[過去ログ] AutoHotkey スレッド part28 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): (ワッチョイ aef9-dJm7) 2020/04/03(金)18:35 ID:/YRSlUCD0(1) AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■配布元
外部リンク:ahkscript.org
■前スレ
AutoHotkey スレッド part27
省19
313: (ワッチョイW 4173-oF9N) 2020/08/13(木)17:20 ID:BcGAhrfM0(1) AAS
>>311
Auto-executeセクション
>>1で説明されてると思う
806: (ワッチョイ 9ead-UUyU) 2021/03/30(火)11:23 ID:AvKx8eKL0(1) AAS
>>804
通知領域のアイコンってトレイアイコンのことでいいんだよね?
Win10ならトレイアイコンにフォーカスするショートカットキー Win+B がある
矢印キーで移動(dropboxの「d」など頭文字で選択も可)、Enterで選択、Appskeyでメニュー
それらのキー操作をAHKでマクロ化すればトレイ関係の操作は一通りAHKで出来る
ただしここは丸投げでスクリプト書いてもらう場所じゃないので>>1のwiki読んで
基礎は自分で勉強する人向け
省1
811: (ワッチョイ 6558-UUyU) 2021/03/31(水)11:41 ID:cgkBO2JB0(1/2) AAS
初心者相手に無茶言い過ぎでしょ
まずは>>1の日本語wikiのサンプルページよく読んでSendの使い方とか基本中の基本から学んでいかないと無理に決まってる
995: (ワッチョイW 9f58-74ot) 2021/05/10(月)18:33 ID:fhBe8vfI0(3/3) AAS
#endifとみなすか新しい#If定義とみなすかって話?
Ahkには#endifの記法はないので、あくまで #If からが次の塊って認識
次スレ立てられなかったんで誰かお願い
(全部貼ると怒られるので>1の変更箇所抜粋)
AutoHotkey スレッド part29
!extend::vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s