[過去ログ] Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1:   (ワッチョイ ee11-za3+) 2020/04/01(水)22:47 ID:subfAi2I0(1/2) AAS
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください 
  
 ■Mozilla Firefox 
 外部リンク:www.mozilla.org 
  
 ◇前スレ 
 Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118 
 2chスレ:software
省11
2:  (ワッチョイ 9b11-za3+) 2020/04/01(水)22:52 ID:subfAi2I0(2/2) AAS
 外部リンク:wiki.mozilla.org 
  
 Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR 
 ─────────────────────── 
 2020-04-07  /  77  / 76 /  75  / 68.7 
 2020-05-05  /  78  / 77 /  76  / 68.8 
 2020-06-02  /  79  / 78 /  77  / 68.9 
 2020-06-30  /  80  / 79 /  78  / 68.10; 78.0
省3
3:  (ワッチョイ 55dc-7xrn) 2020/04/02(木)04:38 ID:SFfR+EVy0(1) AAS
 前スレの2chスレ:softwareの案件 
 ハイパーリンクされた先のURLを知りたいけど、ダウンロードバーの関係上上の表示させたいという要望に関して 
 Popup ALT Attributes – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 - 外部リンク:addons.mozilla.org 
 なら問題なく使えるのでは? 
 マウスポインターの下に表示されるから、表示領域の圧迫はない 
4:  (ワッチョイ 5512-bVUD) 2020/04/02(木)06:06 ID:ddbN5GQX0(1) AAS
 乙 
5:  (ワッチョイ 5db0-bVUD) 2020/04/03(金)01:06 ID:rTm362w70(1) AAS
 な、age厨だろ 
6:  (ワッチョイ 1b76-CgtG) 2020/04/03(金)12:54 ID:Of3HQuBB0(1) AAS
 せやな 
7:  (ワッチョイW 6f7b-YGYp) 2020/04/08(水)21:00 ID:cH/ICR0V0(1/3) AAS
 95にあげてからあらゆるサイトに繋がらなくて困ってたらuMatrixをアドオンでオフにしたら繋がった 
  
 uMatrixの設定弄ってみても繋がらないままだからuMatrixの中の何が影響してるのかが分からない 
8:  (ワッチョイW 6f7b-YGYp) 2020/04/08(水)21:01 ID:cH/ICR0V0(2/3) AAS
 95じゃないや75.0だわ 
9:  (ワッチョイW 6f7b-YGYp) 2020/04/08(水)21:08 ID:cH/ICR0V0(3/3) AAS
 アセットのキャッシュをクリアしてすぐ隣のアップデートボタン押した後はアドオンをオンにしてても繋がるわ 
 プライバシーの項目もオンオフ繰り返したから何が要因か分からない 
10:  (ワッチョイ 43b0-AglQ) 2020/04/09(木)07:37 ID:lu+z9M1d0(1) AAS
 チラ裏連投ガイジスルー推奨 
11:  (スププ Sd02-YGYp) 2020/04/09(木)09:35 ID:d9BjKyKUd(1) AAS
 チラ裏か? 
12:  (ワッチョイ 827a-agpx) 2020/04/09(木)11:58 ID:G3vG6nMu0(1) AAS
 外部リンク[html]:hissi.org 
13(1):  (ワッチョイ 6fed-kpEi) 2020/04/09(木)12:57 ID:FTOQ0y6g0(1/2) AAS
 誘導されてきました。ご存知の方お願いします。 
  
 アドオンでリファラを基本偽装(サーバルートか送らない等)で、 
 正常に動かないサイトのみ通常のリファラを送れるよう、 
 設定で通常リファラを送るサイトをリストにできるようなものないですか? 
 今はオン・オフの切り替えしか出来ないReferrer Switchというのを使っています。 
14(1):  (ワッチョイ 7bdc-AglQ) 2020/04/09(木)14:18 ID:i92AgODk0(1) AAS
 >>13 
 Smart Referer がその条件(偽装を含めて)に当てはまるよ。 
  
 英語のみなので少々ハードルが高いかもしれないけど、 
 Exceptions(例外) の項目に、たとえば、 
 Source(見ているサイト): map.japanpost.jp 
 Destination(Sourceサイトのリファラを要求するサイト): api.its-mo.com 
 と記載すると、
省1
15: 13 (ワッチョイ 6fed-kpEi) 2020/04/09(木)19:48 ID:FTOQ0y6g0(2/2) AAS
 >>14 
 どうもありがとうございます。 
 詳細な使い方まで教えていただき感謝です。 
 早速使用してみます。 
16:  (ワッチョイ 7ba1-kpEi) 2020/04/09(木)21:21 ID:xrDvrcWV0(1) AAS
 ツリー型タブとuMatrixを併用してタブを数百個開いてると、ツリー型タブ起動時にCPUを占有して数分固まる 
 或いは一部のJavascriptを利用したページを開くとCPU占有して固まる症状にずっと悩んでたが 
 Decentraleyesが原因だったらしく無効にしたら治った 
17(2):  (トンモー MM93-RvYI) 2020/04/10(金)08:32 ID:O0QkNkUeM(1) AAS
 今までuBlock Originをデフォルト設定のまま使っていたんですが、anti adblock系が欲しくなり 
 ↓のサイトに従ってNano Adblockerに切り替えました 
 外部リンク:labtechs-notes.com 
  
 その際、 
 Myフィルター 
 Nano filters 
 Nano filters whitelist
省6
18:  (ワッチョイ 17a6-AglQ) 2020/04/10(金)08:45 ID:0ZJkLZRo0(1) AAS
 なんで豆腐豆腐いうか知らんけどEasylistのほうがいいよ普通に 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 984 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s