(日)22:07 ID:ZIoTdfep0(1) AAS
★YAHOO のトップページを正常に表示する方法

設定の詳細>HTTP ネットワーク>ユーザーエージェント文字列の設定で、「Firefoxのユーザーエージェント」を選択
90
(1): 2021/10/17(日)22:57 ID:rzPV5sUV0(1) AAS
お、おう
91: 2021/10/29(金)19:43 ID:O6BFuuQb0(1) AAS
basiliskと同じ68ベースになったからこうしたほうがいい
general.useragent.override.youtube.com
Mozilla/5.0 (%OS_SLICE% rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0
92: 2021/11/15(月)09:52 ID:wdBN0uZR0(1) AAS
捕手age
93: 2021/11/16(火)13:07 ID:7b1SiaJ10(1) AAS
v2.53.10
94
(1): 2021/11/19(金)20:42 ID:bC16y36O0(1) AAS
正直、SeamonkeyのComposer は非常に直感的で使いやすい

昔はホームページビルダーとかあったが、気軽にテキスト主体サイトを作る用途の
ソフトに選択肢があまりない気がする このSeamonkey Composer が最後の砦というか
95: 2021/11/20(土)00:25 ID:P1/+euMJ0(1/3) AAS
youtubeの表示がおかしいのですが自分だけでしょうか?
96: 2021/11/20(土)00:26 ID:P1/+euMJ0(2/3) AAS
あ、すいません、やってみます・・・
97: 2021/11/20(土)00:31 ID:P1/+euMJ0(3/3) AAS
できました
無駄にレス消費してごめんなさい
98
(1): 2021/11/20(土)22:07 ID:HUHYIlNW0(1) AAS
検索したら、FireFox派生のHTMLエディタもあるみたいですね

今の時代、こういう直感的なHTMLエディタは貴重なので
開発は続けて欲しい
99: 2021/12/03(金)03:43 ID:3i+VnWpr0(1) AAS
ページの表示自体は大丈夫だから趣味と学習関係、レシピ等のブックマークを
ガッチガチに整理してライブラリとして使うかな
自分でも何言ってるかちょっとわからないけど
100: 2021/12/12(日)12:52 ID:FnWjvl2w0(1) AAS
Continue
101
(1): 2021/12/14(火)00:16 ID:EtJkIiv60(1) AAS
2.53.10.1
102
(1): 2021/12/15(水)07:43 ID:am7RPCyJ0(1) AAS
V2.53.10.1が出ています
103: 2021/12/23(木)23:10 ID:ZMK0fNUu0(1) AAS
V2.53.10.2が出ました
104: 2021/12/24(金)04:45 ID:PMWsToET0(1) AAS
お知らせは出るけれど更新は出来ない状態。
105
(2): 2021/12/30(木)22:36 ID:aW4Y67Xj0(1) AAS
V2.53.10.2がダウンロードできるようになりました
106: 2022/01/18(火)18:14 ID:8t0HxtyX0(1/2) AAS
UA は 68 ベースになっているけど、UA 60 にしないと YouTube の表示おかしいよね
後読み込みとかオーバーレイの GUI が動作しないようなサイトは JavaScript の互換性なのか
レンダリングの問題なのかどっちなんだろうか

当然だけど派生ブラウザはそろって似たような動作になるからレンダリングエンジンの問題なのかも
107: 2022/01/18(火)19:33 ID:/MhBhWtH0(1) AAS
instagramのストーリーズが唯一崩れる
108: 2022/01/18(火)19:59 ID:8t0HxtyX0(2/2) AAS
instagram はダメだね
pale moon のスレでいつも暴れている人いるけど、同様に seamonkey も yahoo メールダメな気がする
アルファポリスの閲覧も現行レイアウトになってからはできなくなったかな

今後もこういうサイトは増えそうね
109: 2022/01/25(火)12:08 ID:l2YNLQhK0(1) AAS
つべは何とかしてほしい
110: 2022/01/25(火)15:18 ID:cwJJ+tvu0(1/2) AAS
今はメルカリもダメになっているのね
Script で後から読み込むような処理がダメになってきている気がする
111: 2022/01/25(火)15:25 ID:cwJJ+tvu0(2/2) AAS
メルカリは RelativeTimeFormat が効かないからダメみたいな感じみたい
Firefox だと 65 以降で対応
やはり JavaScript のバージョン上がらないと根本的にダメっぽい
112: 2022/01/27(木)11:54 ID:LXxQofJT0(1) AAS
グーグルドライブでスクロールができなくなった。
ファイル数が多くなってもスクロールバーがグレーのまま。
113: 2022/01/28(金)16:15 ID:LbXtgkBN0(1) AAS
時間関係の JavaScript が一気に追加になって、 65-70 で追加になっているのと
正規表現を FireFox は V8 コードをそのまま使うようになって Chorome 準拠
みたいになってしまっているから、そのあたりが問題かも
114: 2022/02/07(月)23:56 ID:4Ewr+03T0(1) AAS
V2.53.11のβ1が出ている。
115
(1): 2022/02/16(水)12:15 ID:t9Fk0yA00(1) AAS
渋がログインできなくなったけど、おま環がどうか判らない
他のブラウザだと問題ない
116
(1): 2022/02/20(日)20:11 ID:wEdWs5vT0(1) AAS
サポート延長Win7で使ってるけどUIが時代遅れというか化石すぎる
もう少しナウく(死語)してほしい
117: 2022/02/21(月)01:39 ID:DKDmiR7E0(1) AAS
>>116
Netscape4.x風のUIだから。
118: 2022/03/03(木)06:22 ID:LF6xb+b10(1) AAS
V2.53.11が出ました
119: 2022/03/04(金)09:32 ID:I+ZpF0z+0(1) AAS
つべ見れるようにならないかな
120: 2022/03/04(金)13:39 ID:KkJbwr5j0(1) AAS
youtube での UA を変更すれば出る
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0
121: 2022/03/25(金)23:13 ID:4lHYEMyY0(1) AAS
V2.53.11.1が出ました
122: 2022/03/31(木)14:37 ID:ZyaVz47d0(1/2) AAS
またダメにしちゃったのか…
123: 2022/03/31(木)14:38 ID:ZyaVz47d0(2/2) AAS
google が蔓延ってからロクなことがない
124: 2022/04/09(土)14:57 ID:kMRUbr2a0(1) AAS
twitterの画像が出ない
125
(1): 2022/04/09(土)19:03 ID:F/qb5mnX0(1) AAS
FLAGFOXの警告なんとかならないかな
126: 2022/04/17(日)18:42 ID:Qix1OwA20(1) AAS
つべはぐぐるなんだしちょろめ使ったらええやん
ってのはナシなんですね
127: 2022/05/01(日)01:31 ID:nV1Dm6Cd0(1) AAS
V2.53.12のβ版が出ている
外部リンク:releases.mozilla.org
128: 2022/05/05(木)13:43 ID:zQHc0a1j0(1) AAS
2.53.12
129: 【大吉】 2022/05/05(木)17:36 ID:7umxa9Zt0(1) AAS
V2.53.12が出ました。
外部リンク:download-installer.cdn.mozilla.net
130: 2022/05/06(金)17:52 ID:JjlkPWVd0(1) AAS
インスタのストーリーズが画面上で切れてたりツイッターで画像が表示されないという不具合は解消しないのね
131: 2022/06/22(水)05:20 ID:z369ebiB0(1) AAS
2.53.13のβ版。
外部リンク:download-installer.cdn.mozilla.net
132
(1): 2022/07/12(火)02:44 ID:1KQVku8P0(1) AAS
V2.53.13出ました
外部リンク:releases.mozilla.org
133: 2022/07/12(火)18:04 ID:qYVLFvBk0(1) AAS
^m^
134
(1): 2022/09/01(木)16:10 ID:AzgrEu/R0(1) AAS
2.53.14ベータ版
外部リンク:releases.mozilla.org
135: 2022/09/08(木)06:07 ID:DrLdBWXF0(1) AAS
まだぁ
136: 2022/09/26(月)19:46 ID:a6bhE+xK0(1) AAS
うp来ないねえ
137: 2022/09/29(木)13:33 ID:bNsw7EWq0(1) AAS
September 29, 2022
SeaMonkey 2.53.14 released
外部リンク:www.seamonkey-project.org
138
(1): 2022/09/29(木)14:56 ID:u4YsPiuY0(1) AAS
V2.53.14が出ました。
外部リンク:releases.mozilla.org
139: 2022/09/29(木)18:55 ID:eEVNr4NI0(1) AAS
やっときたか
140: 2022/12/12(月)23:09 ID:8R9HiX9r0(1) AAS
2.53.15ベータ版
外部リンク:releases.mozilla.org
141: 2022/12/29(木)09:37 ID:RXqRwAd50(1) AAS
保守カキコ。
142
(1): 2023/01/02(月)08:25 ID:L3rXYv7k0(1) AAS
新年初カキコ。
143: 2023/01/08(日)11:04 ID:hcKiJcqJ0(1) AAS
>>115
>再びSeaMonkeyでpixivを標示できなくなったが、
>about:configでdom.webcomponents.customelements.enabledの真偽値をtrueに切り替えたところ、
>問題なく動作するようになった。
Twitterリンク:K62145

ちなタブを複数開くとメモリの消費が激しくなる
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
144: 2023/01/10(火)04:30 ID:XKChZ9bN0(1) AAS
過疎スレ救済age
145: 2023/01/16(月)00:44 ID:vqD5i5W20(1) AAS
SeaMonkey便利なのに過疎ってるのか
いや単に5chが過疎ってるのか
146: 2023/01/16(月)00:48 ID:jTyJcr1o0(1) AAS
12月にβが出てまだ正規になっていない
147: 2023/01/21(土)23:46 ID:tuaz1hpF0(1) AAS
V2.53.15出ました
外部リンク:releases.mozilla.org
148: 2023/01/22(日)18:18 ID:fzXLwhK70(1) AAS
V2.53.15 顔本が「リクエストを処理できませんでした」のエラーが出てアクセスできないや。14なら問題なかったのに。
149: 2023/01/23(月)01:00 ID:8qdt7jsp0(1) AAS
あなたはこのスレッドにはもう書けません?
150: 2023/01/24(火)04:20 ID:PRvDdOrk0(1) AAS
てすと
151: 2023/01/24(火)07:03 ID:4htnjrZF0(1) AAS
ただ今制限って何?
1-
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s