[過去ログ] AviUtl総合スレッド93 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941(2): 2021/06/08(火)05:31 ID:IBM8jVPq0(1/2) AAS
 質問です 
 Bandicam 5.1.0.1822 にてデスクトップキャプチャしたavi動画がいくつかあるのですが、それをAviUtlに読み込ませてプレビューやAVI出力しても音声が鳴りません 
 動画1つにつきファイルサイズは12〜15GBで長さは90分〜180分ほど、また推奨されていないようですがサイズは1920x1080です 
 (VLCメディアプレイヤーなどで再生すると問題なく音が鳴るので、元々音が入っていないわけではないです) 
  
 AviUtl本体に読み込ませると波形自体が出ず、 
 拡張編集に読み込ませると音声ファイル[標準再生]という赤いバーは出るものの波形はまっすぐな直線になります 
 いずれにしても、「AVI出力」しようとすると「オーディオ圧縮」がグレイアウトしています
省6
943: 2021/06/08(火)07:59 ID:IBM8jVPq0(2/2) AAS
 >>942 
 入れたつもりになっていましたが、調べてみると 
 外部リンク[htm]:mbsupport.dip.jp 
 > 32bit版 Windows であれば、「LameACM.inf」を右クリックして、コンテキストメニューの「インストール(I)」をクリックすれば可能でしたが、64bit版ではインストールできません。 
 とのことだったのですね…ありがとうございます! 
  
 とはいえLameACMを入れてみても変化なく… 
 試しに「VidCutter」というソフトでavi動画を前後2つに切り分けてみたところ、やはり波形は直線ではあるものの無事プレビュー音が鳴って「オーディオ圧縮」もグレイアウトしなくなったので、原因は相変わらず不明なままですがとりあえず目的は果たせました
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s