[過去ログ] Mozilla Firefox Nightly Part16 (936レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54(1): (アウアウウーT Sa3b-n9sk) 2020/11/21(土)12:34:37.60 ID:OQ+W26zZa(2/2) AAS
>>53
ここの対処3までチェックしました。
werfault.exeは無効にしてもfirefox84.0を起動すると一瞬、werfault.exeが起動されることに変わりません。
対処4をチェックする前に気になることがあります。
installs.iniの内容は下記3行です。
[308046B0AF4A39CB]
Default=Profiles/26cbpqa8.okb
省4
276: (ドコグロ MM4f-9L9D) 2021/05/01(土)08:17:54.60 ID:bDhvkL8dM(1) AAS
UI変更に文句言う人の気持ちがわからないわ
Win8も普通に使ってたし
適応力低すぎるだろ
328(1): (アウアウウー Sa1f-dtzP) 2021/05/10(月)18:15:44.60 ID:J9ptTlZRa(1) AAS
Firefoxのタブグループ代替アドオンのsimple tab groupsを未だに使ってる
367: (ワッチョイ a9aa-IW0A) 2021/06/04(金)00:07:45.60 ID:UHXdJa190(1) AAS
Betaの90.0b1で、既存のプロファイルから他のトラブルシューティング情報のデータが表示されなくなってた
新規プロファイルでは表示されてたので、リフレッシュすればいけそうだけどちょっと様子見
460: (ワッチョイ 1311-jYUq) 2021/08/09(月)07:06:43.60 ID:VGLlUmO90(1/2) AAS
コンテキストメニューの区切り線の部分がなにやら変になった
従来の設定の区切り線の下に1ピクセルの白抜きの線が描かれるようになった
また、ハンバーガーメニューの区切り線には赤色系の色つき区切り線が描かれたりしている
コンテキストメニューの区切り線を鮮明にするcssを付け加えているのでおま環だが、変更が加えられているのは明瞭だ
503: (ワッチョイ dddc-lRA9) 2021/11/14(日)12:04:08.60 ID:ZtzAi/yX0(1) AAS
>>500
ここ数年のb1ってテストビルドで、ビルド時間も決まっていないし
すぐ次の日にb2が出るようになってるから、タイミングによっては
プッシュされずにスルーされこともあるから
568: (ワッチョイ 6daf-6jTK) 2022/01/31(月)08:49:25.60 ID:x14Kkfil0(1/2) AAS
全画面表示時にアドオンの最小化ボタンで最小化した場合、タスクバーからの復帰は通常ウィンドウサイズになってしまう
キーボードで最小化した場合は全画面表示に直接戻る
わざわざ、アドオン入れてマウスで最小化の選択肢を増やしても効果半減orz
三点セットのウィンドウコントロールボタンは復活しそうにない
条件満たすものが必要だな
598: (ワッチョイ e211-rtR5) 2022/04/09(土)13:44:53.60 ID:Qgw/jEZG0(1) AAS
スクリプト環境再構築が必要になる悪寒
それとも、断念になるの
622: (ニククエ 3d58-1vJE) 2022/08/29(月)21:46:19.60 ID:o+D4AOue0NIKU(1) AAS
>>621
Firefox View という機能のようだね
アドオンボタンと同じくオーバーフローに追いやることが可能
642: (ワッチョイ f173-13sS) 2022/11/03(木)09:34:18.60 ID:dS31hayT0(1) AAS
プライベートブラウジング?
930: (JP 0H7f-QAdV) 2024/03/08(金)12:41:43.60 ID:D0GuVAvLH(1) AAS
>>75
そうそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s