[過去ログ] foobar2000 Part86 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629(1): 2021/03/16(火)04:44 ID:Z61Ao4UY0(1/2) AAS
>>624
>>リプレイゲインってこういうものなのでしょうか?
そういうものですが、-6dBにすると演算の結果で約1bit分がデータ落ちするはずです
2dBで1bitというのは生憎と存じません
影響を少なくする方法は>>625の言うとおりで
ASIOやWASAPIの出力ビット数をDACに入力できるいちばん大きなビット数にすると良いでしょう
DACのドライバのパネルで選択できることもあります
省6
630(1): 2021/03/16(火)04:55 ID:Z61Ao4UY0(2/2) AAS
>>624
ところで
ZEN CANのゲインは最低にしてますよね?
>様々なヘッドフォン/イヤフォンを駆動するための、4段階6dBステップのゲイン設定
>ゲイン 0dB、6dB、12dB、18dB
ゲイン0dBでも爆音となると、自分ならDACを変えるか、改造するか、あるいは固定のアッテネータを挟みます
アッテネータは個々の機器の事情にあわせて自作すべきものですが
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.515s*